経直腸的超音波断層法による前立腺癌stagingの試み : 第56回東部総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1992-05-20
著者
-
原野 裕司
東海大学医学部付属八王子病院泌尿器科
-
宇都宮 拓治
北里大学医学部泌尿器科
-
志村 哲
北里大学医学部泌尿器科
-
柴田 雄二
北里大学泌尿器科教室
-
大堀 理
北里大学泌尿器科
-
須山 出穂
北里大学泌尿器科
-
原野 裕司
北里大学医学部泌尿器科
-
原野 裕司
北里大学 医学部 泌尿器科
-
伊藤 啓一
北里大学医学部・泌尿器科学
-
柴田 雄二
北里大学医学部・泌尿器科学
-
須山 出穂
北里大学医学部・泌尿器科学
-
藤野 淡人
北里大東
-
志村 哲
ベイラー医科大学
-
志村 哲
大分泌尿器科病院
-
志村 哲
北里大学 医学部 泌尿器科
-
三條 康典
北里大
-
李 漢英
北里大
-
須山 出穂
泌尿器科学
-
大堀 理
東京医科大学泌尿器科
-
大堀 理
北里大学医学部・泌尿器科学
-
須山 出穂
日本鋼管病院泌尿器科
-
藤野 淡人
高木病院
-
藤野 淡人
北里大
-
志村 哲
北里大学医学部泌尿器科学
-
須山 一穂
北里大 医 泌尿器科学
-
李 漠英
北里大
関連論文
- OP-210 放射線療法後のPSA再燃前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法(HIFU)のサルベージ療法としての可能性に関する検討(前立腺腫瘍/HIFU,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-640 根治的前立腺摘除術に対する、サルベージ療法としての高密度焦点式超音波療法(HIFU)の2症例(前立腺腫瘍/ミニマム創手術・HIFU,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-208 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法(HIFU) : 10年間の臨床成績(前立腺腫瘍/HIFU,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-253 膀胱全摘除術症例におけるUroplakin III発現の検討(膀胱腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-206 BCG膀胱内注入療法後に反応性両下肢皮疹を認めた1例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-028 膀胱癌に対するキメラアデノウイルスを用いたHSV-tk/GCV遺伝子治療と放射線併用療法の検討(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 血液透析患者に合併した膀胱癌6例の検討
- PP-556 High grade表在性膀胱癌における臨床的検討(膀胱腫瘍/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-019 前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法 : 8年間の臨床成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-264 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法(HIFU) : 6年間の臨床成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 外来維持血液透析患者に対するインフルエンザワクチン接種の回数別の抗体価および臨床症状に対する効果 : SARS流行に備えたインフルエンザワクチン接種の必要性について
- OP-114 限局性前立腺癌に対するHIFU療法の臨床成績(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 高密度焦点式超音波(HIFU)療法はStage T1b-2NOMO 限局性前立腺癌に対する治療法として有望か?
- 精巣腫瘍における p53 遺伝子とゲノム不安定性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 北里大学における膀胱腫瘍の臨床統計的検討
- ヒト前立腺に特異的な糖蛋白を産生するヌードマウス可移植性前立腺腫瘍の検討
- 硬性膀胱鏡前処置としての尿道内局所麻酔薬ゼリー注入の有用性に関する検討
- 経尿道的前立腺切除術後の勃起機能について
- 高線量率組織内照射(HDR)治療経過中のアプリケーター針の移動
- HIFUによる前立腺癌治療の基礎的検討
- 前立腺癌に対するHigh Dose Rate (HDR) brachytherapyの経験
- 北里大学病院におけるLaparoscopic radical prostatectomyの経験
- 膀胱癌細胞に対するアデノウイルスベクターの感染効率とp53導入による抗腫瘍効果の検討
- OP-012 後期高齢者の性機能および排尿機能の検討(性機能障害/診断・治療2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 後期高齢者における性機能の検討
- クエン酸シルデナフィル処方時の性感染症検査の重要性
- 経直腸的超音波断層法による前立腺癌stagingの試み : 第56回東部総会
- MP-399 厚木市前立腺癌検診の現況と有用性に対する評価(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 経尿道的前立腺切除術(TURP)時の合併症と処置
- 上部尿路結石に対するDornier Lithotripter Dによる単独治療成績
- 腎盂尿管腫瘍に対する腹腔鏡的腎尿管全摘術の経験 : 開放手術との比較成績
- Plication 法と valve 機構を併設した尿禁制回腸利用リザーバーの成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-043 BCGの膀胱癌細胞内進入におけるmce1の作用に関する検討(一般演題(口演))
- 限局性前立腺癌に対するHigh Intensity Focused Ultrasound療法の経験
- 膀胱腫瘍に対するp53癌抑制遺伝子導入による抗腫瘍効果の検討
- 膀胱癌105例におけるp53癌抑制遺伝子の異常と予後 : 病理組織学的因子と予後および喫煙との関係
- 尿管自然破裂の1例
- 膀胱癌におけるp53癌抑制遺伝子の異常 : 病理組織学的因子と予後との関係
- 前立腺超音波ガイド下生検におけるtransition zoneサンプリングの意義
- 成人後腹膜奇形腫の1例
- 小児尿路結石症52例の経験 : 特に体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を中心に
