P-56 胸腺原発リンパ性腫瘍の2例
スポンサーリンク
概要
著者
-
橋爪 敏彦
横浜栄共済病院内科
-
澤 重治
横浜栄共済病院心臓血管外科
-
吉田 政之
山中温泉医療センター外科
-
澤 重治
横浜栄共済病院胸部心臓血管外科
-
澤 重治
横浜栄共済病院 胸部心臓血管外科
-
澤 重治
横浜栄共済病院胸部外科
-
清水 淳三
石川県済生会金沢病院 外科
-
松本 勲
横浜栄共済病院 胸部外科
-
吉田 政之
横浜栄共済病院 外科
-
清水 淳三
石川済生会金沢病院 外科
-
沼田 博行
横浜栄共済病院 胸部外科
-
松本 勲
金沢大学医学部心肺総合外科
-
沼田 博行
横浜栄共済病院
-
澤 重治
横浜栄共済病院
関連論文
- 最近経験した左房粘液腫症例の検討 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- P-273 Sleeve区域切除術を施行した肺門部早期肺癌の検討
- R-6 頚部食道表在癌に対する喉頭温存頚部食道切除術(第50回日本消化器外科学会総会)
- 新TNM分類の妥当性と問題点についての検討 : 特にIIIA, IIIB, IV期について
- S-II-1 非小細胞肺癌に対する多角的集学的治療の意義(S-II 多角的集学的治療は肺癌手術の予後の改善に寄与したか,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 要-c-1 原発性肺癌のT因子,N因子に関するCT診断能(要望c 画像診断(1),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- D-96 再発肺癌に対するCompletion pneumonectomyの問題点と意義(肺癌(10),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- C-21 当科における悪性腫瘍胸膜中皮腫11例の検討(悪性中皮腫,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 6. 気管支分岐部切除再建をした Adenoid cystic carcinoma の 1 例(第 9 回 日本気管支学会北陸地方会)
- 33)循環停止逆行性脳潅流法による解離性大動脈瘤の治療(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 13. 急速な発育を呈した悪性胸膜中皮腫の1治験例 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
- 11. サルコイドーシス合併肺癌の一治験例 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
- 577 癌性胸膜炎症例の検討
- 516 新TNM分類の妥当性と問題点についての検討
- 469 BAIによるneoadjuvant immuno-chemotherapy
- 424 肺癌の間質に関する免疫組織化学的研究
- 166 肺癌切除例に対するadjuvant therapyの成績
- 10. 集学的治療により術後3年2ヵ月健在する対側胸壁転移陽性肺腺癌の1例(第40回日本肺癌学会北陸支部会)
- 同時性7多発早期胃癌の1例
- 術前診断しえた多発性早期胆嚢癌の1例
- 急性虫垂炎を契機に発見された早期虫垂癌の1例.
- 386 切除不能消化器癌に対する告知の意義
- 示II-114 癌の転移による巨大な腹部腫瘤を主訴とした早期胃癌の1例
- 直腸癌と男子乳癌の異時性重複癌の1例
- I-76 Salvage surgeryを施行したT_4N_3肺腺癌の1例
- 19.Salvage Surgeryを施行したT4N3腺癌の1例(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- P-385 気管・気管支の腺様嚢胞癌切除例の臨床的検討(一般演題(ポスター)41 拡張手術・その他2,第48回日本肺癌学会総会)
- 右大腿部痛にて発症した虫垂憩室炎穿孔による後腹膜膿瘍の1例
- 3. 癌性胸膜炎に対する最近の2手術例 : 原発巣切除+壁側胸膜切除術(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 腫瘍口側で腸間膜内に穿通した直腸癌による閉塞性大腸炎の1例
- 17.Paulsonアプローチにより切除し得た肺尖部胸壁浸潤肺癌の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 食道腺扁平上皮癌の3例(第56回日本食道疾患研究会)
- 8.内因性リポイド肺炎を合併した肺癌の2切除例(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- 胸腺原発リンパ性腫瘍の2例
- P-56 胸腺原発リンパ性腫瘍の2例
- 28.両側性同時性肺多発癌の1手術例
- 159 埋込み式薬液注入システム (INFUSE-A-PORT) による MMC 少量反復動注の治療成績(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-21 興味あるリンパ節転移を示したS状結腸癌症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 最近経験した気管損傷 2 例の検討
- 4. Silicon prosthesis の再置換術を施行した Poland 症候群の1例(第17回日本小児外科学会北陸地方会)
- 17 最近経験した気管損傷の 2 例(外科 (2))
- 6 気管支形成術後の気管支鏡による管理とその問題点について(外科領域における気管支鏡 (2))
- 20.肺癌手術後に発生した術側胸壁のlocalized fibrous tumorの1切除例 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
- 低肺機能患者の同側異時性肺門部早期癌に対する縮小手術の 1 例
