原発性膀胱尿管逆流症症例における^<99m>Tc-DMSA : 腎摂取率を用いた腎機能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
原発性膀胱尿管逆流症患者80名に対して, ^<99m>Tc-DMSA腎シンチグラフィーを行い, 以下の結論を得た.1.逆流防止術前では, low grade VUR群(grade I〜II)はhigh gradeVUR群(grade III〜V)よりも有意にDMSA uptakeが高く, grade IとIIでは差がなかった.しかし, 15歳以上群ではlow gradeでもDMSA uptakeが低値を示すものがみられた.年齢による正常値で補正した補正DMSA uptake (C-uptake)でも同様であった. 2.逆流防止術施行前にIVP画像と腎シンチ画像を比較すると, 腎シンチの方がsensitivityの点で優れていた.経過観察中にVURが自然消失した腎や, 片側性逆流の対側腎でも, 腎シンチ画像に異常を認めるものがあった.3.逆流防止術前後の比較では, DMSA uptakeは術後2週で有意に増加したが, Ccr24は術後3ヵ月ではじめて有意な増加を示した. 4.成人VUR患者では, 小児VUR患者よりも糸球体機能は低下していた.5.逆流防止術によって腎機能の改善を期待しう条件の1つとして, C-uptake 50%以上が考えられた.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-01-20
著者
関連論文
- ロタウィルス腸炎後に両側尿管結石による急性腎不全を呈した2幼児例
- 前立腺癌におけるBMP-6抗原発現に関する免疫組織学的検討
- APP-067-AM アンチアンドロゲン交替療法における,セカンドライン・フルタミドの臨床的有用性とその予測ノモグラムの作成・検証(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡を用いたnonpalpable testisに対する治療方針
- アテロコラーゲンスポンジを用いた膀胱再建術の実験的検討
- DP-034-4 下大静脈合併切除により切除しえた腹部悪性腫瘍の臨床的特徴(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 3) 小児腎移植の問題点 (〈シンポジウム〉臓器移植の現状と将来-腎移植を中心として)
- OP-103 医学部学生を対象とした腹腔鏡ドライボックス実習の導入と学生の評価(体腔鏡・ミニマム創2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管移行部通過障害に対する腹腔鏡下腎盂形成術のガイドライン
- 【1-2班】指導医制度のあり方(【1班】卒後教育と指導医教育,背景・現状の分析と提言の解説,12の提言,教育ワークショップ2010)
- OP-112 山梨県における前立腺癌検出に対する取り組み(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 排尿障害の病態と新しい治療
- LH-RH agonist投与前立腺癌患者における血中LH,テストステロン値の検討
- 悪性褐色細胞腫に対するCVD療法と選択的動脈塞栓療法による治療
- 先天性前部尿道弁の内視鏡手術 : 軟性腎盂尿管鏡を用いた順行性尿道鏡の併用
- 2光子吸収法を用いた尿路結石症患者の骨塩定量 : 特発性高カルシウム尿症鑑別の可能性について
- 高齢者における浸潤性膀胱移行上皮癌に対する動注化学療法の問題点
- 褐色細胞腫のMRI : CT, ^I-MIBG, 尿中カテコールアミン値, 手術所見との比較
- 内シャント高度狭窄症例に対する自己反転式パラレルワイヤーテクニックの有用性
- EIAによるγ-Sm「中外」測定法の問題点(第268回新潟地方会)
- 原発性膀胱尿管逆流症症例における^Tc-DMSA : 腎摂取率を用いた腎機能評価
- はじめに
- 小腎腫瘍に対する後腹膜腔鏡下無阻血腎部分切除術
- OP-051 泌尿器科外来初診患者の診療における質問票活用についての一検討(Neurourology/臨床2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-097 女性骨盤臓器脱における咳ストレステストの有用性(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 血液透析患者におけるmethylenetetra-hydrofolate reductase遺伝子多型と腹部大動脈石灰化の関連性についての検討
- 骨盤内臓器全摘除術施行症例に自然排尿排便機能を温存できた2例
- 去勢後ラット前立腺上皮における分泌型FAS発現とTUNNEL陽性細胞の解離
- 悪性腫瘍による尿道閉塞を有する高齢男性患者に対するIntraurethral Catheterの留置 : 前立腺肥大症患者との比較
- 手術適応外の尿閉前立腺肥大症患者に対する尿道内留置用カテーテルの効果
- SE2 座長のことば(特別教育セミナー2「医師・泌尿器科医の多様なキャリアパス」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 原発性膀胱尿管逆流症患者における尿中小分子蛋白および尿中酵素の研究
- 培養尿細管上皮細胞(NRK-52E)におけるCsA誘導アポトーシスに対する酸化ストレス及びc-Jun N-terminal kinase活性化の関与
- FK-506腎障害発現時におけるNitric oxide(NO)の二面性作用
- 両側腎細胞癌に対するnephron sparing surgery : 術中超音波検査,argon beam coagulatorおよびfibrin glueの利用
- 夜間頻尿患者に対するDesmopressin(DDAVP)の使用経験
- P-32 過活動膀胱治療薬のヒト膀胱と耳下腺ムスカリン性受容体結合活性の比較
- 前立腺肥大症の治療方針と薬物療法
- 内視鏡下副腎摘除術
- 神経泌尿器科学(排尿障害、性機能障害)領域から
- 排尿機構と神経支配-神経伝達物質と神経受容体による調節機構-
- PP-842 山梨県における前立腺癌検出に対する取り組み : 2010年山梨前立腺フォーラム(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-804 当院で経験した20歳男性、11歳女児の若年性膀胱尿路上皮癌の2例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-202 腎細胞癌に対し定位照射療法を施行した5例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- スキル2 座長のメッセージ : English for presentation in international conference(国際学会のための医学英語,スキルアップ企画2,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-455 腎尿管全摘除術後の膀胱腫瘍発生についての検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-144 膀胱上皮細胞の伸展刺激に対するATP放出メカニズムの解明(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APV-009 適宜透視装置を用いて施行するTVM手術(前立腺・その他1,総会賞応募ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿12-2-2 膀胱上皮のTRPVチャネルとATP放出メカニズム(過活動膀胱の新しい治療薬を求めて,第2部:ワークショップ,12.過活動膀胱,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-141 プロピベリンおよびN-オキシド代謝物の膀胱粘膜ムスカリン性受容体に対する結合活性(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-196 TOTスリング手術の治療成績に対する骨盤臓器脱修復術(TVM手術)同時施術の影響(Female urology・尿失禁1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-195 TOT手術における術前後の排尿状態の変化に関する検討(Female urology・尿失禁1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 透析アクセス(進歩と展望)
- 夜間頻尿の疫学(日常生活への影響も含めて)
- 孤立性副腎転移に対する腹腔鏡下副腎摘除術の経験