重複子宮,重複膣の一側膣閉鎖による膣溜血腫に同側の尿路奇形を合併した1例 : 第37回山口地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1.Ho:YAG laserを用いた尿道形成術の2例(第35回山口形成外科研究会)
-
腎癌に対する肝内側受動による根治的腎摘除術の経験
-
Indiana pouch法による尿路変向術68例の臨床統計学的検討
-
山口大学医学部附属病院人工腎臓室における1991,1992年の臨床統計 : 第54回山口地方会
-
過活動膀胱患者におけるα1受容体遮断薬の併用は生活の質を向上しうるか? : 抗コリン剤(塩酸プロビベリン)単独群および抗コリン剤α1受容体遮断薬(ウラピジル)併用群間の多施設前向きランダム化試験
-
血管閉鎖カテーテルをもちいた動注療法の経験 : 第48回山口地方会
-
Sigmoid neo-bladderの治療成績
-
Sigmoid neobladder22例の臨床的観察
-
Indiana pouch : 尿路変更術 : 長期成績からみたQOLとその適応(禁制型を中心として)
-
根治的前立腺全摘組織における前立腺特異抗原の免疫組織化学的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
-
S1-6 ***脱の外科的治療 : 術前ウロダイナミック検査と術後QOL評価の有用性(1. Female Urology : 現況と課題)
-
膀胱瘤を伴う***脱37例に対する外科的治療
-
腎盂尿管腫瘍102例の臨床統計 : 第52回山口地方会
-
第51回日本泌尿器科学会西日本総会印象記
-
上部尿路結石に対するHo : YAG laserによるTUL100例の臨床的検討
-
CAPDを施行した重度心身障害者(Lowe症候群)の1例 : 第53回山口地方会
-
経皮的レーザー焼灼を施行した単腎腎盂腫瘍の1例 : 第48回山口地方会
-
前立腺癌診断における経直腸前立腺超音波検査法の有用性 : 第79回日本泌尿器科学会総会
-
腎乳頭壊死の2例 : 第46回山口地方会
-
光市における前立腺癌検診の報告 : 第45回山口地方会
-
経皮的腎尿管結石砕石摘出術 : 特にサンゴ状結石に対する検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
-
経皮的腎尿管砕石術の経験 : 第38回山口地方会
-
重複子宮,重複膣の一側膣閉鎖による膣溜血腫に同側の尿路奇形を合併した1例 : 第37回山口地方会
-
魚骨の腸管穿孔による膀胱周囲肉芽腫の1例 : 第36回山口地方会
-
根治的前立腺摘除術における骨盤内リンパ節郭清の意義
-
根治的前立腺全摘出術におけるリンパ節郭清の意義
-
睾丸回転症34例の臨床統計 : 第48回山口地方会
-
急性陰嚢症の臨床検討 : 第47回山口地方会
-
自排尿型新膀胱造設術におけるQOLと排尿動態について
-
自排尿型新膀胱造設術における術後合併症とQOLについて
-
表在性膀胱腫瘍に対するTHP注入療法 : 再発予防における検討 : 第49回山口地方会
-
腎癌に対するイントロンAの使用経験 : 第49回山口地方会
-
表在性膀胱腫瘍に対するTHP注入療法 : 再発予防における検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
-
腎腫瘍の臨床的統計的観察(II) : 第36回山口地方会
-
山口大学泌尿器科における昭和57年,58年の臨床統計 : 第36回山口地方会
-
Glucocorticoidのラット胸腺細胞におけるapoptosis誘導作用と胸腺細胞内可溶性小蛋白のtwo-dimensional gel electrophoresis解析
-
15-Deoxyspergualin(DSG)によるJURKAT細胞のアポトーシス誘導の検討 : 細胞内リン酸化蛋白stathminとHSP70の変化について
-
腎盂尿管腫瘍に対する術後補助化学療法の検討
-
神経芽細胞腫との鑑別が困難であった神経節細胞腫の1例 : 第47回山口地方会
-
睾丸回転症,睾丸附属小体捻転症54例の臨床統計
-
7.生体腎移植6ケ月後にAcute vascular rejectionをきたした1例(第7回山口県腎臓病研究会)
-
ハンドアシスト後腹膜鏡視下腎摘除術の有用性
-
APP-001 透析量からみた腹膜透析血液透析併用療法(PD+HD療法)開始時期の検討(総会賞応募(ポスター))
-
5.交差血管による腎孟尿管移行部閉塞8例に対する腹腔鏡下形成術の経験(第39回山口形成外科研究会)
-
週間クレアチニン除去量を用い血液透析腹膜透析併用療法時の適正透析治療計画を行った2例
-
腎移植後尿路感染症のマネージメント
-
腹腔鏡下手術にて治療した小児の間欠性水腎症の1例
-
ステロイドパルス療法後に骨盤内膿瘍をきたした献腎移植の1例
-
3. 異常血管による腎盂尿管移行部通過障害に対する腹腔鏡下腎盂形成術の2例 (第34回山口形成外科研究会)
-
ジフテリア毒素結合型抗CD3抗体のアカゲザルT不細胞に及ぼす影響 : 第2報
-
腎機能低下患者における造影剤使用後の血液透析/血液透析濾過
