阿武隈変成帯東縁の"井出川構造帯"(新祢):I. "構造帯"設定の根拠とその意義
スポンサーリンク
概要
著者
-
渡辺 順
北海道大学理学部地質鉱物学教室
-
内山 幸二
日鉄鉱コンサルタント(株)北海道支店
-
土屋 篁
北海道大学理学部地質鉱物学教室
-
高畑 裕之
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
内山 幸二
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
高畑 裕之
日鉄鉱コンサルタント(株)北海道支店
-
土屋 篁
北海道大学
関連論文
- フィジー諸島共和国ナモシ地域の銅探鉱プロジェクト
- 阿武隈変成帯の"越代ダイアフトライト岩体"の変成交代収斂現象 : 越代-高帽山-大雄院構造帯の研究(その4)
- 阿武隈山地,越代diaphthorite岩体のMetamorphic convergence
- 阿武隈山地の"越代(こしだい)-高帽山(たかぼうやま)-大雄院(だいおういん)構造帯"の研究 : その2. 藍晶石・珪線石・紅柱石・コランダムの共存斑状変晶を多産するフレック片麻岩
- 阿武隈山地の"越代(こしだい)-高帽山(たかぼうやま)-大雄院(だいゆういん)構造帯"の研究-その1. : "高帽山Diaphthoritic Rocks"の地質学上の二,三の問題
- 玉簾角閃岩体の複変成作用 : 阿武隈山地の越代-高帽山-大雄院構造帯の研究(その3)
- 北茨城市カラスキ岩体における斜長石斑状変晶麻岩・ダイアフトライト・ミグマタイト(予報)
- 阿武隈変成帯東縁の"井出川構造帯"(新称):II."フェルサイト"岩脈群の成因
- 阿武隈変成帯東縁の"井出川構造帯"(新祢):I. "構造帯"設定の根拠とその意義
- 阿武隈変成帯東縁の"フェルサイト"岩脈群 : 深成岩
- フレック片麻岩中のアルミノ珪酸塩鉱物からなる斑状変晶 : 深成岩および変成岩
- 大学博物館(ユニバーシティミュージアム)の将来
- フィジー諸島共和国ナモシ地域ワイソイ鉱床の銅探鉱とその成果
- 越代-高帽山-大雄院構造帯中の超塩基性岩(その2) : 花園地域の深成・変成岩中の超塩基性岩 : 深成岩および変成岩
- インドシナ地域における金鉱化帯の識別とマッピング
- 仲洞爺地域の変質帯と鉱化作用
- 中部地方領家帯全般の地質構造:中部地方領家変成帯の構造-第2部-
- 先安倍族造山期西堂平変成岩類の研究:その2 Petrofabric Patternsの解析
- 先安倍族造山期西堂平変成岩類の研究:その1 岩質とその分布状態
- 墓石探索顛末記(環境と地学)
- 幌加内角閃岩体産角閃石の化学組成:神居古潭帯幌加内角閃岩体の研究(III)
- 幌加内角閃岩体の構造解析:神居古潭帯幌加内角閃岩体の研究(II)
- 幌加内角閃岩体の地質と岩石:神居古潭帯幌加内角閃岩体の研究(I)
- インド,東ガーツ帯ヴィシャカパトナム北東のシース褶曲 (総特集 地域地質研究の多様な展開--グローバルテクトニクスの深化に向けて)
- 阿武隈山地北西部 宇津峰-千五沢構造帯 (仮称) について : 深成岩および変成岩
- 木曽駒花崗閃緑岩体の岩相変化:とくに斜長石組成の変化について
- 木曽駒花崗閃緑岩の構造
- 西南北海道相沼内東方の新第三紀完晶質岩とその斜長石の組成・秩序化状態
- 408 planar featuresのある石英 : 御池山はインパクトクレーターか?(セッション4)