宮崎県高千穂町上村のペルム系岩戸層および三田井層の層序 : 海山頂部相石灰岩中に確認された茅口階, 呉家坪階および長興階
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
宮崎県北部, 高千穂町上村のペルム系石灰岩, 岩戸層と三田井層の新露頭において, 岩相層序および生層序を検討した.その結果, 整合に累重する4つの化石帯, すなわち下位よりLepidolina帯および無化石帯(岩戸層), Codonofusiella-Reichelina帯およびPalaeofusulina帯(三田井層)が識別された.前二者は南中国の茅口階に, 後二者はそれぞれ呉家坪階および長興階に対比される.本石灰岩は, 西南日本外帯, 秩父累帯のジュラ紀付加体中に巨大な異地性岩体として産するが, 初生的には海洋中央部に位置していた古海山頂部に形成された浅海成石灰岩体に起源をもつ.このような遠洋浅海成石灰岩中に茅口階から長興階に至る連続セクションが確認されたのは世界で初めてであり, ペルム紀末の大量絶滅事件直前の超海洋パンサラサでの環境変化を解明する上で重要な記録が得られた.
- 2000-12-15
著者
-
磯崎 行雄
東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系宇宙地球科学教室
-
勘米良 亀齢
九州大学理学部地質学教室
-
勘米良 亀齢
九州大学理学部:(現)国際航業株式会社
-
勘米良 龜齢
九州大學理學部地質學教室
-
太田 彩乃
東京大学総合文化研究科
-
太田 彩乃
東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系宇宙地球科学教室
-
磯崎 行雄
東大 大学院総合文化研究科
-
磯崎 行雄
東京大学大学院総合文化研究科宇宙地球科学教室
関連論文
- O-4 古生代/中生代遷移期の始まりと上村事件(1.地球史とイベント大事件 3:地球の変化に迫る,口頭発表,一般講演)
- P-2 宮崎県高千穂町上村地域におけるペルム系Guadalupian統石灰岩のフズリナ化石帯区分(1.地球史とイベント大事件3:地球の変化に迫る,ポスター発表,一般講演)
- O-48 中国雲南省澄江(チェンジャン)地域の最上部エディアカラ系-最下部カンブリア系SSF(Small Shelly Fossils)化石層序(5.後生動物の進化と絶滅史,口頭発表,一般講演)
- 日本列島の起源と付加型造山帯の成長 : リフト帯での誕生から都城型造山運動へ
- 輸出科学の時代 : ―日本列島の地体構造区分・造山運動研究史―
- O-98 ドーム型層状シアノバクテリア・マットの形成 : 堆積物被覆実験によるストロマトライト様構造(炭酸塩岩の起源と地球環境,口頭発表,一般講演)
- 原生代末期−古生代前期における深海の酸化還元環境:57Feメスバウアー分光法による遠洋深海チャートの検討
- カナダ・オンタリオ州ヒューロニアン累層群中硫化物の硫黄同位体組成
- モホロビチッチの地震計
- レーザーアブレーションICP-MSによる西オーストラリア, ノースポール地域の太古代酸性貫入岩・火山岩類のジルコンU-Pb年代
- 九州耳川中流域における四万十帯緑色岩類の産状と岩石学的特徴
- 四万十帯の緑色岩に伴う堆積物
- 特集号「日本列島形成史と次世代パラダイム(Part I)」 : ―巻頭言―
- P-4 英国ウェールズ州アングルシー島の後期原生代-古生代イアペタス海起源遠洋性石灰岩・チャート(1.地球史とイベント大事件3:地球の変化に迫る,ポスター発表,一般講演)
- モホロビチッチの地震計
- 特集号「生命の起源と極限生物圏」 : 巻頭言
- P-63 原生代初期ヒューロニアン累層群エスパニョーラ層(カナダ・オンタリオ州)における無機・有機炭素同位体比変動(9. 地域地質・地域層序)
- 球磨層 : 特に日本の二疊系上部統に關して(九州南部における古生界の地質學的研究-その3)
- (19) 球磨層の層序及び化石 : 特に日本の二疊系上部統に關して
- カナダ・ヒューロニアン累層群における元素の挙動と酸化還元環境の変遷(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- O-63 原生代初期ゴウガンダ層(ヒューロニアン累層群、カナダ・オンタリオ州)におけるMn濃集層の発見と酸化還元環境の変遷についての考察(9. 地域地質・地域層序)
- 北海道日高山系の空知・日高層群における緑色岩
- 日高累層群石灰岩の岩相と生相概報
- 日本の古生代・初期中生代地向斜火山活動史
