シーメンス社製CT、SOMATOM PLUSにおける新スキャン技術について : CT-3 性能・品質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1989-08-01
著者
-
村上 一夫
シーメンス旭メディテック
-
宮沢 正則
シーメンス旭メディテック
-
工藤 正幸
シーメンス旭メディテック株式会社
-
工藤 正幸
Ge横河メディカルシステム(株)
-
宮沢 正則
アールテック有限会社
-
宮沢 正則
シーメンス・旭・メディテック
-
工藤 正幸
シーメンス旭メディテック (株)
関連論文
- PS-126-6 Perfusion CT(Deconvolution法)による肝組織血流量測定の検討
- 321 Color Identification Toolを用いた64ch MDCTにおけるプラークのVolume計測精度の評価(CT検査 心臓・冠動脈解析,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 287.成分抽出法による3-D化処理の検討(2) : 形成外科領域への応用 : CT-1 : 応用
- ラジオサージェリの現状と技術的ガイドライン
- 337 腹部大動脈瘤患者における血管壁性状評価のための基礎的検討(CT検査 臨床応用・腹部3DCTA,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- MDCTを用いた胸部大動脈描出のための3チャンネル造影注入法の検討(CT検査 造影技術1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 331 冠動脈ステントにおける内腔評価の検討(CT検査 心臓-2)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 330 冠動脈内腔評価への石灰化病変の影響 : 造影石灰化血管模擬ファントムを用いた検討(CT検査 心臓-2)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 139. 3DCT データによる骨形成手術シュミレーションシステムの検討 (第 1 報)(CT-3 応用技術)
- 3DCTデータによる骨形成手術シュミレーションシステムの検討(第1報) : 第17回秋季学術大会予稿
- シーメンス社製CT、SOMATOM PLUSにおける新スキャン技術について : CT-3 性能・品質
- シーメンス社製CT,SOMATOM PLUSにおける新スキャン技術について
- CT性能評価ファントームのエネルギー依存性(3) : Contrast Scaleについて
- Rapid kV Switching 法による CT Dual Energy Scan の検討(1) : Monoenergetic Image の基礎的評価
- 94.CT性能評価ファントムのエネルギー依存性(3) : Contrast Scaleについて : XCT-1(計測,他)
- X-CT-1 性能評価(演題番号102〜107) : 第44回総会学術研究発表座長集約
- Xe-CTによる局所脳血流量測定 : 第44回総会学術研究発表抄録 : X-CT-4計測
- CT性能評価ファントムのエネルギー依存性 : CT装置の実効エネルギー測定(2) : 第44回総会学術研究発表抄録 : X-CT-1 性能評価
- 35.Xe-CTによるr-CBF測定(第2報) : 中国・四国部会 : X線検査技術V
- 276.Xe-CTによる局所脳血流測定 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 106.CT性能評価ファントムのエネルギー依存性(2) : CT装置の実効エネルギー測定 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 60.CT性能評価ファントムのエネルギー依存性(1) : 低コントラスト分解能ファントムについて : X線CT : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 60.CT性能評価ファントムのエネルギー依存性(1)低コントラスト分解能ファントムについて
- 286.成分抽出法による3-D化処理の検討(1) : CT-1 : 応用
- 277 16DAS-MDCTを用いた心電同期画像の基礎的検討(CT検査 心臓(解析 II))
- 44 Subsecond CTを用いたHigh pitch Helical scanの臨床的有用性 : 第2報
- 123 肝腫瘤病変に対するSubsecond CTを用いたHigh pitch Helical scanの臨床的有用性
- 123 肝腫瘤病変に対するsubsecond CTを用いたhigh pitch helical scanの臨床的有用性(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 328. MAR (metal artifact reduction) Program の臨床的有用性(CT-6 画質因子)
- 328. MAR (metal artifact reduction) program の臨床的有用性(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 汎用スキャナを用いた線量分布解析システムの有用性
- 234 PET/CT装置を用いた^O標識ガスによる脳循環代謝測定(JIRA発表会(技術-2),第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- Dynamic Log FileによるDynamic Multileaf Collimatorの精度試験
- 83 低エネルギー用クロミックフィルムの放射線治療領域における有用性の検討(放射線治療 線量計測)
- 30. 肺腫瘤性病変におけるThin Slab Imageを用いたrendering処理法の検討
- 卓上型数値制御ミリングマシンを用いた補償フィルタの精度評価
- 前立腺各疾患における前立腺断面状態の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 経直腸的超音波断層法による前立腺断面形状解析 : 第II報主軸角度について : 甲信越合同地方会・第105回信州地方会・第15回山梨地方会・第273回新潟地方会
- TUR-Pにおける経直腸的前立腺超音波測定を用いた前立腺切除量予測の試み : 第102回信州地方会
- 前立腺断面形状解析についての試み.第I報 前立腺扁平示数について : 第103回信州地方会
- MDCTによる冠状動脈石灰化指数(CACS)検査における被曝低減を目的としたスキャンパラメータの最適化(第58回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- マルチスライスCT(multi detector-row CT : MDCT)とシングルスライスCT(single detector CT : SDCT)の比較 : 3D-CT内視鏡法;気管分岐の描出能について
