299 太古代前期の海洋環境と初期生命 : 西オーストラリア、ノースポール地域産、古海嶺起源岩石の記録
スポンサーリンク
概要
著者
-
北島 宏輝
東大・海洋研
-
寺林 優
香川大 工
-
丸山 茂徳
東工大・理
-
椛島 太郎
金属鉱業事業団調査事業部
-
上野 雄一郎
東工大・理
-
磯崎 行雄
東大・教養
-
椛島 太郎
東工大・理
-
北島 宏輝
東工大・理
-
寺林 優
香川大・工
-
上野 雄一郎
東京工業大学
-
寺林 優
Department Of Safety Systems Construction Engineering Kagawa University
関連論文
- S-57 領家帯に残された地質時代のブライトレイヤー((7)内陸地震の震源下限深度における岩石-流体相互作用 : 地質時代のブライトレイヤーから読み解く地殻内流体の挙動,口頭発表,シンポジウム)
- S-47 Micro-XANES分析に基づく単斜輝石、ガーネット、金雲母の酸化還元状態((7)超高圧変成岩の微細解析の最前線,口頭発表,シンポジウム)
- O-213 四国中央部三波川変成帯の灰曹長石-黒雲母帯の変成P-T-t履歴(24.深成岩及び変成岩,口頭発表,一般講演)
- 西南日本外帯の地殻構造 : 2002年四国-瀬戸内海横断地殻構造探査の成果 : 特集「地殻応力測定法の現状と解決するべき問題点」Part 2
- 197 現在進行形の造山運動 (1) : Timor-Tanimbar metamorphic beltの地質構造とテクトニクス
- 18aZB-3 酸化マンガンナノファイバーの電気・光学特性II(強相関係・低次元物質・誘電体・磁性体,領域5,光物性)
- 24aWB-10 酸化マンガンナノファイバーの電気・光学特性(24aWB 超伝導体・強相関系・低次元物質法・新光源・新分光法,領域5(光物性))
- O-36 四種硫黄同位体分析による〜29億年前の大気酸素濃度の推定(4.地球史とイベント大事件4:環境と生命の進化に迫る,口頭発表,一般講演)
- P-1 南アフリカ、ポンゴラ超層群の四種硫黄同位体分析による約30億年前の大気酸素濃度の推定(1.地球史とイベント大事件3:地球の変化に迫る,ポスター発表,一般講演)
- 428 中国・大別山の超高圧変成岩(エクロジャイト)中の流体包有物(変成岩)
- 西グリーンランド, イスア表成岩帯に産する縞状鉄鉱層の地球化学
- 西オーストラリア, ハマースレイ地域に産する縞状鉄鉱層(2.5Ga)の地球化学
- (9) 太古代層状チャート及び縞状鉄鉱の起源
- レーザーアブレーションICP-MSによる西オーストラリア, ノースポール地域の太古代酸性貫入岩・火山岩類のジルコンU-Pb年代
- リサ-チ 35億年前の付加体の実証 (特集:全地球史はどこまで解明されたか)
- 303 西オーストラリア, ノースポール地域の35億年前最古生命化石とその産状
- 300 西オーストラリア, ピルバラ地塊太古代ノースポール付加体 : 構成岩の起源と付加構造
- 299 太古代前期の海洋環境と初期生命 : 西オーストラリア、ノースポール地域産、古海嶺起源岩石の記録
- 西オーストラリア・ピルバラ地塊ノースポール地域(3.5Ga)の海嶺熱水性鉱床
- 九州中部,低温高圧型木山結晶片岩のK-Ar年代の再検討
- 303. 西オーストラリア、ピルバラ地塊花こう岩/緑色岩帯の太古代付加体
- 301. 西オーストラリア、ピルバラ地塊ノースポール地域の太古代,緑色岩/チャート・コンプレックス
- 長門構造帯,300Ma低温高圧型片岩類と弱変成ペルム紀付加体間の境界スラストの発見
- 259. 長門構造帯の300Ma低温高圧型変成岩とペルム紀付加コンプレックスとの間の低角度スラスト
- 空中磁気・放射能データを用いた北海道南部地域における金属鉱床有望地区の抽出
- S-48 放射光マイクロXANESによる中国大別山超高圧変成帯産エクロジャイト中のオンファス輝石のFe^/Fe^比測定((7)超高圧変成岩の微細解析の最前線,口頭発表,シンポジウム)
- 301 西オーストラリア, ピルバラ地塊ノースポール産太古代緑色岩の海洋底変成作用
- 中部地殻温度圧力条件におけるP波速度・S波速度同時測定 : 岩国-柳井領家帯の珪化岩のポアソン比(14.岩石・鉱物の破壊と変形)
- P-11 熱水性石英中の流体包有物分析による古海水組成の復元(4.地球史とイベント大事件4:環境と生命の進化に迫る,ポスター発表,一般講演)
- O-44 南中国、エディアカラ紀炭酸塩岩の高解像度炭素・酸素同位体化学層序(5.後生動物の進化と絶滅史,口頭発表,一般講演)
