OP-256 ESWLノモグラムの当施設における有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2007-02-20
著者
-
長谷川 政徳
慶應義塾大学医学部泌尿器科学教室
-
小山 政史
埼玉医科大学国際医療センター泌尿器腫瘍科
-
中島 洋介
済生会神奈川県病院泌尿器科
-
小山 政史
済生会神奈川県病院泌尿器科
-
小山 政史
慶應義塾大学医学部泌尿器科教室
-
金尾 健人
済生会横浜市東部病院泌尿器科
-
中島 洋介
済生会横浜市東部病院泌尿器科
-
小原 玲
済生会横浜市東部病院泌尿器科
-
長谷川 政徳
済生会神奈川県病院泌尿器科
-
小原 玲
済生会神奈川県病院泌尿器科
-
金尾 健人
済生会神奈川県病院泌尿器科
関連論文
- OP-291 癌性疼痛緩和における塩化ストロンチウム(Sr89)の有効性の検討(終末期医療,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-092 ホルモン非感受性前立腺癌細胞株C4-2に対する5FU系経口抗癌剤S-1とドセタキセル併用による抗腫瘍効果の検討(前立腺/基礎3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 進行性前立腺癌の治療における酢酸リュプロレリンの有用性およびエストラムスチン併用の効果
- LH-RH アゴニストによる進行性前立腺癌 (stageD_1・D_2)の治療 : 22施設共同臨床研究の統計
- 若い泌尿器科医を対象とした鏡視下手術手技向上の試み
- PP-482 膀胱腫瘍に対するS-1・CPT-11併用による殺細胞効果の検討(腫瘍/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-439 当院におけるSorafenibによる治療についての検討(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-381 5-アミノレブリン酸膀胱内注入による蛍光内視鏡を用いた膀胱癌診断の有用性の検討(膀胱腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 細胞増殖関連遺伝子を利用した再燃前立腺癌に対する新しい治療法
- PP-380 TUR-BTにMCCBを追加することの臨床的意義についての検討(膀胱腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-258 膀胱腫瘍に対する5-FU・ギメラシル併用による殺細胞効果の検討(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 密封小線源療法施行前内分泌療法による前立腺体積縮小効果
- OP-241 当院におけるミニマム創内視鏡下根治的前立腺全摘除術の治療成績(前立腺腫瘍/ミニマム創手術,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-440 前立腺癌に対するホルモン療法の骨密度に与える影響の検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-319 上部尿路結石に対する体腔鏡補助下尿管(腎孟)切石術の有用性(結石/基礎・薬物療法/外科的治療(内視鏡を含む),一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 局所再発を伴わずに腹膜播種を来した膀胱癌の1例
- 膀胱癌に対する膀胱全摘除術の病理組織学的因子の検討
- AVP-011 5-アミノレブリン酸経口投与による蛍光内視鏡を用いた膀胱癌治療の検討(前立腺・その他1,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-022 前立腺癌細胞に対するドセタキセルによるthymidylate synthase発現抑制の機序についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 膀胱尿道全摘術後10年目に鼠径部リンパ節転移をきたした膀胱癌の1例
- 当院における上部尿路結石症に対するESWLの治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対するフローサイトメトリーの臨床応用 : 第58回東部総会
- APP-013 ホルモン不応性前立腺癌における、HIF-1αとEts-1の抑制を介した、アンギオテンシII-1型受容体阻害剤(ARB)による血管新生制御機構の解明(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 自動縫合器を用いた簡便式ハウトマンパウチ造設術の経験
- cis-Diammine-1,1-Cyclobutane Dicarboxylate Platinum II投与ラットの腎毒性の検討 : 特に形態学的検討を中心として
- Carboplain投与ラットの腎毒性の電顕的観察 : 第2報 : 特にアミノ配糖体抗生物質との併用について
- 前立性腺疾患におけるγ-Seminoprotein(γ-Sm)の検討 : 第51回東部総会
- 神経因性膀胱患者に対する経尿道的前立腺切除・外尿道括約筋切開術について : 第443回東京地方会
- 5-アミノレブリン酸を用いた光線力学的診断・治療
- PP-299 PSA高値、生検陰性患者のその後のフォローについて(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-187 前立腺癌に対するアンドロゲン除去療法の骨密度への影響(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-213 ミニマム創内視鏡下腎摘除術および腎尿管全摘除術の手技とその工夫(体腔鏡・ミニマム創3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-057 膀胱癌におけるシスプラチン投与に伴うAngiotensin type 1 receptor (AT1R)及びVEGFの発現に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-056 膀胱癌細胞株に対するバフィロマイシンによる抗腫瘍効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-055 膀胱腫瘍に対するS-1・CPT-11併用による殺細胞効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-102 腹腔鏡下根治的前立腺全摘除術の学習方法(体腔鏡・ミニマム創2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-492 日本外傷学会臓器損傷分類2008に基づく鈍的腎外傷176の臨床的検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-326 当院における前立腺癌密封小線源療法66例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-576 当院における前立腺癌密封小線源療法初期30例の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎外傷の病態と治療