- 地向斜の火山性物質に伴う堆積物
- P-257 ロシア南部ゴルニアルタイ山地の原生代/顕生代境界頃の石灰岩 : 岩相の特徴と全岩Pb-Pb同位体年代
- O-284 P-T 境界層準マールの岩石学的・地球科学的特徴 : 南中国朝天セクションについて
- 南中国・四川省朝天における上部Guadalupian(中部ペルム系)の岩相層序:海水準変動と堆積場の酸化・還元条件の変遷
- S-30 地球生命進化と外宇宙との相互作用((5)地球生命進化と外宇宙との相互作用,口頭発表,シンポジウム)
- O-49 南中国・四川省朝天におけるペルム紀中-後期(G-L)境界の層序(5.後生動物の進化と絶滅史,口頭発表,一般講演)
- S-38 生命進化と宇宙気象学((5)地球生命進化と外宇宙との相互作用,口頭発表,シンポジウム)
- モホロビチッチが残したもの
- P-3 南中国・四川省朝天におけるペルム紀G-L境界の層序(予報)(1.地球史とイベント大事件3:地球の変化に迫る,ポスター発表,一般講演)
- P-54 培養シアノバクテリアマットの凸型構造と化石ストロマトライト形態との類似性(8.炭酸塩岩の起源と地球環境,口頭およびポスター発表,一般講演)
- Guadalupian (Middle Permian) giant bivalve Alatoconchidae from a mid-Panthalassan paleo-atoll complex in Kyushu, Japan: A unique community associated with Tethyan fusulines and corals
- 地球最古(35億年前)バクテリア化石と生息環境 -太古代中央海嶺の深海熱水活動域-
- 超海洋中央部のGuadalupian-Lopingian境界における炭素同位体比変動(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- 宮崎県高千穂町上村に産する古海山頂部石灰岩中のペルム系中・上部境界での炭素同位体比変動
- 生命史研究の潮流
- シベリア南部ゴルニアルタイ山地のカンブリア紀付加体に産する古海台/海山頂部起源石灰岩
- 四国中央部, 三波川低温高圧型変成岩の付加体起源について : 層平行短縮構造と緑色岩の化学組成
- 宮崎県高千穂町上村のペルム系岩戸層および三田井層の層序 : 海山頂部相石灰岩中に確認された茅口階, 呉家坪階および長興階
- 古海山頂部の石灰岩に記録されたP-T境界直前の超海洋環境--宮崎県高千穂町上村のペルム系岩戸層および三田井層の層序 (総特集 21世紀の古生物学の展望--復元の科学) -- (3章 生物事変の諸相--復元の科学(3))
- O-285 南中国四川省朝天における中・上部ペルム系境界層の詳細層序
- 特集号「日本列島形成史と次世代パラダイム(Part II)」表層地質からマントル対流起動論へ : ―巻頭言―
- 日本列島の地体構造区分再訪 : ―太平洋型(都城型)造山帯構成単元および境界の分類・定義―
- 活動的大陸縁の肥大と縮小の歴史 : ―日本列島形成史アップデイト―
- インドネシア非火山性外弧のオフィオライト : ―世界最若オフィオライトの産状と岩石学的多様性―
- 山口県放射年代図(15万分の1), 西村祐二郎・今岡照喜 (編), 山口県地学会, (〒753 山口市春日町8-2, 山口県立博物館内, 電話0839-22-0294), 1995年3月発行, 頒価;地質図3,000円:年代図2,000円 (いずれも送料別)
- 新編山口県地質図(15万分の1), 西村祐二郎・今岡照喜・宇多村譲・亀谷 敦 (編), 山口県地学会, (〒753 山口市春日町8-2, 山口県立博物館内, 電話0839-22-0294), 1995年3月発行, 頒価;地質図3,000円:年代図2,000円 (いずれも送料別)
- 放散虫および含放散虫地帯研究の最近の進歩
- 高井保明君を悼む
- 大和大峯研究グループ著:紀伊山地中央部の中・古生界
- 沢谷層群の珪質岩の堆積岩石学的諸性質
- Naoaki AOKI:Notes on the stratigraphic distributions of some planktonic foraminiferal species in the Kazusa Group,Boso Peninsula
- Shiro NISHIDA:Nannofossils from Japan 1.Miocene Discoasters from Noto
