20.肺癌手術後に発生した術側胸壁のlocalized fibrous tumorの1切除例 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
症例 前縦隔原発巨大脂肪腫の1例
-
術前血清CKが異常高値を示した肺扁平上皮癌の1切除例
-
胸腔鏡下に核出術を行い反回神経機能を温存し得た左上縦隔迷走神経鞘腫の1切除例
-
Rapid growth cancer(肺癌と肝癌)の脊椎転移に対する腫瘍脊椎骨全摘術(TES)の成績
-
Tendon ruptureに対する僧帽弁形成術の検討 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
-
胸壁合併切除 (診療に役立つ「呼吸器疾患外科治療」のすべて) -- (肺癌および転移性肺腫瘍 拡大手術)
-
肺癌に対する管状区域切除および肺実質切除を伴わない気管支形成術例の検討
-
R-6 頚部食道表在癌に対する喉頭温存頚部食道切除術(第50回日本消化器外科学会総会)
-
6. T3肺癌に対して胸壁合併切除術に周術期brachytherapyを併用した1例(第40回日本肺癌学会北陸支部会)
-
24.胸腺原発腺扁平上皮癌の1例 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
-
9.悪性胸膜中皮腫手術症例の検討 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
-
11.3椎体にわたる合併切除を行った肺癌の1例(第57回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
-
肺癌脊椎転移に対する腫瘍脊椎骨全摘術(TES) : 肺癌転移でも必ずしも予後不良とは限らない
-
13. 急速な発育を呈した悪性胸膜中皮腫の1治験例 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
-
11. サルコイドーシス合併肺癌の一治験例 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
-
第69回日本肺癌学会中部支部会 : 12.術前肉眼的に病巣を確認し得なかった中間層部原発早期扁平上皮癌の1例
-
29.バイオポンプ使用により弓部大動脈合併切除、再建を施行した肺癌の1例 : 第26回日本肺癌学会北陸支部会
-
肺癌術後の胸壁原発デスモイド腫瘍の1切除例
-
OP-292-4 ナノテクノロジーを応用したキトサンナノ繊維チューブによる横隔神経再生効果の検討(胸腺・縦隔-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
5.胸腔鏡下生検を行った肺野末梢小型肺腫瘤の検討 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
-
I-76 Salvage surgeryを施行したT_4N_3肺腺癌の1例
-
症例 自然血気胸を契機として発見された肺嚢胞壁発生腺癌の1例
-
G98 後側方,肋骨弓下連続切開による悪性胸膜中皮腫手術2例の検討(胸膜・胸壁,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
OP-233-1 マージナルドナーに対する術中術後ECMO使用の有用性 : 豚肺移植モデルを用いた検討(肺移植,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-037-2 肺移植におけるECMO使用の実際 : 術中,周術期使用の是非について(肺移植,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
気管・気管支に発生した腺様嚢胞癌切除例の臨床病理学的検討
-
SY2-5 ロボット支援下呼吸器外科手術の開発 : 呼吸器外科手術に変化をもたらすか(呼吸器外科における先端技術,第25回呼吸器外科学会総会)
-
P-385 気管・気管支の腺様嚢胞癌切除例の臨床的検討(一般演題(ポスター)41 拡張手術・その他2,第48回日本肺癌学会総会)
-
PPB-3-199 腹腔鏡下胆嚢摘出術により診断し得た胆嚢管走向異常を合併した胆嚢嚢胞の1例(胆道腹腔鏡1)
-
PPS-3-274 原発性空腺癌による成人腸重積症の1例(小腸7)
-
PPS-3-062 右胃大網動脈を使用したA-Cバイパス術後に発症した胃癌の1切除例(胃症例4)
-
P-152 金属コイルとフィブリングルーによる塞栓術が奏効した術後気管支断端瘻の1例(周術期/合併症1)(一般示説16)
-
hook approachにより切除し得た肺尖部胸壁浸潤癌の1例
-
末期消化器癌における浸潤部位からみた疼痛管理
-
スリーブ左上区域切除術を施行した肺門部早期扁平上皮癌
-
左上区管状区域切除術を施行した肺門部早期扁平上皮癌の2例
-
鈍的外傷による頚部気管損傷に対しTチューブステント治療が有効であった1例(第25回日本気管支学会総会)
-
胸腺原発リンパ性腫瘍の2例
-
28.両側性同時性肺多発癌の1手術例
-
肝転移を伴う原発性肺平滑筋肉腫に対し一期的肺肝切除術を施行した1例
-
DP-070-8 軟部組織肉腫肺転移に対する外科治療の意義 : 99切除例からの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-079-3 当科における中枢型早期肺癌の治療方法と治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
O11-01 気道ステントの有効性と問題点(ステント,第25回日本呼吸器外科学会総会)
-
臨床経験 頭皮血管肉腫肺転移による難治性気胸
-
21.胸腺上皮性腫瘍におけるPET検査の意義(第56回日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
-
7.頭皮血管肉腫の肺転移に続発した気胸の1例(第56回日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
-
P-602 肺癌術後に発生し長期にわたり経過を観察しえた嚢胞形成性肺腺癌の1例(一般演題(ポスター) 症例12,第48回日本肺癌学会総会号)
-
P-524 頭皮血管肉腫の肺転移に続発した難治性気胸の1例(一般演題(ポスター) 転移性肺腫瘍2,第48回日本肺癌学会総会号)
-
P-465 サルコイドーシス症例における肺結節の評価 : 原発性肺癌との関連(一般演題(ポスター)49 肺病変合併肺癌,第48回日本肺癌学会総会)
