54 北海道中軸部イドンナップ帯(後期白亜紀付加体)の地質ユニットと放散虫年代
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
北海道東北部西興部周辺の先第三系より放散虫およびナマコ化石の発見(予報)
-
西南日本ほか軌道、渡島半島、渡島帯の砂岩と泥質岩の全岩分析
-
北海道上川町層雲峡西方の花崗閃緑岩のフィッション・トラック年代
-
日高衝突帯前縁部における白亜紀付加体の地質構造(日高衝突帯研究の最近の進歩(1)-その深部過程と上昇過程)
-
北海道神居古潭帯における,底付け付加体の上昇に伴うデタッチメント断層とexhumation melange(15.付加体)
-
北東ユーラシアの地殻の進化
-
白糠丘陵西部地域,網走構造線西縁に分布する帰属不明の先第三系:北海道中生界,根室帯と常呂帯の構造関係についての一考察
-
53 東北日本中生代付加体中の"砂ダイアピル"について
-
53 日高帯北部の白亜系-特に「立牛層」「渚滑川層」について
-
西南北海道定山渓地域の中新統と地質構造
-
142 日高帯東縁の付加コンプレックス
-
北海道南西部豊羽鉱山周辺の中新世層序
-
105 北海道中央部,比布-当麻地域における先第三系の再検討
-
102 湧別層群 : 層序・構造の再検討
-
北海道中央部,当麻 : 開明地域に分布する先第三系の再検討
-
遠軽東方山地の湧別層群 : (その2)放散虫生層序について : 中生代
-
遠軽東方山地の湧別層群 : (その1)層序と構造 : 中生代
-
西南北海道・島牧村大平山周辺の中生界
-
北海道中央部、当麻町周辺の先第三系の層序の再検討
-
日高帯北部・北見滝の上周辺の"日高累層群"
-
北海道東北部丸瀬布付近の日高累層群より白亜紀放散虫化石の産出
-
17. 北海道中軸部イドンナップ帯の内部構造 : 前弧海盆と付加体の境界部についての検討
-
早池峰帯緑色岩類中の赤色チャートから得られた後期デボン紀コノドント年代
-
北海道東北部サロマ湖周辺の先第三系よりジュラ紀および白亜紀放散虫の産出(予報)
-
化石コラーゲンの比較超微構造:石灰質組織の基礎的研究-III
-
石灰質組織の基礎的研究 そのII:化石および現生Mytilusの稜柱層の有機基質の比較超微構造
-
石灰質組織の基礎的研究 : その1: Mytilus coruscus GOULDのコンキオリン超微構造(100号記念号)
-
182 神居古潭帯の構成ユニットの再検討 : 美瑛コンプレックスを例として
-
P-48 白亜系蝦夷層群の層序区分と広域的対比について(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
-
P-114 蝦夷前弧海盆(北海道)東縁における白亜紀中期の非整合 : 神居古潭変成岩上昇時の表層変動(14.付加体,ポスター発表,一般講演)
-
伊豆小笠原弧大町海山のエクロジャイト相変成岩--海洋性島弧黎明期(?)の深部岩石上昇 (総特集 東北日本と伊豆小笠原弧の地殻・マントル構造とマグマ--subduction factoryの物質循環) -- (4章 伊豆小笠原弧--地殻・マントル構造・島弧発達史(2))
-
中央北海道の白亜紀付加体からみた前弧の固体物質循環 (総特集 東北日本と伊豆小笠原弧の地殻・マントル構造とマグマ--subduction factoryの物質循環) -- (3章 伊豆小笠原弧--地殻・マントル構造・島弧発達史(1))
-
北海道イドンナップ帯付加体中のオフィオライトからみた残存島弧の地殻構成と層序 : フィリピン海残存島弧との比較
-
P-167 伊豆-小笠原弧大町海山から採取された, エクロジャイト相を経験した角閃岩類
-
P-19 蝦夷東帯・中部蝦夷層群基底の新たな不整合露頭
-
北海道中軸帯南部の白亜紀前弧海盆層序中に見出された青色片岩礫を含む河川成礫岩と不整合 : 高圧変成付加体の急速な上昇
-
空知-エゾ帯の"未分離日高累層群"から高圧変成鉱物の発見
-
北海道中軸帯浦河地域イドンナップ帯における白亜系付加体の構造発達 : とくに放散虫年代および熱構造
-
P-263 日高町周辺の中部蝦夷層群"基底礫岩"
-
前弧海盆堆積物中の不整合とスランプ体-中部蝦夷層群基底部の層位学的現象-
-
31 イライト結晶度による蝦夷累層群の熱構造
-
北海道中軸部イドンナップ帯からの暁新世放散虫化石の産出
-
16. 北海道北見枝幸地域の中世代"付加体"の地質構造と放散虫年代 : 日高帯〜空知-エゾ帯境界付近の地質体区分の再検討
-
54 北海道中軸部イドンナップ帯(後期白亜紀付加体)の地質ユニットと放散虫年代
-
無関節腕足類の殻体微細構造および石灰化 : LingulaとGlottidiaを例にして : 古生物
-
双殻腹足類の殻体構造 : 古生物
-
化石コンキオリンの超微構造の崩壊変遷過程 : 古生物
-
石狩湾の海水中の懸濁物について : 海洋地質
-
化石コンキオリンの超微構造の崩壊過程
-
P-133 3DCG による魚竜化石の変形復元
-
P-79 下部蝦夷層群砂岩の化学組成と前期白亜紀火山弧性砕屑物供給(12. 砕屑物組成・組織と続成作用)
-
南部北上帯世田米地方の石炭系岩相層序(その3) : 大股亜帯加労沢〜生出地域
-
南部北上帯世田米地方の石炭系岩相層序(その2) : 世田米亜帯横田地域
-
南部北上帯世田米地方の石炭系岩相層序(その1) : 世田米亜帯下有住地域
-
南部北上山地のシルル系奥火の土層と先シルル紀花崗岩体
-
南部北上帯シルル系奥火の土層の凝灰岩類
-
南部北上山地世田米地域の脈岩中に見出される花崗岩質ゼノリス
-
18. 北海道中軸部付加体の変成年代
-
O-112 付加・構造侵食のOscillationと高圧変成付加体の形成(13.付加体,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
P-111 空知-エゾ帯,日高町周辺の地質構成とテクトニクス : 沙流川層緑色岩を中心として(19. テクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
-
P-110 空知-エゾ帯中にある"未分離日高累層群"-雁皮山コンプレックス-の地質構成とテクトニクス(19. テクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
-
P-109 高圧変成岩クラストを含む中部蝦夷層群含礫泥岩(19. テクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
-
O-124 大町海山「半島部」西崖の地質と蛇紋岩・変成岩の分布(13. 海洋地質,口頭発表,一般発表)
-
P-108 神居古潭帯南部における緑色岩優勢付加体(岩清水コンプレックス)の内部構造と付加・上昇テクトニクス(19. テクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク