阿武隈山地の"越代(こしだい)-高帽山(たかぼうやま)-大雄院(だいゆういん)構造帯"の研究-その1. : "高帽山Diaphthoritic Rocks"の地質学上の二,三の問題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A Significant structural belt termed as the "Koshidai-Takabo-Daiyu-in" one, was found in low-grade metamorphic terrain (the Gozaisyo and Hitachi metamorphics) by our researches during 1965-1977. It runs from Daiyu-in (Hitachi City) via Takabo-yama (Kitaibaragi City) to Koshidai-Takanukida villages (Higashishirakawa-gun, Fukushima Pref.) and hereby is estimated to be 70-80 km in its extension. Several diaphthoritic bodies including a small amount of alumino-silicate porphyroblasts, especially kyanite-andalusite ones, were found within the belt. The "Takabo metamorphics" is a kind of diaphthorites, which were firstly paid an attention to these petrological significance by SUGI (1938). A significance of unearthings of the "Koshidai-Takabo-Daiyu-in structural belt" and the alumino-silicate bearing diaphthoritic bodies leds to the conclusions that this belt is not a simple fracture belt but the structural one in a synthetical sense, in which the metasomatized uplifting bodies with alumino-silacate porphyroblasts, hydrothermal-metasomatic altered rocks with metal mineralization of copper and manganese and various acidic plutonics are distributed. These events seem to be related to migmatization activities taken place in certain parts of the "Takanuki metamorphics", probably of the Indosinian Orogeny. In this paper certain significances of the structural belt, kyanite-andalusite porphyroblastic diaphthorite and the "Takabo metamorphics" are mentioned.
- 地学団体研究会の論文
- 1978-01-25
著者
-
渡辺 順
北海道大学理学部地質鉱物学教室
-
井口 隆
国立防災科学技術センター
-
内山 幸二
日鉄鉱コンサルタント(株)北海道支店
-
高畑 裕之
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
嶋岡 博
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
内山 幸二
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
杉山 新平
北海道立稚内高等学校
-
井口 隆
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
嶋岡 博
常盤ボーリング株式会社
-
高畑 裕之
日鉄鉱コンサルタント(株)北海道支店
関連論文
- フィジー諸島共和国ナモシ地域の銅探鉱プロジェクト
- 阿武隈変成帯の"越代ダイアフトライト岩体"の変成交代収斂現象 : 越代-高帽山-大雄院構造帯の研究(その4)
- 阿武隈山地,越代diaphthorite岩体のMetamorphic convergence
- 阿武隈山地の"越代(こしだい)-高帽山(たかぼうやま)-大雄院(だいおういん)構造帯"の研究 : その2. 藍晶石・珪線石・紅柱石・コランダムの共存斑状変晶を多産するフレック片麻岩
- 阿武隈山地の"越代(こしだい)-高帽山(たかぼうやま)-大雄院(だいゆういん)構造帯"の研究-その1. : "高帽山Diaphthoritic Rocks"の地質学上の二,三の問題
- 玉簾角閃岩体の複変成作用 : 阿武隈山地の越代-高帽山-大雄院構造帯の研究(その3)
- 北茨城市カラスキ岩体における斜長石斑状変晶麻岩・ダイアフトライト・ミグマタイト(予報)
- 阿武隈変成帯東縁の"井出川構造帯"(新称):II."フェルサイト"岩脈群の成因
- 阿武隈変成帯東縁の"井出川構造帯"(新祢):I. "構造帯"設定の根拠とその意義
- 阿武隈変成帯東縁の"フェルサイト"岩脈群 : 深成岩
- フレック片麻岩中のアルミノ珪酸塩鉱物からなる斑状変晶 : 深成岩および変成岩
- フィジー諸島共和国ナモシ地域ワイソイ鉱床の銅探鉱とその成果
- 越代-高帽山-大雄院構造帯中の超塩基性岩(その2) : 花園地域の深成・変成岩中の超塩基性岩 : 深成岩および変成岩
- インドシナ地域における金鉱化帯の識別とマッピング
- 仲洞爺地域の変質帯と鉱化作用
- 先安倍族造山期西堂平変成岩類の研究:その2 Petrofabric Patternsの解析
- 先安倍族造山期西堂平変成岩類の研究:その1 岩質とその分布状態
- 幌加内角閃岩体産角閃石の化学組成:神居古潭帯幌加内角閃岩体の研究(III)
- 幌加内角閃岩体の構造解析:神居古潭帯幌加内角閃岩体の研究(II)
- 幌加内角閃岩体の地質と岩石:神居古潭帯幌加内角閃岩体の研究(I)
- 東北地方の地すべりと地質
- 日立地域より紡〓虫化石の発見
- 硫黄島の地質 (硫黄島の地学) -- (地形・地質)
- Characteristics of Bandai-san Volcano:An Overview by Landsat Data, Birdeye Picture and Stereographic Contour Maps with Special Reference to Antient Debris Avalanche