- S-47 四国中央部三波川変成帯の形成と上昇機構((5)プレート収束境界における岩石の沈み込み・上昇テクトニクス : 造山帯(変成帯)形成過程研究の新展開,口頭発表,シンポジウム)
- 四国中央部,三波川帯と四万十帯のテクトニクス境界
- S-38 原生代末期全球凍結からカンブリア紀における表層環境と生命進化 : 化学層序と分析古生物学研究((4)ゴンドワナ大陸の誕生と表層環境変化,及びカンブリア紀の生物の爆発的進化,口頭発表,シンポジウム)
- 27億年前の黒色チャート中の微化石様球殻状炭質物 (総特集 新しい地球惑星生命科学)
- ピルバラ大陸塊から採集された太古代前期の堆積岩と最古のバクテリア化石
- O-100 西南日本外帯,中期中新世花こう岩類の成因 : スラブ溶融の可能性について
- 1. 本邦、付加体中に産する緑色岩類の産状と岩石化学的特徴の対応性について
- O-13 南中国三峡地域における掘削試料を用いた、後期原生代〜顕生代(Pc/C)境界付近の炭酸塩岩炭素同位体比・酸素同位体比変動(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-159 北海道日高衝突帯南部幌満地域のテクトニクス(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 岩国-柳井領家帯の泥質片岩と珪化岩に認められるコンピテンス較差
- 三波川超高圧変成帯仮説--五良津エクロジャイト岩体の温度圧力構造と変成史 (総特集 変形岩・変成岩とテクトニクス)
- 302 太古代緑色岩の熱水変質作用とCO_2分圧
- 179 北米西岸フランシスカン帯の構造 (その2) : ダイアブロ山地地域
- 178 北米西岸フランシスカン帯の構造(その1) : 北部カリフォルニア地域
- O-105 カザフ共和国クムディ・コル地域のダイアモンド・グレード・エクロジャイトの岩石学
- 地球最古(35億年前)バクテリア化石と生息環境 -太古代中央海嶺の深海熱水活動域-
- O-328 西オーストラリア、ノースポール地域の35億年前の炭質物に富む珪質岩脈群とバクテリア化石
- オフィオライトの起源とエンプレイスメント--総説 (オフィオライト)
- 302. 西オーストラリア、ピルバラ地塊ノースポール地域の太古代"T-チャート"と重晶石鉱床の産状
- 377 フランシスカン帯の変成作用
- フランシスカン帯パチエコ峠付近の熱構造 : 変成岩
- 7 グリーンランド、イスアのレキ岩の変形解析 : 地球最古(3800Ma)のレキ岩の堆積時の姿を復元する試み
- 4 グリーンランド、ヌーク地域の地質、予察
- 1 世界最古の付加体 : グリーンランド、イスア地域の地質
- 256. 中国中央部大別山地域の超高圧変成帯の地質構造
- 510. 西グリーンランド、イスア地域の地球最古のメタチャートの微細組織
- 2 グリーンランド、イスアの縞状鉄鉱層(3800Ma) : 初期地球の環境解析
- 8 南西グリーンランド・イスア地域に貫入する高Mg安山岩質岩脈の組成と分化
- 総説-オフィオライトの起源とエンプレイスメント
- 日本におけるプレート造山論の歴史と日本列島の新しい地体構造区分
- 衝突帯大断層流体の化学 : 台湾 Lishan 断層中の石英脈流体包有物の化学組成
- 203 グリーンランド・イスア地方、先カンブリア紀の堆積岩中における白金族元素(セッションIV)
- 214 縞状鉄鉱床のリズム解析(セッションIV)
- O-12 チリ海嶺沈み込み帯東部のタイタオ半島に露出する鮮新世オフィオライトの地質-予報-(2. オフィオライト・マントル岩体・付加体緑色岩・海洋底岩石,口頭発表,一般講演)
- O-269 Qinling-Dabie超高圧変成帯のテクトニクス : 新説『シノ-コリアン地塊がヤンツ-地塊の下に沈み込んだ!』(26. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- 312 還元的大気中の硫化カルボニルの存在と系外惑星におけるオゾンの検出について(オーラルセッション10 惑星気象・惑星大気)
- 382 藍閃片岩相、藍閃変成帯の分類・構造・特徴及び上昇機構
- 343 高圧変成帯の上昇機構
- 地球生命はいつ誕生したのか?世界最古の生命の痕跡 : 西グリーンランドの高変成泥質岩中の石墨の炭素同位体組成
- O-268 20GPaの圧力までのMORB+H_2O系における相関係(26. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- インド南部太古代ダールワール岩体の片麻岩-片岩帯の地質関係と変成作用