卵巣転移をきたした腎細胞癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
47歳,女性.42歳時に左腎細胞癌T1bN0M0に対し,根治的左腎摘除術を施行した.術後4年目の骨盤部CTにて,子宮背側に径9cm大の腫瘤性病変を認めた.左卵巣腫瘍が疑われたが,原発性卵巣腫瘍と転移性卵巣腫瘍の鑑別は画像上困難であった.1999年9月,当院婦人科にて子宮全摘ならびに両付属器切除術を施行した.左卵巣に径11×9×7cm,割面では一部に小嚢胞を伴った充実性の黄色の腫瘍を認めた.病理組織学的に細胞質が明るく核異型が比較的弱い淡明細胞を認めた.肉眼的所見が腎細胞癌に特徴的な黄色充実性の腫瘍であること,病理組織学的に卵巣明細胞腺癌の典型像とは異なることより,腎細胞癌卵巣転移と診断した.術後12カ月の現在明らかな再発の所見を認めていない.腎細胞癌の転移先臓器として卵巣は極めて稀であり,1980年以降検索し得た範囲では自験例を含め12例を数えるのみであった.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2001-11-20
著者
-
木口 英子
済生会神奈川県病院病理検査部
-
木口 英子
済生会横浜市東部病院病理
-
中島 洋介
済生会神奈川県病院泌尿器科
-
篠島 利明
済生会神奈川県病院泌尿器科
-
中島 洋介
済生会横浜市東部病院泌尿器科
-
木口 英子
済生会神奈川県病院 泌尿器科
-
篠島 利明
公立福生病院
関連論文
- 進行性前立腺癌の治療における酢酸リュプロレリンの有用性およびエストラムスチン併用の効果
- LH-RH アゴニストによる進行性前立腺癌 (stageD_1・D_2)の治療 : 22施設共同臨床研究の統計
- 左冠状動脈前下行枝の内膜肥厚に及ぼす心筋架橋の解剖学的特性の影響
- 術前の子宮内膜擦過細胞診で診断し得た子宮内膜間質肉腫の1例
- 中枢神経ループスの胸水中に出現したLE細胞の検討
- 上顎に発生したエナメル上皮腫の1例
- 隆起性および扁平瘢痕におけるアポトーシス関連抗原の発現
- 12.留置していたDumon Yステントが局所麻酔気管支鏡下治療中に遊走し,呼吸不全を来した肺癌術後気道狭窄の1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 十二指腸平滑筋腫局所切除後に空腸漿膜パッチ術を施行した1例
- 前立腺再生検における癌予測因子
- 11. 喀痰細胞診陽性から発見,肺アスベストーシスに発生し経過が追えた末梢発生扁平上皮癌の1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 35.腺癌と非定型抗酸菌症が同一病巣内に共存していたと考えられた1切除例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 局所再発を伴わずに腹膜播種を来した膀胱癌の1例
- 膀胱癌に対する膀胱全摘除術の病理組織学的因子の検討
- 当院における上部尿路結石症に対するESWLの治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対するフローサイトメトリーの臨床応用 : 第58回東部総会
- 自動縫合器を用いた簡便式ハウトマンパウチ造設術の経験
- cis-Diammine-1,1-Cyclobutane Dicarboxylate Platinum II投与ラットの腎毒性の検討 : 特に形態学的検討を中心として
- Carboplain投与ラットの腎毒性の電顕的観察 : 第2報 : 特にアミノ配糖体抗生物質との併用について
- 前立性腺疾患におけるγ-Seminoprotein(γ-Sm)の検討 : 第51回東部総会
- 卵巣明細胞癌の1例 : 皮膚転移病巣および尿中における細胞像
- 神経因性膀胱患者に対する経尿道的前立腺切除・外尿道括約筋切開術について : 第443回東京地方会
- 卵巣甲状腺腫性カルチノイドの1例
- PP-492 日本外傷学会臓器損傷分類2008に基づく鈍的腎外傷176の臨床的検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-326 当院における前立腺癌密封小線源療法66例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-576 当院における前立腺癌密封小線源療法初期30例の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎外傷の病態と治療
- OP-256 ESWLノモグラムの当施設における有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- S3-4 鈍的腎外傷「保存的治療、手術治療の適応をどう考えるか」(泌尿器科救急疾患の診断・治療-あなたならどうする?, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎尿路の外傷 (腎・泌尿器疾患診療マニュアル--小児から成人まで) -- (その他の泌尿器疾患)
- MP-438 当院における前立腺癌死症例の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-185 早期前立腺癌における治療分布を予測するノモグラムの作成(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 日本外傷学会腎損傷分類に基づいた鈍的腎外傷症例115例の検討
