HCG高値を示す睾丸腫瘍症例の検討 : 第100回信州地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-10-20
著者
-
岡根谷 利一
信州大
-
小川 秋実
信州大学医学部泌尿器科学
-
中川 龍男
長野厚生連長野松代総合病院泌尿器科
-
小川 秋寛
信州大
-
小川 秋実
信州大学 泌尿器科
-
吉村 明
信州大
-
中川 龍男
信州大
-
吉村 明
市立岡谷
関連論文
- 嚢胞性尿管炎の1例 : 第85回信州地方会
- 筋皮弁による外陰部の再建(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- OP-056 副腎腫瘍摘出術を施行した197例の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- シルデナフィルおよびバルデナフィル同時処方による両剤の比較調査 : 長野市における多施設共同研究
- 肉腫様腎細胞癌を伴ったvon Hippel-Lindau病の一例
- PP-584 拡散強調画像を用いた前立腺MRIの有効性に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-396 前立腺がん中間リスク群に対する外照射併用小線源治療の成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-126 腎盂尿管癌の診断における拡散強調MRIの有用性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- EDに対するPDE5阻害薬によるED以外の附随効果 : 長野市ED研究会の共同検討
- OP-195 前立腺がんに対するBrachytherapyの成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Hautmann 法による回腸新膀胱55例の短中期成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- マイクロ波組織凝固装置を用いた腎部分切除症例の検討
- ミニラパロトミーによる前立腺全摘除術
- 下腹部小切開(4-7cm)による前立腺全摘除術
- 前立腺全摘病理標本での切除マージンの検討
- 急速に進行した後腹膜脂肪肉腫の1例 : 第106回信州地方会
- 前立腺症における排尿障害に対するα遮断剤(塩酸ブナゾシン)の臨床効果(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 根治的前立腺摘除術における術前病理学的病期決定の意義 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- OP-250 前立腺癌患者の有痛性骨転移に対するストロンチウム-89(Sr-89)の使用経験(前立腺腫瘍/骨2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-196 骨盤神経由来膀胱一次求心性神経線維活動における順応(adaptation)に関する検討(Neurourology/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-153 Hautmann法による回腸新膀胱86例の排尿と蓄尿機能の検討(膀胱腫瘍/手術1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 代用尿管・膀胱拡大術の経験 : 第53回東部総会
- MP-286 勃起障害に対する2剤のPDE5阻害薬の比較(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-105 拡散強調MRIによる腎盂尿管癌の描出(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- NMP22迅速定性法(BladderチェックNMP22^[○!R])による尿路上皮腫瘍診断
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 : 第107回信州地方会
- 上皮内癌を主病変とした尿管癌の1例 : 第106回信州地方会
- 原発性精嚢癌の1例 : 甲信越合同地方会・第105回信州地方会・第15回山梨地方会・第273回新潟地方会
- BCG膀胱内注入療法による尿細胞診および膀胱組織の経時的変化 : 第54回東部総会
- 副尿道が肥大陰核内を走行する女性重複尿道の1例 : 第54回東部総会
- 腹腔鏡下副腎摘除術のためのHelical CTによる立体画像診断
- 根治的前立腺全摘除術を施行した症例の臨床および病理組織学的検討
- 尿管下腎杯吻合の2例 : 第93回信州地方会
- 小児の膀胱横紋筋肉腫の1例 : 第88回信州地方会
- 犬を使用したマイトマイシン C 骨盤内局所灌流実験 : 第87回信州地方会
- 腎盂乳頭状腺癌の2例 : 第86回信州地方会
- Microsurgery による腹腔内睾丸に対する睾丸固定術の経験 : 第48回東部連合総会
- 膀胱全摘の術前短期濃縮照射の治療成績
- 膀胱全摘除術後の合併症の検討
- OP-305 前立腺がんに対する小線源治療後PSA再発および臨床的再発症例の検討(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-223 前立腺がんに対する小線源治療後の尿路症状の解析(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- イオヘキソール投与後の遅発性副作用 : 第109回信州地方会
- 巨大な下大静脈内腫瘍血栓を有する成人型ウイルムス腫瘍の1例 : 第53回東部総会
- HCG高値を示す睾丸腫瘍症例の検討 : 第100回信州地方会
- フルタミド投与中に重症肝炎を発症し肝不全のために死亡した1例