- 気腫性腎盂腎炎の1例 : 第7回神奈川地方会
- 神経因性膀胱に対する膀胱瘻処置患者に生じた原発性膀胱粘液癌の1例 : 第7回神奈川地方会
- 馬蹄腎に合併した腎細胞癌の1例 : 第6回神奈川地方会
- (6)骨盤腔外手術による尿管狭窄の1例(一般演題,第18回北里医学会総会抄録)
- テガフール,ウラシル配合剤とシメチジン投与で縮小,消失の認められた腎細胞癌多発性肺転移の1例 : 第7回神奈川地方会
- (7)経直腸的超音波検査にて診断された両側精嚢腺嚢胞の1例(一般演題,第18回北里医学会総会抄録)
- Snodgrass変法による尿道下裂の尿道形成手術
- 前立腺肥大症治療に対するTUR,VLAP,HlFU,TEVAP療法の臨床成績の比較
- 癌遺伝子誘導マウス前立腺癌モデルにおける男性ホルモン除去後の諸種遺伝子変化の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 死体内初期灌流条件の腎に及ぼす影響 : ラット腎における灌流圧及び温度の検討
- 坑γ-Seminoproteinモノクローナル抗体による免疫組織化学的検討(第5報) : 前立腺癌による骨転移巣について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎平滑筋腫の1例 : 第6回神奈川地方会
- Ho:YAG レーザーによる TUL の経験 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例 : 第6回神奈川地方会
- 担ヒト前立腺肥大症組織ヌードマウスにおける^I標識抗γ-Smモノクローナル抗体の体内動態
- 肝細胞癌を合併したと考えられる睾丸転移を有する前立腺癌の1例 : 第461回東京地方会
- 前立腺癌における1992年と1997年版TNM臨床病期T2分類の意義の検討
- ヒト前立腺に特異的な糖蛋白を産生するヌードマウス可移植性前立腺腫瘍の検討 : LNCaP腫瘍を中心に
- 前立腺肥大症(BPH)に対する拡張バルーン療法の検討
- 前立腺針生検により診断が得られた前立腺結核の1例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 臨床病期T3前立腺癌における根治的前立腺全摘除術の成績と予後因子の検討
- 根治的前立腺全摘術における臨床的意義のない前立腺癌の頻度とその予測に関する検討
- レーザー(VLAP)療法における照射方法の検討 : 第58回東部総会
- 膀胱癌における各種尿路変更術とQOLに関する検討
- 前立腺肥大症患者におけるシロドシンと塩酸タムスロシンの有効性、安全性についての検討(無作為クロスオーバー試験)と薬物療法の効果不十分例の検討
- ビルハルツ住血吸虫症の2例 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌に対するantisense bcl-2の基礎的検討
- 膣粘膜を全く切開しない膀胱頚部吊り上げ術(Gittes変法)の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- OP-480 後期高齢者ならびに超高齢者における性機能の検討(性機能障害,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-257 根治的前立腺全摘後の吻合部再発に対するサルベージ療法としてHIFUを施行した4症例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-024 放射線療法後の再発前立腺癌に対するSalvage HIFU療法 : 20症例の検討(前立腺腫瘍/放射線治療2・HIFU,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-022 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波(HIFU)療法10年間の臨床成績 : 機器別成績(前立腺腫瘍/放射線治療2・HIFU,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-058 Thromboxane A2 synthaseを用いたマウス膀胱癌細胞療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 北里大学における膀胱腫瘍の臨床統計的検討
- 膀胱摘除術症例における術前血漿溶解型E-カドヘリンを用いた予後予測に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 限局性前立腺癌に対するHIFU療法の臨床成績
- 上部尿路結石に対するDornier Lithotripter U/50単独療法 : HM-3との比較成績
- 腎盂尿管腫瘍に対するLaparoscopic Assisted Surgery : 当院における開放手術との比較成績
- 北里大学における腎移植患者の妊娠・出産についての検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前立腺全摘標本においてGleason score 7を示す前立腺癌の予後に関する検討
- D'Amico法による前立腺癌容積の測定と予後との関連の検討。
- Value of repeat biopsies for detection of prostate cancer
- 前立腺全摘除術後の被膜内限局性癌における予後予測因子の検討
- 直腸診上の異常所見を伴わない前立腺癌(Stage BO癌)の病理学的検討
- ヌードマウス可移植性LNCaP腫瘍に対する高エネルギー電子線照射についての基礎的検討
- 尿道癌の1例 : 第4回神奈川地方会
- 表在性膀胱癌における術後短時間Pirarubicin膀胱内注入療法
- ドルニエ社製HM-3における破砕力と破砕環境の変化について : 第58回東部総会
- 腹部体外振動によるラット腹膜透過能及びリンパ吸収への影響
- 二次性副甲状腺機能亢進症の画像診断
- 尿管腔瘻を主体とする多臓器間瘻を併発した1症例 : 第5回神奈川地方会
- 根治的前立腺全摘除術における外科的切除縁陽性部位による予後の検討
- 慢性人工透析患者における腎細胞癌の1例 : 第492回東京地方会
- 前立腺癌のスクリーニングにおける,尿道膀胱造影の臨床的意義について : 第454回東京地方会
- 脊髄硬膜外及び椎体内転移による神経症状より発見された睾丸カルチノイド腫瘍の1例(第452回東京地方会)
- 自然腎盂外溢流の2例(第451回東京地方会)
- 後腹膜脂肪血腫の1例 : 第1回神奈川地方会
- Iliopsoas Abscessの2例(第459回東京地方会)
- PP-441 M-VAC併用化学放射線療法の進行性膀胱癌に対する治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)