大量喀血を伴った肺癌の一切除例 : 関東支部 : 第56回日本肺癌学会関東支部会
スポンサーリンク
概要
著者
-
嶋田 晃一郎
転移性肺腫瘍研究会
-
山口 豊
千葉大肺癌研
-
大和田 英美
千葉大病理
-
岡本 達也
千葉大肺癌研外科
-
香月 秀雄
放送大学学長
-
嶋田 晃一郎
千葉大肺癌研究施設外科
-
香月 秀雄
千葉大肺癌研究施設
-
和田 源司
みほりクリニック
-
小林 延年
千葉大肺癌研究施設外科
-
松本 京一
千葉大肺癌研究施設外科
-
和田 源司
千葉大肺癌研究施設外科
-
林 豊
千葉大病理
-
小林 延年
県西部浜松医療センター胸部外科
-
松本 京一
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
関連論文
- E-19 大腸癌肺転移に対する外科療法
- 頭頚部癌肺転移症例に対する外科治療の検討
- I-34 頭頚部癌肺転移症例に対する外科治療の検討(転移性肺腫瘍2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 大腸癌肺・肝転移症例に対する外科治療の検討 : 転移性肺腫瘍1
- 473 転移性肺腫瘍に対する手術適応とその術式の現況
- 原発性肺癌の主要組織適合抗原の解析
- Autologous rosette foming cellsを用いた肺癌患者の免疫能について
- 37 肺癌患者の免疫遺伝学的研究 : 第1報 HLA-A, B抗原の検索
- 40. 異所性ACTH産生肺小細胞癌の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- Hc-27 肺癌例の肺組織の病理学的変化(第3報)
- Pneumocystis Carinii肺炎をともなった肺癌の一剖検例
- 肺癌研究の展望
- 6 臨床所見からみた肺野孤立性陰影の鑑別診断"肺化膿症と肺癌について"(肺野孤立性陰影の鑑別診断 (2))
- 28.側面単純X線が存在診断に役立った気管腫瘍の3例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 32.経気管支針吸引細胞診によって確診された小型肺過誤腫の1例(第83回日本肺癌学会関東支部会)
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 12.ヌードマウス株、細胞株を樹立しえた横紋筋肉腫肺転移の1例
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 8.蜂窩肺に合併し,特異な増殖形態を示した扁平上皮癌の1例
- 肺原発と考えられる悪性黒色腫の1症例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- I-C-33 肺癌培養栽培に対する自家感作リンパ球の細胞障害活性および他の免疫パラメーターとの比較
- 切除に併用する化療方式からみた肺癌の組織型別治療成績
- 17.いわゆる肺胞上皮癌7例の臨床病理学的検討 : 第48回肺癌学会関東支部会
- 肺癌における気管支動脈の形態学的所見について(第III報) : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 7.限局性膿胸を合併した扁平上皮癌の一切除例 : 第44回支部会 : 関東支部
- 肺・胃重複癌の1例
- 気管支腺腫の臨床病理学的検討
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 12.遺伝性球状赤血球症に合併した肺多発癌(小細胞癌,扁平上皮癌)の1例
- 肺腺癌にみられる線維化巣内癌細胞の病理組織学的検討
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 41.20年後に結節影および微細粒状影を呈した甲状腺癌肺転移の1例
- ヌードマウスに移植した人気管支内の微放性発癌ポリマーカプセルによる発癌実験
- 故 河合直次先生がんとの斗い(日本肺癌学会創設者を偲ぶ)
- 螢光X線分析法による肺癌例にみられた線維化巣の元素分析について
- 1. 縦隔に発生した原発不明腺癌の一例 : 第57回日本肺癌学会関東部会
- 大量喀血を伴った肺癌の一切除例 : 関東支部 : 第56回日本肺癌学会関東支部会
- 4. 気管支拡張症に併発した肺癌の1例 : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌の組織化学的研究 : 生化学
- 肺癌例にみられた線維化巣の病理学的研究 : 病理
- 肺癌の粘液の病理学的研究 : 病理
- 高令者肺癌切除例の検討 : 外科療法
- 非治癒手術による長期生存例の検討 : 非根治手術による長期生存例
- 27.三年の経過をとった癌性胸膜炎の一例 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- II-56.肺癌の経皮穿刺診断 : その細胞形態について(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 気道の杯細胞粘液に関する病理学的研究
- 制癌剤の局所療法による肺癌の形態学的変化
- 4.若年者原発性肺癌について(第52回日本肺癌学会関東支部)
- 1.両側性に発生した縦隔神経性腫瘍の一例(第533回千葉医学会例会・第8回肺癌研究所例会)
- 8.肺腫瘍を疑われた縦隔肉腫の1例 : 第51回肺癌学会関東支部
- 1.肺線維症と診断され、剖検により肺癌であった1例 : 第51回肺癌学会関東支部
- 14.陳旧性膿胸に合併した胸壁血管肉腫の1例 : 第46回支部活動 : 関東支部
