TUR-Pにおける経直腸的前立腺超音波測定を用いた前立腺切除量予測の試み : 第102回信州地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1989-11-20
著者
-
鶴田 崇
長野厚生連篠ノ井総合病院泌尿器科
-
鶴田 崇
信州大学 泌尿器科
-
宮沢 正則
シーメンス旭メディテック
-
小松 洋文
高知県本山保健所
-
吉村 明
信州大
-
小松 洋文
篠ノ井総合
-
宮沢 正則
シーメンス・旭・メディテック
-
原田 勝弘
諏訪赤十字
-
鶴田 崇
諏訪赤十字
-
押木 貞雄
信州大医療短大
-
吉村 明
市立岡谷
-
押木 貞雄
諏訪赤十字
関連論文
- 腎原発未分化神経外胚葉性腫瘍の1例
- Liposomal Doxorubicinの犬膀胱粘膜下注入後の膀胱及び所属リンパ節への移行の検討
- 膀胱内炭酸ガス注入ビデオモニター軟性膀胱鏡検査・処置と多部位膀胱粘膜生検の試み
- 嚢胞性尿管炎の1例 : 第85回信州地方会
- PP-200 CEA、CA19-9産生腺癌を伴った腎盂癌の一例(腎腫瘍/症例2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- シルデナフィルおよびバルデナフィル同時処方による両剤の比較調査 : 長野市における多施設共同研究
- EDに対するPDE5阻害薬によるED以外の附随効果 : 長野市ED研究会の共同検討
- ケイ酸結石の1例 : 第113回信州地方会
- 139. 3DCT データによる骨形成手術シュミレーションシステムの検討 (第 1 報)(CT-3 応用技術)
- 3DCTデータによる骨形成手術シュミレーションシステムの検討(第1報) : 第17回秋季学術大会予稿
- シーメンス社製CT、SOMATOM PLUSにおける新スキャン技術について : CT-3 性能・品質
- シーメンス社製CT,SOMATOM PLUSにおける新スキャン技術について
- 成人における胃利用膀胱拡大術と術後酸性尿
- 放射線性膀胱障害に対する腎利用膀胱拡大術と術後の酸性尿 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 両側膀胱尿管逆流を伴う外尿道口狭窄の1例 : 第115回信州地方会
- 根治的前立腺摘除術における術前病理学的病期決定の意義 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 高知県における前立腺癌検診について
- MP-286 勃起障害に対する2剤のPDE5阻害薬の比較(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 高知県における前立腺検診について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌検診による住民啓発効果の検討
- Lithostarによる体外衝撃波尿路結石破砕治療1,000症例の検討 : 第112回信州地方会
- ベリニ管癌の1例 : 第110回信州地方会
- 相澤病院泌尿器科における尿管結石の手術成績 : 第107回信州地方会
- サンゴ状腎結石に対するESWL及びEndourologyの治療成績 : 甲信越合同地方会・第277回新潟地方会・第17回山梨地方会・第108回信州地方会
- 当科におけるESWLの治療経験 : 尿管結石について : 第104回信州地方会
- 根治的前立腺全摘除術を施行した症例の臨床および病理組織学的検討
- 膀胱全摘除術後,尿道舟状窩に再発した膀胱腫瘍の1例 : 第107回信州地方会
- 静脈内腫瘍塞栓を伴う副腎癌の1例 : 甲信越合同地方会・第105回信州地方会・第15回山梨地方会・第273回新潟地方会
- 内視鏡的膀胱憩室切除術の経験 : 甲信越合同地方会・第105回信州地方会・第15回山梨地方会・第273回新潟地方会
- 最近3年間のTUR-P症例の検討 : 第54回東部総会
- 小児の膀胱横紋筋肉腫の1例 : 第88回信州地方会
- 胃癌の傍尿道転移の1例 : 第103回信州地方会
- 精巣腫瘍治療後の妊孕能
- HCG高値を示す睾丸腫瘍症例の検討 : 第100回信州地方会
- 前立腺各疾患における前立腺断面状態の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 経直腸的超音波断層法による前立腺断面形状解析 : 第II報主軸角度について : 甲信越合同地方会・第105回信州地方会・第15回山梨地方会・第273回新潟地方会
- TUR-Pにおける経直腸的前立腺超音波測定を用いた前立腺切除量予測の試み : 第102回信州地方会
- 前立腺断面形状解析についての試み.第I報 前立腺扁平示数について : 第103回信州地方会
- 陰嚢浮腫を主訴とした多発性リンパ腺症の1例 : 第74回信州地方会
- 後腹膜腔に発生した成人神経芽細胞腫の一例
- (3) シーメンスの心臓専用コリメータ (カルディオフォーカル) の優位点と応用性について(ミニシンポジウム (I) : SPECT 装置の新しい展開)
- 子宮膀胱脱の整復手術による排尿の改善 : 第78回信州,第237回新潟合同地方会
- 術後重症患者の酸塩基平衡の管理 : 膀胱,膣,直腸痩1次手術後にイレウス,急性腎不全を併発した1症例 : 第76回信州地方会
- 人工透析患者における cAMP の意義 : 第75回信州地方会
- 切除重量から求めた"前立腺肥大症のPSAD"の有用性の検討
- 膀胱腫瘍の治療および再発予防を目的とする少量BCG膀胱内注入療法 : シンポジウムII : 表在性膀胱癌に対するBCG療法の現況 : 第57回東部総会