-
KW-2083の膀胱腫瘍に対するin vivoおよびin vitroにおける抗腫瘍効果の検討
-
Stem Cell Assayの評価 : 実験腫瘍モデル及び臨床sampleを用いて (第2報)
-
腎後性腎不全をきたした特発性腎性低尿酸血症の1例 : 第54回山口地方会
-
Extra-gonada germ cell tumorの1例 : 第49回山口地方会
-
副腎腫瘍と鑑別困難だった Extragastrointestinal stromal tumor (EGIST) の1例
-
Stage T1c前立腺癌の臨床的および病理学的特徴について
-
触知不能前立腺癌 (T1c) の臨床的特徴 : 第86回日本泌尿器科学会総会
-
いわゆる gray zone 前立腺癌診断における血中 freePSA 値, free/total PSA 比の有用性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
-
特発性アルドステロン症に合併した後腹膜腔Castleman's diseaseの1例 : 第54回山口地方会
-
浸潤性膀胱癌に対する動注療法 : 第50回四国地方会
-
単腎の腎癌症例に対する腎部分切除術 : 核出術 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
腎腫瘍浸潤リンパ球(TIL)におけるリンホカイン発現様式 : 特にIL-6を中心にして : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
進行性精巣腫瘍に対する化学療法後の残存腫瘤 : 外科的切除は全例に必要か : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
Proliferating cell nuclear antigen (PCNA)の免疫染色における膀胱癌での臨床検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
成人型Wilms腫瘍の1例 : 第50回山口地方会
-
石灰化を伴った単発性出血性腎嚢胞の1例 : 第50回山口地方会
-
長期透析患者の廃用膀胱に発生した扁平上皮癌の1例 : 第48回山口地方会
-
膀胱癌動注療法時の腫瘍内Pt濃度の解析 : 効果発現のための至適CDDP量の設定
-
IFN-γにて活性化したヒト末梢血単球の腎癌細胞に対する抗腫瘍効果の検討 : Human Tumor Clongenic Assay(HTCA)を用いて
-
StageC,D_1前立腺癌症例に対する根治的前立腺摘除術の成績 : FCMによるploidy解析と予後を中心として
-
尿膜管炎症性肉芽腫の1例 : 第46回山口地方会
-
転移性腎腫瘍の1例 : 第46回山口地方会
-
尿路***腫瘍への細胞動態学的アプローチ : 第45回山口地方会
-
前立腺抗原の病理組織学的検討 : 第44回山口地方会
-
尿管瘤を合併した不完全重複尿管の1例 : 第43回山口地方会
-
広汎な転移巣(後腹膜リンパ節,肺,脳)切除術を施行した右睾丸腫瘍の1例 : 第36回山口地方会
-
1.ステロイドパルス療法を施行した高齢者RPGN症例の検討(一般演題I)(第11回山口県腎臓病研究会)
-
デオキシスバーガリンのラット胸腺細胞におよぼす影響
-
山口大学医学部附属病院人工腎臓窒における血漿浄化療法の経験
-
腎移植患者における骨代謝の経年的変化
-
進行腎癌に対するUFT療法の検討 : 第42回山口地方会
-
最近10年間の睾丸腫瘍の化学療法 : 山口大学泌尿器科および関連病院の治療成績
-
小児胃癌の1例 : 第44回山口地方会
-
CDDP腹腔内投与を行った再発性尿膜管腫瘍の1例(第41回山口地方会,学会抄録)
-
FCMを用いた睾丸腫瘍パラフィンブロックによるPloidyの検討
-
FCMを用いた尿路悪性腫瘍のパラフィンブロックによるPloidyの検討
-
腎孟尿管腫瘍の臨床統計(第40回山口地方会,学会抄録)
-
保存療法後全摘に至った膀胱腫瘍20例の再検討(第40回山口地方会,学会抄録)
-
前立腺癌の病期分類,治療法,予後と再燃の問題について(第40回山口地方会,学会抄録)
-
睾丸腫瘍の薬剤感受性について--Stem Cell Assayを用いて
-
腎移植患者の骨代謝 : 移植および透析期間との関係
-
経口吸着剤AST-120のシクロスポリンの血中濃度に与える影響
-
陰茎癌の2例 : 第39回山口地方会
-
Flow Cytometryによる細胞動態解析によりCDDPの有効性を予測しえた汎尿路腫瘍の1例 : 第37回山口地方会
-
CAPD中止後硬化性腹膜炎および左側胸水貯留をきたした1例 : 第54回山口地方会
-
Fine-needle aspiration biopsyを用いた移植腎のリンパ球サブセット解析
-
高齢者donorからの死体腎移植症例
-
慢性前立腺炎の検討 : 抗体価からみたクラミジア感染症の可能性 : 第43回山口地方会
-
副腎癌の1例(第40回山口地方会,学会抄録)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク