12.術前肺癌を疑った限局性肺線維症(限局性線維化病変の一例 : 第50回肺癌学会関東支部会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
57才の男子,胸部X線像にて腫瘤陰影を認め,細胞診,気管支動脈造影にて,肺癌を疑い,手術を施行した.病変は右S_6にもおよんでいた.双方の病変は肺炎像を示し,その中に壊死物質を充満した膿瘍空洞が見られ,組織学的には空洞を伴う気管支原性限局性肺線維化病変であった症例を報告し,合せて肺癌診断の困難性につき述べた.
- 日本肺癌学会の論文
- 1975-03-30
著者
-
嶋田 晃一郎
転移性肺腫瘍研究会
-
岡本 達也
千葉大肺研外科
-
林 豊
千葉大肺研病理
-
香月 秀雄
放送大学学長
-
香月 秀雄
千葉大肺研
-
藤沢 武彦
千葉大肺研第1臨床
-
鎗田 努
千葉大肺研外科
-
室田 欣宏
中央鉄道病院外科
-
室田 欣宏
千葉大肺研第1臨床
-
鳴田 晃一郎
千葉大肺研第1臨床
関連論文
- E-19 大腸癌肺転移に対する外科療法
- 頭頚部癌肺転移症例に対する外科治療の検討
- I-34 頭頚部癌肺転移症例に対する外科治療の検討(転移性肺腫瘍2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 大腸癌肺・肝転移症例に対する外科治療の検討 : 転移性肺腫瘍1
- 原発性肺癌の主要組織適合抗原の解析
- Autologous rosette foming cellsを用いた肺癌患者の免疫能について
- 37 肺癌患者の免疫遺伝学的研究 : 第1報 HLA-A, B抗原の検索
- 7.ク回ム肺癌の二症例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌の組織学的分類
- 肺癌研究の展望
- F-72. ブレオマイシンによる肺癌の治療 : 治療 V
- 改訂された"肺癌細胞型分類"について(特別報告, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 8.蜂窩肺に合併し,特異な増殖形態を示した扁平上皮癌の1例
- 切除に併用する化療方式からみた肺癌の組織型別治療成績
- 17.いわゆる肺胞上皮癌7例の臨床病理学的検討 : 第48回肺癌学会関東支部会
- 肺癌における気管支動脈の形態学的所見について(第III報) : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 7.限局性膿胸を合併した扁平上皮癌の一切除例 : 第44回支部会 : 関東支部
- 肺・胃重複癌の1例
- 気管支腺腫の臨床病理学的検討
- A11. Fallot 氏四徴症根治手術の成績向上に関する諸問題
- 37 単純超低体温法による Fallot 氏四徴症根治手術(ファロー氏四徴症)
- 34 興味ある心奇形症例の臨床経験(心 (I))
- 肺腺癌にみられる線維化巣内癌細胞の病理組織学的検討
- 71 興味ある経過をたどつた気管支結石の 1 症例 : レーザーおよび内視鏡による結石摘除(症例 5)
- アスベスト小体の多数見られた肺癌の1例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- ヌードマウスに移植した人気管支内の微放性発癌ポリマーカプセルによる発癌実験
- 故 河合直次先生がんとの斗い(日本肺癌学会創設者を偲ぶ)
- 螢光X線分析法による肺癌例にみられた線維化巣の元素分析について
- 1. 縦隔に発生した原発不明腺癌の一例 : 第57回日本肺癌学会関東部会
- 大量喀血を伴った肺癌の一切除例 : 関東支部 : 第56回日本肺癌学会関東支部会
- 4. 気管支拡張症に併発した肺癌の1例 : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌の組織化学的研究 : 生化学
- 肺癌例にみられた線維化巣の病理学的研究 : 病理
- 肺癌の粘液の病理学的研究 : 病理
- 高令者肺癌切除例の検討 : 外科療法
- 非治癒手術による長期生存例の検討 : 非根治手術による長期生存例
- 27.三年の経過をとった癌性胸膜炎の一例 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- II-56.肺癌の経皮穿刺診断 : その細胞形態について(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 気道の杯細胞粘液に関する病理学的研究
- 制癌剤の局所療法による肺癌の形態学的変化
- 4.若年者原発性肺癌について(第52回日本肺癌学会関東支部)
- 1.両側性に発生した縦隔神経性腫瘍の一例(第533回千葉医学会例会・第8回肺癌研究所例会)
- 8.肺腫瘍を疑われた縦隔肉腫の1例 : 第51回肺癌学会関東支部
- 1.肺線維症と診断され、剖検により肺癌であった1例 : 第51回肺癌学会関東支部
- 14.陳旧性膿胸に合併した胸壁血管肉腫の1例 : 第46回支部活動 : 関東支部
- 12.術前肺癌を疑った限局性肺線維症(限局性線維化病変の一例 : 第50回肺癌学会関東支部会
- 気管支動脈内制癌剤注入療法の成績
- 担癌家兎における血清及び臓器中遊離アミノ酸の変動について
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 17.口腔転移を伴った原発性肺癌の2例
