山口大学泌尿器科における昭和57年,58年の臨床統計 : 第36回山口地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
甲斐 明
厚南セントヒル病院泌尿器科
-
馬場 良和
山口大学医学部泌尿器科学教室
-
須賀 昭信
山口大学医学部泌尿器科学
-
須賀 昭信
山口赤十字病院 泌尿器科
-
須賀 昭信
山口大学 医学部泌尿器科
-
馬場 良和
山口大学 泌尿器科
-
山川 弦一郎
山川泌尿器科
-
甲斐 明
山口大
-
三井 博
山口大
-
山川 弦一郎
山口大
-
原田 宏行
山口大
-
原田 宏行
小倉記念
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対する Cefetamet pivoxil (Ro15-8075) と Cefteram pivoxil (CFTM-PI) の比較検討
- 1.Ho:YAG laserを用いた尿道形成術の2例(第35回山口形成外科研究会)
- 前立腺類内膜癌の1例
- 山口大学医学部附属病院人工腎臓室における1991,1992年の臨床統計 : 第54回山口地方会
- PP-059 血清PSA値4ng/ml以下で発見された前立腺癌の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 過活動膀胱患者におけるα1受容体遮断薬の併用は生活の質を向上しうるか? : 抗コリン剤(塩酸プロビベリン)単独群および抗コリン剤α1受容体遮断薬(ウラピジル)併用群間の多施設前向きランダム化試験
- 精路通過障害に対する精路再建手術の臨床的研究
- 精路通過障害に対する精巣上体精子吸引法(MESA)の臨床成績と問題点
- 抗PCNAモノクローナル抗体を用いたヒト造精機能評価への試み
- 抗BrdUモノクローナル抗体を用いたadriamycinの造精機能に対するshort-terme effectの定量的評価