11. 肺癌診断におけるXeroto-mographyの役割 : 第58回日本肺癌学会関東支部会
スポンサーリンク
概要
著者
-
馬場 孝
厚生省「肺がん検診の効果の判定とその評価方法に関する研究」班:群馬県健康づくり財団
-
境野 宏治
群馬県立がんセンター放射線科
-
馬場 孝
群馬県立がんセンター胸部診療部
-
岩崎 尚弥
群馬県立がんセンター東毛病院胸部診療部
-
岩崎 尚弥
群馬県立がんセンター
-
松本 満巨
群馬県立がんセンター放射線診療部
-
平岡 成恭
群馬大学医学部放射線科
-
平岡 成恭
群馬県立がんセンター
-
境野 宏治
群馬県立がんセンター 放射線部
関連論文
- 追加発言 肺癌集検用CT(LSCT)の2次検診への応用
- C-16 肺腫瘤性病変のMRI : STIR像の意義
- 150 肺癌切除例の生存率 : 集検・非集検群の比較
- 集検群と外来群による受診経路別および治療法別に比較した肺癌治療成績の検討
- 208 CTによる肺癌のresectability診断
- IA-21. 食道癌の CT 診断(第36回食道疾患研究会)
- 161 原発性肺癌の術前臨床病期分類におけるCTの有用性についての評価
- 18 結核住民検診に喀痰細胞診を併用した肺癌検診の可能性について。(10年間の成果)
- 26. CT による食道癌の A, N 因子診断成績(第31回食道疾患研究会)
- 肺癌の集団検診(VI) : 結核検診を利用した6年間の実績