移行上皮癌との鑑別が困難であった前立腺癌の1例 : 第56回東部総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1992-05-20
著者
-
高岩 正至
米沢市立病院 泌尿器科
-
小関 清夫
米沢市立病院 泌尿器科
-
荻原 雅彦
米沢市立
-
加宅田 和彦
大原総合病院泌尿器科
-
田中 良典
国立がんセンター泌尿器科
-
高岩 正至
米沢市立病院泌尿器科
-
加宅田 和彦
米沢市立
-
小関 清夫
米沢市立病院泌尿器科
-
小関 清夫
米沢市立病院
-
小関 清夫
東京都立墨東病院
-
小関 清夫
東京大学 泌尿器科
-
荻原 雅彦
福島赤十字病院
-
小関 清夫
こせき腎泌尿器科矢口泌尿器科内科クリニック
-
家宅田 和彦
福島労災
関連論文
- 緊急ブラッドアクセスと同程度の時間 侵襲,麻酔でできるCAPDカテーテル留置術 (腹膜アクセス)
- 尿道ステント、メモカス120本の留置経験
- 尿道ステント「メモカス」76例の経験
- 泌尿器科医の立場からのFoley catheterの基礎的検討
- TUR-Bt後の止血困難により判明した血友病Aの1例 : 第205回東北地方会
- 尿道ステントメモカス80例の臨床的、経済的分析
- APP-079 BCG膀胱注入療法後の結核性脊椎炎 : MTC特異的欠損領域による同定法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- Dimethylsulfoxide膀胱内注入によるマウス膀胱発癌の促進効果
- 排尿前膀胱刺激症状、排尿後膀胱刺激症状ならびに尿排出症状を区別したIPSSの臨床的評価(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP2-053 IPSSをより有効に活用する分析方法
- 長期留置が可能でトラブルの少ないW-Jステント
- 患者と家族のためのビデオソフト作り
- カテーテルの出口部が腹側に位置する腎痩の有用性
- 女性尿排出障害に対する治療法として、Trans Urethral Incision of Bladder Neckは積極的に選択すべきである
- 女性尿排出障害患者に対するTUIBNの効果,またはThe effect of TUIBN to the women with urinary outlet dysfunction
- 微弱直流通電のカテーテル留置部感染の予防効果に関する検討
- 前立腺肥大症に対する尿道内ステントの臨床効果 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 炭素繊維電極を用いた膀胱筋電図の研究 : 基礎的, 臨床的膀胱筋電図のスパイク波形の特性 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症患者115例の術後出血に対する持続潅流膀洗の効果 : 第56回東部総会
- 移行上皮癌との鑑別が困難であった前立腺癌の1例 : 第56回東部総会
- Indiana pouch法による尿路変向術をした膀胱全摘の3症例 : 第204回東北地方会
- Indiana pouch法を用いてcontinent urinary deversionを行った1例 : 第203回東北地方会
- 急性腎不全,血小板減少,貧血を呈した複雑性腎盂腎炎の1例 : 第202回東北地方会
- Biograftの開存成績について
- 腎外傷として緊急手術を余儀なくされた腎癌の1例
- 尿路***悪性腫瘍に対する組織培養法(collgen gel matrix assay)を用いた制癌剤感受性試験の有用性
- 尿路***悪性腫瘍に対する組織培養法(collgen gel matrix assay)を用いた制癌剤感受性試験の有用性
- マウス膀胱癌(MBT-2)に対する高電圧パルスによる制癌剤作用の増強効果
- 初発表在性膀胱癌に対する制癌剤膀胱内注入療法の再発予防効果および膀胱内再発の臨床的検討 : 第58回東部総会
- Collagen gel matrixを用いた器官培養法による制癌剤感受性試験の臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- DYE EXCLUSION ASSAYを用いた制癌剤感受性試験に基づく膀胱内注入療法の治療成績
- 表在性膀胱腫瘍に対する制癌剤感受性試験(dye exclusion assay)に基づく術後膀胱内注入療法の治療成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱腫瘍に対する制癌剤感受性試験(dye exclusion assay)に基づく術後膀胱内注入療法の治療成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 外陰部 Paget 現象を生じた再発性膀胱癌
- N-Butyl-N-(4-Hydroxybutyl) nitrosamineによるマウス膀胱癌の進展に対する陽子線照射の効果
- 排尿筋の電気生物学的特性とその運動力学的意義
- 筋弛緩剤secにより誘発されたacute rhabdomyolytic renal failureの治療経験 : 第54回東部総会
- 筋弛緩剤SCCにより誘発されたacute rhabdomyolytic renal failureの治療経験 : 第201回東北地方会
- 腎胃重複癌の1期的摘出の1例 : 第195回東北地方会
- 肺に転移巣を有せず,肝に大きな腫瘤性病変をもった腎癌の1例 : 第206回東北地方会
- 若年発症膀胱腫瘍に見られた著明な核空胞変性を伴う組織像 : 第206回東北地方会
- I-123-orthoiodohippurate(OIH)による腎動態機能検査の臨床的評価 : 有効腎血漿流量(ERPF)との比較 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 集学的治療を行ったα-fetoprotein産生stage IV腎細胞癌の1例