-
P-361 FDG-PET陰性,浸潤型腺癌の検討(一般演題(ポスター)38 画像診断3,第48回日本肺癌学会総会)
-
P-230 肺癌切除後気管支断端陽性例の検討(一般演題(ポスター)24 予後因子2,第48回日本肺癌学会総会号)
-
O-74 肺線維症または間質性肺炎を伴った肺癌手術症例の検討(一般演題(口演)13 高齢者・合併症肺癌2,第48回日本肺癌学会総会号)
-
癌性胸膜炎T4肺癌に対する当科における外科治療戦略 : 縮小術施行例の検討から(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
安全で苦痛のない気管支鏡検査 : われわれのこれまでの取り組み(第27回日本呼吸器内視鏡学会総会 : シンポジウム3-3)
-
22. 検診で発見された25歳肺癌の1切除例(第37回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
-
第69回日本肺癌学会中部支部会 : 21.Induction therapyによってPRとなり右肺管状上葉切除術を施行しえた進行癌の1例
-
肺門部早期肺癌に対する外科治療 : 特に気管支形成術併用区域切除術の有用性について(肺門部早期癌の診断と治療)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
-
20.表層浸潤を呈した肺門部早期腺癌の1治験例 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
-
22.甲状腺癌の肺癌内転移の1例
-
胸腺カルチノイドの2切除例 : 胸腺腫瘍
-
肺癌切除例におけるpm陽性症例の検討 : pm陽性肺癌(2)
-
亜区域支および次亜区域支(Intermediatezone : 中間領域)原発早期肺癌の臨床病理学的検討 : 早期肺癌・その他
-
臨床病期I期肺癌の正診率からみた2群リンパ節郭清の必要性の検討 : I期肺癌(2)
-
18.肺野末梢部微小肺癌および関連病変(1cm以下)の臨床病理学的検討 : 第38回日本肺癌学会北陸支部会
-
線維腺腫内に発生した浸潤性乳癌の1例
-
J-35 手術を必要とした肺癌小腸転移の3例
-
D-98 小松市医師会方式の肺がん集検のあゆみ
-
PP2062 気腹を伴った腸管気腫性嚢胞症の2例
-
PP1673 腹腔鏡下胆管切開切石術における総胆管の切開方向と縫合法の検討
-
P-271 肺癌検診で発見され切除した径2cm以下の肺野型腫瘤の検討(示説,集検,第40回日本肺癌学会総会号)
-
転移性肺腺房細胞腫の一例
-
1515 Laparoscopic fundoplicationにより改善した慢性持続性咳嗽を伴った胃食道逆流症の1例
-
腸閉塞で発症したクラミジア感染症Fitz-Hugh-Curtis症候群の1手術例
-
消化管転移が受診契機となった肺癌症例
-
示II-132 多発性胃カルチノイドの2例(第52回日本消化器外科学会総会)
-
P-177 von Reckling hausen病に併発した淡明な胞体を有する原発性肺大細胞癌の1例
-
G37 肺癌術後急性期における合併症の検討(周術期管理,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
18.当施設で経験した肺門部早期および準早期肺癌(第21回日本肺癌学会北陸地方会)
-
15.上大静脈再建を伴う肺剔除を施行した肺癌の一例(第21回日本肺癌学会北陸地方会)
-
15.右顎下腺の多型腺腫由来癌による癌性胸膜炎の1例 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
-
19.肺癌術後,併存肺結核が増悪した1例 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
-
12. SVC浸潤が予想されModified Trap-door Thoracotomyで切除し得た甲状腺癌の縦隔リンパ節転移の1例(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
-
20.肺癌手術後に発生した術側胸壁のlocalized fibrous tumorの1切除例 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
-
低肺機能患者の同側異時性肺門部早期癌に対する縮小手術の 1 例
-
17.同側異時性肺門部早期癌に対する縮小気管支形成術の1例 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
-
急性虫垂炎手術 (手術室のクリニカルパス活用マニュアル) -- (2章 各科手術のクリニカルパス)
-
慢性膵炎の急性増悪に合併した脾仮性嚢胞の1例
-
示-106 虫垂腫瘍の臨床病理学的検討(第46回日本消化器外科学会)
-
第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 2.肺門部肺癌における腫瘍と二次変化の鑑別 : MRIによる評価
-
腫瘍のほとんどが淡明な胞体を有する原発性肺癌の1例
-
第69回日本肺癌学会中部支部会 : 19.肝転移を伴う原発性肺平滑筋肉腫に対し一期的肺肝切除術を施行した1例
-
P-184 甲状腺転移を伴う原発性肺腺癌の1切除例
-
2.肺原発肉腫の3例 : MR1所見を中心に : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
-
V-8 Sleeve左肺上区域切除術を施行した肺門部早期扁平上皮癌の1例
-
第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 20.肺の腺扁平上皮癌切除症例の手術成績
-
18.最大径5mmの微小肺野型腺癌の1切除例
-
8.検診にて発見された孤立性tumorletの1例(第32回日本肺癌学会北陸支部会)
-
G95 胸骨全層全摘術に対する有茎広背筋皮弁単独による胸壁再建の1例(胸膜・胸壁,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
1.大腸癌肺転移に対する外科治療成績の検討 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
-
32.いわゆる肺野末梢型早期肺癌例の検討 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク