泌尿器科領域における血管撮影96例の経験 : 第105回東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1975-07-20
著者
-
梅田 俊一
粟山会飯田病院泌尿器科
-
小野 佳成
中京病院(社保)
-
大島 伸一
中京病院
-
太田 裕祥
中京病院
-
下地 敏雄
中京
-
太田 裕祥
中京
-
藤田 民夫
中京
-
浅野 晴好
中京
-
梅田 俊一
中京病院
関連論文
- PP-530 小牧市民病院におけるESWL10000例の検討(尿路結石/外科治療・ESWL,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管腫瘍に対する腹腔鏡下腎尿管全摘除術 : 腹腔鏡下操作による下部尿管処理法
- 内視鏡用自動縫合器を用いる前立腺全摘除術の成績
- OP-093 根治的前立腺全摘除術での摘出標本にて病理組織診断pT0へ変化した症例の検討(前立腺腫瘍/手術2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術のガイドライン
- PP-683 M1腎癌に対する腹腔鏡下 Cytoreductive Nephrectomy の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 原発性膀胱尿管逆流症に対する内視鏡下三角部形成術II
- OP-296 前立腺全摘除術後の病理組織診断pTO症例の検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-699 超音波凝固切開装置の安全な切開操作に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-233 大きな腎血管筋脂肪腫 (AML) に対する当院における腎機能温存治療の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-040 腎盂尿管腫瘍に対する後腹膜鏡下腎尿管全摘除術の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-042 腹腔鏡下根治的前立腺摘除術後の排尿筋低活動について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-007 上極の腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術の経験 Laparoscopic partial nephrectomy for upper pole(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-233 尿失禁患者の家族介護者における介護負担が与えるQOL(Quality of life)の評価(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-079 腹腔鏡下根治的前立腺摘除後の膀胱造影における膀胱形態と尿禁制ならびに尿流動態検査での膀胱機能との関係(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管腫瘍に対する後腹膜鏡下腎尿管全摘除術
- 腹腔鏡下根治的前立腺摘除術の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植後早期再灌流微小循環障害と腎機能予測(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-200 腎部分切除術における^Tc-MAG3腎シンチグラフィーの検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 第26回世界泌尿器内視鏡学会議(WCE2008)と The Endourological Society
- 腎結石症に対する体外腎手術の検討
- OP-038 気腹圧が腎微小循環血流に与える影響(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-088 尿中落下細胞からの尿細管上皮前駆様細胞の培養と腎障害治療 : 腎微小循環からの見地の臨床と基礎(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-105 末梢血幹細胞移植,G-CSF併用療法は早期の腎機能を改善させるか(基礎的,臨床的検討)?(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-656 M1腎癌に対する腹腔鏡下Cytoreductive Nephrectomyの検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-184 腹腔鏡下ドナー腎摘除術の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Urinomaの1例 : 第109回信州地方会
- 生体腎移植長期生着例の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎不全となつた尿管異所開口の1例 : 第121回東海地方会