- 10.前胸部に腫瘤を形成したmultiple myelomaの1例
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 42.Multiple Myelomaを合併した原発性肺癌の1例
- 55.両側同時に発見された肺扁平上皮癌の1手術例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 31.胸腺腫および甲状腺癌を合併した肺癌の1手術例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 30.若年者肺癌(40歳以下)についての検討
- 気管支粘膜におけるアリル炭化水素水酸化酵素について
- 呼吸器障害有症率調査の方法論 : 千葉大式BMRC質問票の再評価
- 高度情報化社会における大学の使命
- 「飛ぶ鳥のメカニズム」を視聴して : 第3回放送利用の大学公開講座シンポジュウムから(研究のプロセスと映像表現-飛ぶ鳥のメカニズムを視聴して-)
- 学長あいさつ(第5回大学放送教育研究シンポジュウムの記録)
- 学長あいさつ(放送大学の開学にあたって-第4回大学放送教育研究シンポジュウムの記録-)
- 放送大学の学生(放送大学の開始にむかって,映像表現の多様性-シンポジウムの記録-)
- 肺癌における粘液の形態学的所見
- 肺のSclerosing Hemangiomaの組織発生に関する考察 : Alveolar HemangioblastomaとCaverneus Alveolar Cell Carcinomaの電顕的研究
- 肺癌における粘液の組織科学的研究 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- WalKer腫瘍による肺の初期転移巣の形態 : II電子顕微鏡的検索
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 21.Addison病を合併した胸腺腫の1例
- WALKER腫瘍による肺の初期転移巣の形態 : 1.RADIOAUTOGRAPHY及び組織化学的検索
- Acetyl Choline様物質を産生したLemberteaton症候群(肺燕麦細胞癌)の1例
- 肺癌における気管支動脈の形態学的所見 : 第II篇組織型との関係
- 肺癌における気管支動脈と肺動静脈との吻合について
- 27. Ommaya reservoirの使用により癌性髄膜炎の軽快が認められた肺癌の1例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌の術前確診法の検討 : 診断
- イヌ皮下移植気管支における発癌(I) : 実験的肺癌
- タバコタールの4-ニトロキノリン1-オキシド発癌におよぼす影響とその機作に関する研究
- 進行肺癌の外科療法と合併化学療法 (進行肺癌-1-)
- K-3交感神経芽細胞腫の1例((示説II-その他(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 肺平滑筋肉腫の1手術例と細胞所見
- 60 悪性腫瘍による気道狭窄に対する Nd-YAG レーザーの適応(レーザー治療 1)
- 16 末梢型肺癌に対する TBLB の検討(TBLB 1)
- 8.肺癌脳転移に対するGd-DTPA造影MR-Iの有用性(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 8.中葉症候群を呈した肺癌の2切除例 : 第50回肺癌学会関東支部会
- 肺腫瘍に見られるneuro-myopathyの検討 : 筋電図の検索
- 肺癌細胞診と組織診断との関連
- 血管構築よりみた肺の扁平上皮癌について : 肺癌における気管支動脈の形態学的所見 第4報 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 39.AFP産生肺大細胞癌の1切除例
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 8.肺芽細胞腫の1切除例
- 17. 原発性肺平滑筋腫の2切除例 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- II-42.術前の肺癌の悪性度の判定について(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 肺癌の性状、進展度と凝固線溶系について
- 肺癌の血管侵襲と気管支動脈
- 肺癌における気管支動脈の形態学的所見 : 第1篇発生部位との関係
- 血管構築からみた肺の腺癌について
- 7. 喀血にて手術を行った気管支異物(空気銃弾)の 1 例(第 53 回関東気管支研究会)
- 13.三重複癌と思われる一症例 : 第48回肺癌学会関東支部会
- 2.縦隔腫瘍と思われた原発性肺癌の一例 : 第47回肺癌学会関東支部会
- 2.血小板減少症を伴った肺癌の1手術例 : 第45回支部活動 : 関東支部
- 179 肺における弾力線維の再生に関する実験的研究
- 肺瘢痕巣における家兎肺腫瘍発生実験について
- 螢光x線分析法による肺癌例にみられた線維化巣の元素分析について
- Hexachlorotetrafluorbutane(HCTFB)および4NQO投与によるrat肺の病理組織学的研究