- 17.同側異時性肺門部早期癌に対する縮小気管支形成術の1例 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 7.Silicon Prosthesis 挿入術を施行した Poland 症候群2再建例(第19回日本小児外科学会北陸地方会)
- P-78 術後気管支瘻の治療 : 最近の有効例を中心に(気管支瘻 P-13)
- V-4 気管分岐部の腺様嚢胞癌に対する気管分岐部切除・二連銃様再建術(ビデオ 1)
- 肺門部早期肺癌に対する外科治療 : 特に気管支形成術による縮小切除の意義について
- 気管支腔にポリープ状の腫瘤を形成した肺 plasma cell granuloma の 2 例
- 肺癌に対する補助療法としての気管支動脈内抗癌剤多剤注入療法の意義
- P-74 気管支腔にボリープ状の腫瘤を形成した肺の plasma cell granuloma の 2 例(示説 7)
- 126 気管支鏡所見よりみた肺腺癌症例の予後(肺癌 3)
- 高齢者(75歳以上)肺癌に対する肺癌切除症例の検討 : 切除根治度と手術成績からみた検討
- DP-047-4 肺血栓塞栓症に併発した肺癌の1手術例 : 切除に人工心肺を要した症例(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 新しい stapler 誘導デバイスの開発(新しい手術材料と手技 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- S状結腸切除を同時施行した左内腸骨動脈瘤破裂の1例
- PS-209-5 右房を占拠した肝細胞癌に対して集学的治療を行った1例
- 肺浸潤が疑われた胸腺腫に対し,内視鏡下に完遂し得た右肺下葉部分切除併施・胸腺胸腺腫摘除述
- 左上下肺静脈が共通幹であった肺癌手術症例
- 肺癌の癌性リンパ管症に対する検討
- 肺野末梢腫瘤に対する胸腔鏡下針生検の有用性についての検討(第25回日本気管支学会総会)
- P-120 高齢者肺癌の治療に関する検討
- F-33 多発肺癌手術症例の臨床的検討
- 気腫性肺〓胞壁に発生した胸壁浸潤肺癌の1切除例
- 大量喀血を主訴とした胸部大動脈瘤肺内穿破の1手術治験例
- P-245 肺結核と多発性腺腫様過形成を伴う肺同時性多発腺癌の1例(示説,多発癌と重複癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-31 肺扁平上皮癌に合併した気管支炎症性ポリープの 1 例(示説・症例 5)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 腫瘍のほとんどが淡明な胞体を有する原発性肺癌の1例
- 経食道エコー法による冠動脈バイパス術中連続心機能モニタリング : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 内胸動脈による冠動脈バイパス術の検討 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 気管支鏡検査を契機に呼吸不全に至った粟粒結核症の1例(第25回日本気管支学会総会)
- 213 悪性貧血を合併したGood症候群の1例
- 慢性甲状腺炎に合併した間質性肺炎の1例
- Ifenprodilによると思われる好酸球性肺炎の1例
- P-97 非小細胞肺癌に伴う癌性胸水に対する局所療法の効果と予後の関連
- ST合剤による薬剤性肺炎の1例
- KL-6が著しく高値を示したイソシアネート肺臓炎と思われる1例
- 336 会社検診で発見されたリンパ球性間質性肺炎(LIP)の一例
- 207 表在リンパ節腫脹を呈したWegener肉芽腫症の1例
- 34.cisplatin(CDDP)とdocetaxel(TXT)併用療法が著効したIII期肺扁平上皮癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- F-108 肺癌脳転移に対する局所療法の検討
- 動脈グラフトのみでの冠動脈バイパス術 : ITA-IEA Y型複合グラフトの有用性
- 胸壁原発の悪性リンパ腫の1例
- 33) コレステロール塞栓症発症後に感染性大動脈瘤を併発した一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 76) 大動脈解離に合併した感染性大動脈瘤が, 原因不明の発熱を呈し, 肺内穿破に至った一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 左心機能低下例(EF35%以下)に対するA-Cバイパス手術成績の検討 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 腹部大動脈瘤に腎下部限局性腹部解離が重複発症した1例
- V-008 肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除における縦郭リンパ節郭清の実際(胸腔鏡1)(一般ビデオ2)
- V-108 心臓内へ発育進展した,腸骨静脈原発Intravenous Leiomyomatosis (IVLM)の手術
- 膀胱全摘後10年目に孤立性陰影で発見された膀胱癌肺転移の1例
- E-15 補助診断としての^TI-SPECTの有用尾性
- G9 高齢者非小細胞肺癌に対する術前、術後のCDDP少量連日投与の検討(肺癌a,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- O67 ST合剤による薬剤性間質性肺炎の1例
- 腹腔内孤立性リンパ節転移を認め一期的切除を施行した両側性同時性多発肺癌の1例
- サウナ入浴後に発症した細気管支炎の1例
- 5. 高齢者の気管多形性腺腫の 1 例(第 72 回 日本気管支学会関東支部会)
- 気管支鏡検査を契機に呼吸不全に至った粟粒結核の1例
- 23) NTG+Nifedipine併用療法の血行動態に及ぼす影響 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 成人気管支喘息患者におけるディスクヘラー吸入手技の評価