- Koichiro MASUDA and Hiroshi NODA:Pliocene boring shells and their burrows from the environs of Sendai,Japan
- Kimiyoshi SADA:Microfossils of the lowest part of the Taishaku Limestone
- Juichi YANAGIDA and Motome HIRATA:Lower Permian brachiopods from Nakakubo,West-central Shikoku,Japan
- Kiyoshi,TAKAHASHI and Akira,YAO:Plant microfossils from the Permian sandstone in the southern marginal area of the Tanba belt
- Tomowo OZAWA and Itaru HAYAMI:Triassic Oxytoma bed in the suburbs of Ome city,Kwanto mountains
- Itaru HAYAMI:Occurrence of Tutcheria from the lower Jurassic of West Japan
- Norio FUJI:Fossil spores and pollen grains from the Neogene deposists in Noto Peninsula,central Japan
- 徳島県那賀川上流の秩父北帯の古生層
- 球磨川中流の神瀬層群
- 矢山岳栗木統産珊瑚化石群
- Schwagerininae亜科にみられるいくつかの進化系統
- 九州のいわゆる鳥巣統の研究(予報)
- 88) 著しい礫岩をはさむ中部二畳系小崎層
- 西中国・九州の石炭系
- 特集号「日本列島形成史と次世代パラダイム(Part III)」表層地質からマントル対流起動論へ : ―巻頭言―
- 古生代日本と南北中国地塊間衝突帯の東方延長
- 超海洋中央部での古生代末大量絶滅事件と浅海環境の急変 - 海山頂部相中・上部ペルム系石灰岩の生層序および岩相層序
- P-255 P-T境界海山頂部石灰岩に認められる大量絶滅とグローバル環境変化の記録
- 中国四川省北部朝天におけるペルム紀-トリアス紀境界の詳細層序
- 古生代・中生代(P / T)境界での巨大隕石衝突は本当か?(『地球システム変動と大量絶滅』)
- フォーラム 日米若手科学者のドリームチーム対決--第3回JAFoSシンポジウム報告
- O-261 ペルム系茅口階・呉家坪階境界の広域テフラと生物大量絶滅(23. 中・古生代古生物,口頭発表,一般発表)
- O-259 赤坂石灰岩におけるペルム系中/上部統境界付近の層序の再検討(23. 中・古生代古生物,口頭発表,一般発表)
- P-66 ロシア南部ゴルニアルタイ山地カンブリア紀付加体中の古海山起源石灰岩の層序(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-68 ロシア南部ゴルニアルタイ山地中の原生代/顕生代境界頃の古海山頂部起源石灰岩の層序(11. 年代層序スケール,ポスターセッション,一般発表)
- O-126 ロシア南部ゴルニアルタイ山地のカンブリア紀古海山頂部石灰岩 : その産状・層序・放射性年代・微化石および炭素同位体比(12. 年代層序スケール,口頭発表,一般発表)
- インドネシア非火山性外弧のオフィオライト : 世界最若オフィオライトの産状と岩石学的多様性
- 日本列島の地体構造区分再訪 : 太平洋型(都城型)造山帯構成単元および境界の分類・定義
- 輸出科学の時代 : 日本列島の地体構造区分・造山運動研究史
- 活動的大陸縁の肥大と縮小の歴史 : 日本列島形成史アップデイト
- 古生代日本と南北中国地塊間衝突帯の東方延長
- O-245 古海山頂部の石灰岩に記録されたP-T境界直前の超海洋環境 : 宮崎県高千穂町上村のペルム系岩戸層および三田井層の層序(23. 中・古生代古生物,口頭発表,一般発表)
- O-302 日本の海山頂部相のペルム系中・上部統石灰岩の層序(24. 中・古生代古生物,口頭発表,一般講演)
- 特集号「日本列島形成史と次世代パラダイム(Part III)」表層地質からマントル対流起動論へ : 巻頭言
- 特集号「日本列島形成史と次世代パラダイム (Part II)」表層地質からマントル対流起動論へ : 巻頭言
- 特集号「日本列島形成史と次世代パラダイム (Part I)」 : 巻頭言
- P-172 中国四川省北部のP-T境界前後の石灰岩の微小岩相変化(24. 中・古生代古生物,ポスター発表,一般講演)