- カテコールアミン産生副腎神経節神経腫 : 第113回信州地方会
- S状結腸肛門造設後9年目に発症したS状結腸膀胱瘻の1例 : 第112回信州地方会
- 巨大前立腺腫瘍 : 第110回信州地方会
- 癌化学療法時における顆粒球コロニー刺激因子(Granulocyte Colony Stimulating Factor)の投与時期
- 47 尿管結石による敗血症性ショックに対して早期のエンドトキシン吸着法および持続血液濾過法が有効であった一例
- 高度な腎出血を合併した血友病Bの1例 : 第101回信州地方会
- 精巣腫瘍の消長に一致したCA19-9 : 第58回東部総会
- 尿閉を主訴とした膣部膀胱瘤の1例 : 第110回信州地方会
- 多房性腎嚢胞の1例 : 第109回信州地方会
- 腎乳頭ポリープが原因と思われた腎出血の1例
- 後腹膜原発精上皮腫(seminoma)の1例 : 第58回東部総会
- 会陰,陰嚢壊疽の1例(第97回信州地方会,学会抄録)
- 伊那中央総合病院泌尿器科の1979年4月から1989年3月までの手術統計 : 第107回信州地方会
- 膀胱の同一病巣内に,マラコプラキアと移行上皮癌が合併した1例 : 甲信越合同地方会・第277回新潟地方会・第17回山梨地方会・第108回信州地方会
- Tethered cord syndrome における排尿障害 : 手術例及び非手術例の臨床経過について
- 副腎血腫の1例 : 第103回信州地方会
- 232.補償フィルター作製装置の開発 : その四 新ファンビームアルゴリズムとその補償精度 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- Mucosa-associated lymphoma of the bladder with relapse in the stomach after successful local treatment
- 3. コンパクト連続回転 CT Somatom AR について(第 9 回放射線機器技術発表会予稿)
- 88. SOMATOM PLUS の短時間スキャン画像について(CT-1 装置性能)
- 88. SOMATOM PLUS の短時間スキャン画像について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 回腸導管-回腸瘻の1例 : 第101回信州地方会
- BCG 膀胱内注入療法の成績からみた適応と投与法に関する検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 頚髄損傷患者に対する回腸導管造設術の経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 睾丸捻転症の17例 : 第93回信州地方会
- 腫瘍マーカーの変動から見た精巣腫瘍の治療上の問題点 : 甲信越合同地方会
- 睾丸腫蜴の転移例に対する手術療法の適応について : 第113回信州地方会
- 進行精巣腫揚の治療成績と問題点 : 第113回信州地方会
- 狭小化回腸の粘膜下トンネルによる禁制臍ストマ : 甲信越合同地方会
- 経皮的治療が奏効した多発性化膿性腎嚢胞の1例 : 第107回信州地方会
- 腎放線菌症の1例 : 第106回信州地方会
- 副腎腫瘍及び脳腫瘍を同時に合併したマルファン症候群 : 第115回信州地方会
- 両側性同時性腎細胞癌に対する両側核出術の1例 : 甲信越合同地方会
- 特異な膀胱鏡所見を呈した膀胱白板症の1例 : 第104回信州地方会
- 稀な転移,浸潤の見られた前立腺癌の2例 : 第106回信州地方会
- 補償フィルター作製装置の開発 : (その4)新ファンビームアルゴリズムとその補償精度 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-2線量分布-2
- 経直腸的超音波断層法による前立腺断面形状解析 : 前立腺肥大症,慢性前立腺炎における扁平示数,主軸角度,形状係数について : 第54回東部総会
- 特異な形態を示した重複尿管の1例 : 第104回信州地方会
- 著明な粘液産生をみた原発性膀胱腺癌の1例(第98回信州地方会,学会抄録)
- 横紋筋肉腫像がみられた睾丸奇形腫の1例 : 第92回信州地方会
- 最近3年間(57.4〜60.3)に経験した外傷性尿道損傷11例について : 第3回山梨地方会
- PP-556 高齢者における再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- コレステリン結晶が充満していた精液瘤の1例 : 第89回信州地方会
- 小児水腎症の原因となった腎盂尿管移行部のポリープの1例 : 第106回信州地方会
- 分葉状増殖を示した腎盂尿管移行部のポリープの1例 : 第50回東部総会
- 膀胱線維肉腫の1例(第261回新潟地方会(第6回山梨,第96回信州地方会合同))
- 偶然発見された成人男子の異所性尿管瘤の1例 : 第93回信州地方会
- 馬蹄鉄腎に合併した腎細胞癌の1例 : 第92回信州地方会
- 膀胱のinverted papillomaの1例 : 第91回信州地方会
- 精索腫瘤を形成したマンソン孤虫症の1例(第98回信州地方会,学会抄録)
- 精索腫瘍(Malignant fibrous histiocytoma)の1例(第97回信州地方会,学会抄録)
- 尿管精嚢腺開口の1例 : 第51回東部総会
- 女性原発性尿道腺癌の1例 : 第53回東部総会
- 精索転移で発見された膵癌の1例 : 第101回信州地方会