- OP-256 ESWLノモグラムの当施設における有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- S3-4 鈍的腎外傷「保存的治療、手術治療の適応をどう考えるか」(泌尿器科救急疾患の診断・治療-あなたならどうする?, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎尿路の外傷 (腎・泌尿器疾患診療マニュアル--小児から成人まで) -- (その他の泌尿器疾患)
- MP-438 当院における前立腺癌死症例の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-185 早期前立腺癌における治療分布を予測するノモグラムの作成(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 日本外傷学会腎損傷分類に基づいた鈍的腎外傷症例115例の検討
- 腎細胞癌手術症例における病理組織学的所見と予後との関連性について
- 日本外傷学会腎損傷分類に基づいた鈍的腎外傷115例の検討
- 卵巣転移をきたした腎細胞癌の1例
- 自動縫合器を用いた簡便式ハウトマンパウチ造設術と排尿機能の検討
- 前立腺癌ホルモン療法施行患者における血清Tartrate-Resistant Acid Phosphataseの予後因子としての意義
- PP-338 当院における限局性前立腺癌に対する外照射併用高線量率組織内照射の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-156 T3浸潤性膀胱癌に対するGemcitabine-Cisplatinによる術前補助化学療法の効果(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-006 若い泌尿器科医を対象とした体腔鏡下手術手技向上の試み(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する酢酸リュープロレリンの効果
- 前立腺癌のflow cytometryによるmonitoring
- 前立腺癌の flow cytometric DNA-histogram の検討
- PP-539 Videourodynamicsの実際と工夫(Neurourology/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-090 再燃前立腺癌における局所浸潤による尿閉の検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 右眼窩転移を認めた左腎細胞癌
- 症例 左腎盂癌と右腎細胞癌の同時発生重複癌の1例
- 前立腺癌に対するI-125小線源治療による早期合併症の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 密封小線源療法施行前の内分泌療法による前立腺体積の縮小率の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌の標識レクチンによる電顕的検討(第1報)
- 男性上部尿路結石患者の栄養摂取量 : アルコール摂取習慣との関連性について
- 上部尿路結石患者における食塩味覚感受性の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎動脈瘤に対する動脈瘤縫縮術
- 腎細胞癌の予後規定因子としての遺伝子異常の検討
- 食道癌を原発巣とした転移性腎腫瘍の1例(第451回東京地方会)
- 原発性前立腺移行上皮癌の1例 : 第445回東京地方会
- 血中及び尿中hCGが高値を示した後腹膜悪性奇形腫の1例 : 第442回東京地方会
- 脳血管もやもや病に腎血管性高血圧を合併した1例 : 第14回沖縄地方会
- 腎III型損傷の治療成績
- 尿管鏡潅流装置(Ureteromat)の使用経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 腎細胞癌に対する変異複製型ヘルペスウィルス(G207)のin vitroならびにin vivoにおける抗腫瘍効果
- アンドロゲン非依存性前立腺癌細胞に対する変異型ヘルペスウィルスの抗腫瘍効果
- 勃起障害に対する海綿体(自己)注射法の臨床的評価
- 症例 異時性孤立性対側副腎転移をきたした腎細胞癌
- 嚢胞状腎腫瘍の像を呈した腎周囲脂肪肉腫の1例
- 骨盤腔内に発生した脂肪肉腫の2例(第451回東京地方会)
- 腎癌の標識レクチンによる電顕的検討(第2報)
- 陰嚢および睾丸外傷の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 外傷性睾丸脱出症の4例 : 第2回神奈川地方会
- 超音波断層法を用いた腎外傷分類の試み
- 膀胱癌に対する条件複製型ヘルペスウィルスを用いた膀胱内注入療法
- 体腔鏡下根治的前立腺摘除術の長期成績
- 腹腔鏡下根治的腎摘除術 腎茎がうまく同定できない (こんなときどうする!? 泌尿器科手術のトラブル対処法) -- (体腔鏡下手術)
- PP-815 去勢抵抗性前立腺癌における5-FU系経口抗癌剤S-1の抗腫瘍効果と低用量ドセタキセル併用による増強効果の機構解明(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-764 チロシンキナーゼ阻害剤抵抗性転移性腎細胞癌に対するエベロリムスの初期使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-046 T3浸潤性膀胱癌に対するGemcitabine-Cisplatinによる術前補助化学療法の効果(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- VP-001 膀胱癌に対する5-アミノレブリン酸併用光力学的診断時の蛍光発色の傾向性に関する検討(膀胱・前立腺,一般演題ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-221 腎癌に対する5-アミノレブリン酸経口投与による光力学的診断 : 蛍光発色強度と組織型に関する検討(腎腫瘍/診断,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-894 5α還元酵素阻害剤dutasterideの臨床成績と使用前後のステロイドホルモン動態変化の検証(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APV-005 Transumbilical LESS adrenalectomy : its feasibility and difficulty(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-118 長久保病院におけるロボット支援前立腺全摘除術初期成績の検討(体腔鏡/前立腺,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-181 臍部単孔式腹腔鏡下副腎摘除術の技術的難点 : 従来の腹腔鏡下手術との比較(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-128 腹腔鏡下前立腺全摘術後のリンパ嚢腫予防に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対するPDDの応用 (特集 光力学診断の新展開 : 光の先に何が見えるのか)
- 臍部単孔式腹腔鏡下副腎摘除術における工夫ならびに問題点
- 腎細胞癌に対するPDDの応用