- 副腎腺腫による副腎***症候群の1例 : 第82回信州地方会
- CS2 座長のことば(腎癌,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 女児単一尿管異所開口に対する腹腔鏡下腎摘除術:4例の経験
- 膀胱原発の悪性中胚葉性混合腫瘍の1例 : 第109回信州地方会
- 虫垂を輸出脚として用いるマインツパウチの経験
- 前立腺癌の診断と治療経過におけるTandem PSAの臨床的有用性
- 睾丸及び後腹膜悪性リンパ腫3例 : 第115回信州地方会
- 右心房内に達する腫瘍血栓を伴った腎細胞癌の1例 : 第112回信州地方会
- 脊柱側弯症により発見された後腹膜腫瘍の1例 : 第18回山梨地方会
- 各種前立腺腫瘍マーカーの特異性の検討 : 偽陽性例を中心に : 第107回信州地方会
- 前立腺全摘除術の工夫と結果 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍の治療および再発予防を目的とする少量BCG膀胱内注入療法 : シンポジウムII : 表在性膀胱癌に対するBCG療法の現況 : 第57回東部総会
- 右褐色細胞腫の経胸経腹式摘出術 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 高度な腎出血を合併した血友病Bの1例 : 第101回信州地方会
- 膀胱上皮内癌の臨床経過と組織学的検討
- 精巣腫瘍の消長に一致したCA19-9 : 第58回東部総会
- 尿管皮膚瘻における集尿法の工夫 : 第88回信州地方会
- 進行精巣腫瘍に対する自家骨髄移植併用大量化学療法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 染色体異常を伴った両側腎腫瘍と両側副腎腫瘍の1例 : 第109回信州地方会
- 禁制尿路変更用の胃壁を用いた失禁防止弁 : 動物実験による基礎的検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- マインツポウチ法による禁制尿路変向術 : 第110回信州地方会
- 当院における無カテーテル尿管皮膚瘻術の検討 : 第101回信州地方会
- Tethered cord syndrome における排尿障害 : 手術例及び非手術例の臨床経過について
- 無症候性顕微鏡的血尿の検討 : 第85回信州地方会
- 嚢胞変性したリンパ節転移を伴う前立腺癌 : 第48回東部連合総会
- 前立腺全摘標本によるpT3以上の前立腺癌症例の検討
- 新しい手術-3-胃利用膀胱形成術
- 回腸を利用した膀胱置換術 : 第110回信州地方会
- 著明な骨化と変性壊死を呈した無症候群性副腎皮質腺腫の1例 : 第109回信州地方会
- 遊離小腸平滑筋の尿道移植の試み : 第80回日本泌尿器科学会総会
- BCG注入療法後に膀胱外浸潤を生じた膀胱腫瘍の1例 : 第110回信州地方会
- 膀胱腫瘍に対するBCG膀胱注入療法後の病理組織学的所見 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 膀胱上皮内癌症例の解析 : 第55回東部総会 : シンポジウムII : 膀胱上皮内癌の治療
- 膀胱上皮内癌の進展様式
- 回腸導管-回腸瘻の1例 : 第101回信州地方会
- 家族性Sipple症候群の1家系 : 両側性副腎褐色細胞腫の3例について : 第101回信州地方会
- BCG 膀胱内注入療法の成績からみた適応と投与法に関する検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例 : 第91回信州地方会
- 右腎周囲膿瘍の1例 : 第86回信州地方会
- 高カルシウム血症を伴つた尿路悪性腫瘍の6例 : 第83回信州地方会
- バキュロウイルス発現系による前立腺特異蛋白hK2の産生
- 腫瘍マーカーの変動から見た精巣腫瘍の治療上の問題点 : 甲信越合同地方会
- 前立腺摘出術後の尿失禁に対する尿道つりあげ術(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 進行精巣腫揚の治療成績と問題点 : 第113回信州地方会
- 膀胱腫瘍に対するM-VAC療法の評価 : 第112回信州地方会
- 悪性腫瘍を疑わせた後腹膜線維症の1症例 : 第16回山梨地方会
- PP-794 虎の門病院における膀胱癌に対する膀胱全摘除術の手術成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-776 pT3腎盂尿管癌に対する術後補助化学療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-681 当院における前立腺癌治療 : 医療経済の側面から(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-303 低リスク前立腺癌に対する小線源治療成績 : GS3+3とGS3+4に差は生じるか(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-235 前立腺癌に対するI-125密封小線源治療後のPSA再発および臨床的再発に関する検討・第2報(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-471 BCGとエピルビシン併用による膀胱内注入維持療法の成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-307 腎部分切除術の結果からみた術式の検討(腎腫瘍/手術2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する腎保存的手術 : 甲信越合同地方会(第281回新潟地方会・第20回山梨地方会・第111回信州地方会)
- 前立腺癌に対する小線源治療後の下部尿路症状の解析