- 腎細胞癌手術症例における病理組織学的所見と予後との関連性について
- 日本外傷学会腎損傷分類に基づいた鈍的腎外傷115例の検討
- 卵巣転移をきたした腎細胞癌の1例
- 自動縫合器を用いた簡便式ハウトマンパウチ造設術と排尿機能の検討
- 前立腺癌ホルモン療法施行患者における血清Tartrate-Resistant Acid Phosphataseの予後因子としての意義
- 前立腺癌に対する酢酸リュープロレリンの効果
- 前立腺癌のflow cytometryによるmonitoring
- 前立腺癌の flow cytometric DNA-histogram の検討
- 腎尿管全摘除された腎盂尿管癌症例の臨床的検討
- 腎癌の標識レクチンによる電顕的検討(第1報)
- 男性上部尿路結石患者の栄養摂取量 : アルコール摂取習慣との関連性について
- 上部尿路結石患者における食塩味覚感受性の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 左冠状動脈前下行枝に及ぼす心筋架橋の影響と血行力学的考察
- 心筋組織被覆による冠状動脈硬化抑制-コレステロール食負荷ウサギ左冠状動脈の光顕および免疫組織化学的観察-
- PP-061 後天性多嚢胞化萎縮腎に発生した腎細胞癌におけるエリスロポイエチンの増殖因子としての関与(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 扁平上皮性嚢胞を伴った耳下腺多形腺腫の1例
- 223.脾臓原発血管肉腫の一例 : リンパ・血液III
- 手背の腫瘤を契機に発見された骨結核・脾結核の1例
- PP-043 前立腺針生検における笑気吸入麻酔の有用性(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌の予後規定因子としての遺伝子異常の検討
- 食道癌を原発巣とした転移性腎腫瘍の1例(第451回東京地方会)
- 原発性前立腺移行上皮癌の1例 : 第445回東京地方会
- 血中及び尿中hCGが高値を示した後腹膜悪性奇形腫の1例 : 第442回東京地方会
- 非特異的な内視鏡像を呈したアメーバ性大腸炎の1例
- 脳血管もやもや病に腎血管性高血圧を合併した1例 : 第14回沖縄地方会
- OP4-111 根治的前立腺摘除術後のPSA再発に影響する術前因子の検討(一般演題(口演))
- 根治的前立腺摘除術後のPSA再発に影響する術前因子の検討
- Non-hypersecretory adrenal massに関する臨床的検討
- 腎III型損傷の治療成績
- 尿管鏡潅流装置(Ureteromat)の使用経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 外科手術の創傷治癒過程における血清gelatin-binding protein of 28kDa(GBP28)の変動と免疫組織化学的検討
- 内視鏡的胃粘膜切除術(EMR)後の胃癌再発におけるリンパ管侵襲の意義に関する分子病理学的研究
- 勃起障害に対する海綿体(自己)注射法の臨床的評価
- 骨盤腔内に発生した脂肪肉腫の2例(第451回東京地方会)
- 腎癌の標識レクチンによる電顕的検討(第2報)
- 陰嚢および睾丸外傷の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 外傷性睾丸脱出症の4例 : 第2回神奈川地方会
- 超音波断層法を用いた腎外傷分類の試み
- 腎外傷の画像診断 : 超音波診断を中心に : 第54回東部総会
- 外傷性膀胱破裂4例の検討 : 第15回沖縄地方会
- 後部尿道損傷の手術経験 : 第14回沖縄地方会
- 尿膜管膿瘍の1例(第459回東京地方会)
- 蛋白尿 (特集 症状からみた緊急検査の進め方--検査の鉄則とPitfall) -- (腎尿路系疾患による症候)
- 同時性両側性腎腺癌に対する体外腎手術による腎保存手術 : 第54回東部総会
- Cushing症候群を呈する副腎良性および悪性腫瘍のステロイド産生能の検討
- 下大静脈腫瘍塞栓からBudd-Chiari症候群をきたした腎細胞癌の手術経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 泌尿器系悪性腫瘍に併発する高Ca血症の検討 : Kock回腸膀胱造設症例を中心として(第451回東京地方会)
- 腎細胞癌stage IVに対する治療経験 : 第50回東部総会
- 後腹膜平滑筋腫の1例 : 第441回東京地方会
- Loop stomaを用いた回腸導管造設術の経験 : 第439回東京地方会
- PP-550 前立腺癌密封小線源療法後の下部尿路症状の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-447 当院における鏡視下腎尿管全摘除術の臨床的検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-631 急性細菌性前立腺炎における重症度判別フローチャートの作成(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路通過障害を来したIgG4関連疾患の3例
- 尿路通過障害を来したIgG4関連疾患の3例