- 高令者肺癌(81才)の1切除例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 14.肺原発と思われる悪性血管外皮細胞腫の1例:70回肺癌学会関東支部
- 12.術前肺癌を疑った限局性肺線維症(限局性線維化病変の一例 : 第50回肺癌学会関東支部会
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 17.口腔転移を伴った原発性肺癌の2例
- 31.胸腺腫および甲状腺癌を合併した肺癌の1手術例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 34.胸腺腫を伴う重症筋無力症に合併した肺癌の1手術例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 原発性肺癌に対するIL2, LAK細胞による術後免疫療法 : 一免疫療法の効果と術後生存率の関係
- 気管支粘膜におけるアリル炭化水素水酸化酵素について
- 呼吸器障害有症率調査の方法論 : 千葉大式BMRC質問票の再評価
- 高度情報化社会における大学の使命
- 「飛ぶ鳥のメカニズム」を視聴して : 第3回放送利用の大学公開講座シンポジュウムから(研究のプロセスと映像表現-飛ぶ鳥のメカニズムを視聴して-)
- 学長あいさつ(第5回大学放送教育研究シンポジュウムの記録)
- 学長あいさつ(放送大学の開学にあたって-第4回大学放送教育研究シンポジュウムの記録-)
- 放送大学の学生(放送大学の開始にむかって,映像表現の多様性-シンポジウムの記録-)
- 肺癌例の肺組織の病理学的変化(第2報)
- 沖縄県切除肺癌症例(国療沖縄病院)の臨床的検討 : 千葉県症例(千葉大肺癌研)との比較
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 39.Atypical Carcinoidの1切除例
- 40.左肺動脈起始部浸潤と左上葉転移を認めた胸腺癌の1手術例
- 9.同時性肺三重多発腺癌と考えられた1例
- 6.大動脈壁に浸潤した肺癌の1切除例
- 55.Pancoast型進展様式を示した末梢発生と考えられる粘表皮癌の1切除例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌における粘液の形態学的所見
- 肺のSclerosing Hemangiomaの組織発生に関する考察 : Alveolar HemangioblastomaとCaverneus Alveolar Cell Carcinomaの電顕的研究
- 肺癌における粘液の組織科学的研究 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- WalKer腫瘍による肺の初期転移巣の形態 : II電子顕微鏡的検索
- 肺癌の術前照射に於ける気管支上皮の変化について : (II)治療上からみた肺癌の特異性
- 抗利尿ホルモン不適合分泌症候群と思われた肺小細胞癌の一剖検例
- WALKER腫瘍による肺の初期転移巣の形態 : 1.RADIOAUTOGRAPHY及び組織化学的検索
- 4.Bleomycinの腕組織に及ぼす影響について : 公募シンポジウム「ブレオマイシンの副作用とくに肺病変について」 : 第33回支部会 : 関東支部
- Acetyl Choline様物質を産生したLemberteaton症候群(肺燕麦細胞癌)の1例
- 肺癌における気管支動脈の形態学的所見 : 第II篇組織型との関係
- 肺癌における気管支動脈と肺動静脈との吻合について
- 肺癌の術前確診法の検討 : 診断
- イヌ皮下移植気管支における発癌(I) : 実験的肺癌
- タバコタールの4-ニトロキノリン1-オキシド発癌におよぼす影響とその機作に関する研究
- 進行肺癌の外科療法と合併化学療法 (進行肺癌-1-)
- K-3交感神経芽細胞腫の1例((示説II-その他(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 肺平滑筋肉腫の1手術例と細胞所見
- 1. 肺炎が発見動機となった亜区域の気管支平滑筋腫と小型扁平上皮癌の2例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 37.肺小細胞癌におけるNeuron Specific Enolaseの有用性(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 三重複癌の一例 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- ヒト原発性肺癌のヌードマウス移植と樹立株
- 8.中葉症候群を呈した肺癌の2切除例 : 第50回肺癌学会関東支部会
- 肺腫瘍に見られるneuro-myopathyの検討 : 筋電図の検索
- 肺腫瘍に対する経皮肺穿刺診断法 : 診断II
- 肺癌細胞診と組織診断との関連
- 2. 興味あるレントゲン写真経過を示した肺癌の一症例 : 第61回日本肺癌学会関東支部会
- 血管構築よりみた肺の扁平上皮癌について : 肺癌における気管支動脈の形態学的所見 第4報 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 39.AFP産生肺大細胞癌の1切除例
- C-5 喀痰における扁平上皮化生の迫跡について(呼吸器その(1), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 40.気胸を契機に発見された末梢発生非定型的肺カルチノイドの1手術例
- 50.P-T_1N_0M_0原発性肺腺癌切除例の成績(第89回日本肺癌学会関東部会)