- 65 マルチセクタ再構成を用いたMDCTの心臓領域への検討
- 48 Multi Detector-row CT(MDCT)におけるフォーカルスポットトラッキング機構の性能評価
- 43 マルチセクタ再構成を用いたMDCTによる心臓のモーションアーチファクトの軽減 : 胸部MRCTにおける臨床的評価
- 57 マルチスライスCTにおける3D-CT内視鏡法の臨床的有用性についての検討
- 56 マルチスライスCTによる血管系病変の描出能について
- 55 マルチスライスCTによる三次元画像の画質評価
- 4 ガフクロミックフイルム(透過型)を用いた線量分布の改善(放射線治療 線量計・フィルム,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 368. 施設間における XeCT 用ファントムの CBF 定量値の再現性について(CT-6 機能評価)
- 368. 施設間における XeCT 用ファントムの CBF 定量値の再現性について(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 447. 補償フィルター作製装置の開発 : (その2)人体の形状判定 : 治療
- 446. 補償フィルター作製装置の開発 : (その1)開発目的と現況報告 : 治療
- 447. 補償フィルター作製装置の開発について(その二) : 人体の形状判定について : 治療-14 装置・器具-2 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 446. 補償フィルター作製装置の開発について(その一) : 開発目的と現況報告 : 治療-14 装置・器具-2 : 第43回総会会員研究発表予稿
- (3) シーメンスの心臓専用コリメータ (カルディオフォーカル) の優位点と応用性について(ミニシンポジウム (I) : SPECT 装置の新しい展開)
- GE社製MDCT LightSpeedの最新技術解説
- 325 二次元検出器を有するマルチスライスCTスキャナの開発
- 3.海綿静脈洞近傍の3DCTAngiographyに於けるSubtraction Mode使用の試み
- 24 Johnson & Wilson modelを用いたCTでの肝血流解析ソフトウェアによる肝動脈,門脈血流の分離定量的評価(CT検査 Perfusion)
- 反射型フィルムによる心臓カテーテル診療時の患者被ばくについて(第32回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録, 第61回総会学術大会放射線防護分科会)
- 73 反射型フィルムによる心臓カテーテル診療時の患者被ばくについて(放射線管理 被曝-2)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 50.胸部撮影受光系の検討(◇関東・東京部会◇)
- 434 Multi Detector CTのための高時間分解能心臓専用再構成法
- 232.補償フィルター作製装置の開発 : その四 新ファンビームアルゴリズムとその補償精度 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 86.補償フィルター作製装置の開発 : その3 線量分布による補償効果の評価 : 放射線治療 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 3. コンパクト連続回転 CT Somatom AR について(第 9 回放射線機器技術発表会予稿)
- 88. SOMATOM PLUS の短時間スキャン画像について(CT-1 装置性能)
- 88. SOMATOM PLUS の短時間スキャン画像について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 診断領域におけるフィルムを用いた胸部の線量分布測定法の検討(第59回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 143 スキャナ付シャウカステンViewscanの開発(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 60. ビデオミラーベース型Electronic Portal Imaging Device(THERAVIEW)の基礎的物理特性について
- 60. ビデオミラーベース型 Electronic Portal Imaging Device (THERAVIEW) の基礎的物理特性について(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- ガフクロミックフィルムを用いた線量分布測定法(臨床技術講座)
- 心カテ診療 (PCI) におけるX線入射ポイント・Peak Skin Dose (PSD) の検討(放射線管理 IVR・被ばく解析, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 13 ヘリカルスキャンによる3D画像の歪み率の測定
- 13 ヘリカルスキャンによる3D画像の歪み率の測定(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- メタルアーチファクト削減プログラムの基礎的検討 : CT-1 撮影技術
- メタリアーチファクト削減プログラムの基礎的検討
- 61. ポータルイメージング装置(THERAVIEW)について
- 61. ポータルイメージング装置 (THERAVIEW) について(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 113.放射線治療における線量分布の3次元表示について : 治療-5 : 線量分布-1
- 37.コンピュータグラフィックスの医用画像への応用 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 画像管理(III)
- 62.放射線治療における線量分布の3次元表示について : (第1報)CT画像の立体表示について
- 62.放射線治療における線量分布の3次元表示について(第1報) : CT画像の立体表示について(第13回秋季学術大会)
- 補償フィルター作製装置の開発 : (その4)新ファンビームアルゴリズムとその補償精度 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-2線量分布-2
- 86.補償フィルター作製装置の開発 : (その三)線量分布による補償効果の評価
- 149. CT 画像におけるコンボリューションフィルターの検討
- 93.CIPS240(東洋メデック社製)を用いた三次元ビーム特性データ構築システムの開発について : 放射線治療 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 4.放射線治療計画の諸問題 : ハードウェアの開発とその応用について(第38回総会)(I.放射線治療計画の諸問題)
- 画像診断 CTの到達点と将来像 (特集 放射線医学の新展開--到達点と将来展望)