- 若年性前立腺癌の1例 : 甲信越合同地方会(第281回新潟地方会・第20回山梨地方会・第111回信州地方会)
- 右心房内に達する腫瘍血栓を伴った腎細胞癌の1例 : 第112回信州地方会
- 自家腎移植術 : 53例の検討
- 腎静脈の形態の多様性について
- 腎静脈の形態の多様性について : 生体腎移植のドナー97例における検討
- 飯田市の前立腺移集団検診 第1報 : 第93回信州地方会
- 腎盂腫瘍の臨床的観察 : 第92回信州地方会
- クーパー腺嚢腫の1例 : 第91回信州地方会
- 男子多発性尿道乳頭状腫瘍の1例 : 第89回信州地方会
- 尿管皮膚瘻における集尿法の工夫 : 第88回信州地方会
- 一地域に集積した乳糜尿症の5例 : 第87回信州地方会
- Thoraco-abdominal approrch による腎癌腎摘出術の経験 : 第117回東海地方会
- 後腹膜脂肪肉腫の1例 : 第107回信州地方会
- 術前胸管ドレナージ法を施行した生体腎移植の1例 : 第106回信州地方会
- 精索横紋筋肉腫の1例 : 第102回信州地方会
- 経皮的腎盂穿刺法について. : 穿刺法について (第1報) : 臨床例について (第2報) : 第116回東海地方会
- 自動縫合器を用いた前立腺全摘出術
- 急性尿路閉塞腎の腎盂内成分分析による分腎機能検査法 : 一般講演 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 自家腎移植例の検討
- 前立腺肥大症に対する TUR の臨床経験 : 第116回東海地方会
- 慢性血液透析患者の泌尿器科的手術管理
- 腎移植後の死亡例の検討 : 第26回中部連合地方会
- 下腹部横切開法の検討(前立腺摘出術に於ける) : 第114回東海地方会
- 尿管腫瘍の2例 : 第112回東海地方会
- 腎性高血圧症の1例 : 第112回東海地方会
- 続発性尿路真菌症の1治験例 : 第110回東海地方会
- 術後尿管狭窄に対する尿管ブジーによる4治験例 : 第110回東海地方会
- 自家腎移植による腎血管性高血圧症の治験例
- 片腎患者で尿管結石の嵌頓による急性腎不全の3例 : 第108回東海地方会
- 泌尿器癌患者の免疫能 : 第109回東海地方会
- Saphenous veinのautograftによるAV fistulaの臨床経験 : 第24回中部連合地方会
- シヤルドンカテーテルによる血液透析 : 第106回東海地方会
- 遊走腎圧迫帯の使用経験 : 第105回東海地方会
- 泌尿器科領域における血管撮影96例の経験 : 第105回東海地方会
- 死体腎移植における移植後早期の管理方法の検討
- 膀胱扁平上皮化生(vaginal type)の1例 : 第129回東海泌尿器科学会
- 2,8-dihydroxyadenine結石の1例 : 第126回東海地方会
- 生体腎移植104例の検討 : 移植腎生着率の向上について
- 自動縫合器を用いた膀胱全摘出術
- ピエゾ型砕石器による体外衝撃波尿管結石破砕術 : 外来通院治療の有用性
- いわゆる術後紅皮症の1例 : 第101回信州地方会
- 腎移植と抗Bリンパ球抗体 (その1) : 移植前血清と予後について
- 生体腎移植109例の検討
- 尿道下裂に合併した下大静脈後尿管の1例 : 第113回東海地方会
- スキーン腺膿瘍の1例(第97回信州地方会,学会抄録)
- 巨大尿管の1症例 : 第107回東海地方会
- 多発性嚢胞腎症例の検討 : 第116回東海地方会
- 腎盂形成術の10例 : 第26回中部連合地方会
- 腎移植後乏尿例の検討
- 最近2年間の尿道炎の集計 : 第134回東海地方会
- 腎結石に対する腎保存手術における残石の検討 : 第128回東海泌尿器科学会
- 腎結石に対する手術例の検討 : 第124回東海地方会
- 褐色細胞腫の1例 : 第124回東海地方会
- 体外腎手術による腎結石の治療
- 尿管異所開口の1例 : 第121回東海地方会
- 同種腎移植39例の経験 : 第121回東海地方会
- 経皮的腎盂穿刺法 (その7) 結石の自排促進について : 第122回東海地方会
- 経皮的腎盂撮影の適応と有用性について
- 腎結石に対する体外腎手術の経験
- 膀胱頚部疾副に対する Phenoxybenzamine の使用経験 : 第116回東海地方会
- 経皮的腎盂穿刺法 : (第4報) 急性腎後性腎不全の治療 : 第118回東海地方会
- Avascular renal massに対するcyst puncture : 第118回東海地方会
- 組織学的に irreversible な所見を示した reversible acute rejection : 第118回東海地方会
- Ureterocalicostomy の経験
- 著明な肝機能障害を呈した小児腎移植の1例 : 第113回東海地方会
- 原発性高アルドステロン症に子宮癌を合併した1例 : 第106回東海地方会
- 前立腺癌に対する放射線療法の試み : 第106回東海地方会
- 診断困難であつた腎結核の1例 : 第105回東海地方会
- 片腎透析患者の腎盂腫瘍の1例 : 第105回東海地方会
- 腎盂腫瘍の2例 : 第103回東海方地会
- 下大静脈後尿管の一例 : 第103回東海方地会