- 膀胱壁の硬さ測定に関する新しい試み
- 女性尿排出障害患者に対するTUIBNにて著効56%,有用44%を得た
- 感染し腫代化した嚢胞腎に腎動脈塞栓が奏効した1例
- 腎癌術後IFNα投与中止後の自殺企図の3例
- 長期Foley catheter留置患者における尿道洗浄法の工夫 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 触覚センサーによるヒト膀胱壁および前立腺の硬さの測定と臨床応用
- 回腸代用膀胱における排尿障害の検討
- 膀胱全摘術での回腸代用膀胱(Hautmann法)による尿路変更の検討
- 血尿を主訴に当科を受診した943例(5年間)の臨床的検討 : 第58回東部総会
- 出口部が腹壁に開く腎瘻造設法
- OP-454 女性排尿困難症患者25例への経尿道的膀胱頚部切開術TUIBN : Trans Urethral Incision of Bladder Neckの適用(女性泌尿器科1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 146.腎好酸性細胞腫の1例(腎 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 進行性閉塞性腎症を来たし膀胱全摘除術及び正常排尿可能な膀胱形成術を施行した増殖性膀胱炎の1例
- C57BLマウスの膀胱発癌過程に対するBCGの傍注と皮下注の効果
- 進行性閉塞性腎症をきたし膀胱全摘除術及び正常排尿可能な膀胱形成術を施行した慢性膀胱炎の1例 : 第53回東部総会
- Extragonadal Germ Cell Tumorの3例 : その治療に対する考え方 : 第53回東部総会
- 膀胱全摘徐術後の尿路再建 : 消化管を利用した自然排尿が可能な膀胱形成術
- 肝臓に腫瘍性病変を有する腎細胞癌の検討
- 回盲部腸管を使った,正常排尿可能な尿路変更術
- 膀胱全摘除術
- 表在性膀胱腫瘍に対する膀胱内注入療法をモデルとしたdye exclusion assayによる制癌剤感受性試験
- 体外衝撃波結石破砕装置North Gate SD-3の使用経験 : 第204回東北地方会
- 経腹壁式腎瘻造設法
- 抗コリン系薬剤の排尿反射抑制効果 : 正常及び脊損家兎に於ける相違
- 遊走腎患者に対する腰部バンドの検討 : 第58回東部総会
- OP-047 CAPDカテーテル外部カフ感染を安全かつ速やかに治療する手術手技(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-156 排尿前膀胱刺激症状、排尿後膀胱刺激症状、尿排出症状を区別したIPSS 350例の解析。さらに夜間多尿との関連性の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 30.体内留置カテーテル出口部ケアの向上にむけて
- 30 体内留置カテーテルの出口部ケアの効率向上にむけて
- 1.血液透析灌流液用10lソフトバックの応用(Thursday Symposium 2 21世紀の看護と医科器械)
- 1.血液透析潅流液用10リットルソフトバックの応用(21世紀の看護と医科器械)
- 患者移動用器具の工夫
- 腎瘻カテーテルの留置に関する工夫
- 腎塞栓術を用いたネフローゼ患考の治療経験
- 当院における腎尿管結石患者の外科的治療の実態 : 第51回東部総会
- 60. 触覚センサーを利用した膀胱壁硬度の測定
- 長期経過観察の可能であった間質性膀胱炎の5例 : 第56回東部総会
- 自発収縮性と自律神経薬剤に対する反応から見た腎盂pacemaker systemの特性と水腎における変化
- 進行性腎細胞癌に対する養子免疫療法の臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 触覚センサーを利用した膀胱壁硬度の測定(センサー測定値と組織学的変化の関係)
- 尿管回腸導管吻合狭窄に対し,内視鏡的治療を施行した1例 : 第205回東北地方会
- 根治的前立腺全摘除術 : "Myers' bunching technique"を応用した深陰茎背面静脈の処置 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎孟尿管および尿管膀胱移行部に発生した移行上皮癌の発育形態の検討に基づく手術法の考察 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌に対する膀胱全摘除術後の尿道癌の発生・再考 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 肋骨弓下ブーメラン型切開による右根治的腎摘除術
- Indiana Continent Ileocecocolic Reservoir
- 前立腺における臨床癌,偶発癌,ラテント癌の病理学的構築型の分析 : 潜在性前立腺癌の発育と進展過程に関する検討
- 頻尿・尿失禁治療剤薬効評価における1回排尿量記録法の有用性とその解析法
- Kock pouchの1例 : 術後の自己導尿の状況等 : 第194回東北地方会
- ラット前立腺発癌に対する高脂肪食の効果
- 消化管を使った自然排尿が可能な膀胱形成術の経験
- 肝臓に腫瘍性病変を有する腎細胞癌の検討
- 膀胱移行上皮癌における扁平上皮癌混在の臨床的意義
- 臨床経過より推測した前立腺癌の初期像 : 潜在癌との関係の解明の試み
- マウス膀胱癌発生に対するDimetylsulfoxide(DMSO)膀胱内注入の効果 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- マウス膀胱癌発生に対するDimethylsulfoxide膀注の効果 : 第56回東部総会
- 膀胱全摘除術後の正常排尿可能な尿路再建 : Mainz pouch方式による代用膀胱形成術 : 第54回東部総会