昭和 32 年度における福岡県下小、中学生の身長、体重について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Further investigation on the body weight and length in a total of 26, 771 pupils belonging to 31 primary and middle schools in Fukuoka prefecture in the year 1957 was undertaken, and the results were studied as to the differences in the growth rates between urban and suburban subjects. Comparison was also made with those data of the years 1948 and 1951 obtained by the investigators of the same laboratory in Fukuoka Prefecture and also with the average data of whole country in 1939. The results were summarized as follows. 1. Increments of body weight and length from 6 to 14years of age in the urban and suburban regions : The body length increased by 42.51cm in the male and 41.17cm in the female in the urban subjects, 42.13cm in the male and 35.19cm in the female in the suburban subjects. The body weight increased by 25.24kg in the male and 26.03kg in the female in the urban region, and in the suburban 23.97kg in the male and 26.34kg in the female. the male slightly excels in body length, and the female slightly excels in body weight, The increase is especially marked in middle school pupils, being in the most vigorous growth atage of life. 2. Comparison of the physique in 1957 between the urban and suburban subjects including both sexes reveals that there is no appreciable difference. 3. Comparison of the data in 1957 to the nation-wide data in 1939 reveals that in the body length of total population examined the former excelled by 0.5 to 0.8cm in the male and by 0.6 to 8.4cm in the female, and in the body weight by 0.1 to 3.1kg in the male and 0.1 to 4.7kg in the female. 4. The present examination reveals that body length and weight increased in the order from 1939 to 1942 and 1957. The body length in the last examination excels that of 1939 by 0.35 to 19.09cm in the male, by 1.01 to 16.14cm in the female, and excels that of 1942 by 0.03 to 3.94cm in the male, by 0.50 to 5.68cm in the female. Body weight in the last examination excels that of 1939 by 0.25 to 13.63kg in the male, by 0.68 to 12.20kg in the female, and excels that of 1942 by 0.12 to 2.24kg in the male, by 0.06 to 2.49kg in the female. It would be concluded that the growth in 13 to 14 years stage is most marked in every respects, and that the growth in the female is more marked than in the male in the urban as in the suburban regions.
- 九州歯科学会の論文
- 1958-03-31
著者
-
鎌田 政秀
九州歯科大学口腔衛生学教室
-
鎌田 政秀
九州口腔衛生研究所
-
鎌田 政秀
九歯大・口衛
-
菊池 融
衛生
-
佐伯 栄一
九州歯科大学保存学教室
-
佐伯 栄一
九州歯科大学 口腔衛
-
新藤 光美
衛生
-
菊池 融
九州歯科大学衞生学教室
-
新藤 光美
九州歯科大学衛生学教室
関連論文
- 39-1028 台湾先住民族の形質人類学的研究 : 2. アミ族(14 歳)頭顔部の計測について
- 66-1546 台湾先住民族の形質人類学的研究 : 1. パイワン族, ルカイ族の時代的推移
- 23. 先天性風診児の乳歯残存に関する統計的観察(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 25. 酸蝕症に随伴せる歯牙磨耗症の興味ある一症例(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 46. 弗化物塗布によるう蝕予防の臨床的実験の研究(第 28 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 7. ジュースによる歯牙酸蝕症の電顕的研究
- 4. ヒトの抜去永久歯の楔状欠損指数,咬耗指数,他二,三の調査 : IV 右側と左側の間の差(第19回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 3. ヒトの抜去永久歯の楔状欠損指数,咬耗指数,他二,三の調査 : III 楔状欠損指数・他の出現率と指数(第19回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 昭和 40 年度における北九州市小倉区小・中学生の歯の交換とう蝕罹患の実態
- 5. 家系的に発現した多数歯牙の欠如例(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 上顎乳歯列に発現した対称性癒合歯の一症例
- 上下顎左右対称性に現われた乳歯晩期残存の 2 例
- 2. ヒト抜去永久歯の楔状欠損指数,咬耗指数,ほか二,三の調査(第21回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 9. ヒトの抜去永久歯の楔状欠損指数。咬耗指数,他二・三の調査 V1-1 : 年齢とARCD指数の相関(第20回日本口腔衛生学会九州地方会)
- ヒトの抜去永久歯の楔状欠損指数, 咬耗指数, 他二・三の調査VI-2 ARCD指数
- ヒトの抜去永久歯の楔状欠損,他二・三の調査V楔状欠損指数・他二・三
- ヒトの抜去永久歯の楔状欠損,他二・三の調査3.楔状欠損率・他二・三
- ヒトの抜去永久歯の楔状舘損,他二,三の調査II.楔状欠損指数
- 先天性風疹症候群児の乳歯残存に関する統計的観察
- 先天性風疹症候群児の頭顔部と歯列弓の相関について
- 24. 沖縄県における先天性風疹症候群児童の口腔内所見(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 22. 先天性風疹児における頭顔部と歯列弓との相関について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 甑島々民の口蓋幅と口蓋弓隆長
- 2. 歯科修復材料に対する各種局所塗布弗化物の影響 : (第 4 報)表面粗さについて(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯牙ならびに歯肉疾病と口腔環境についての研究(その 3)
- 15. 弗化物酸等取扱い工場就業者の健康調査(第 1 報)歯科的検診について(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 14. 歯科用修復材料に対する各種局所塗布弗化物の影響 : (第 3 報)色調変化について(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 切歯結節に伴った Palatal Invagination の 1 例
- 齲蝕検出の探針について(その 1)
- 歯牙ならびに歯肉疾病と口腔環境についての研究(その 2)
- 41. Streptococcus Mutans と初期ウ蝕に関する研究 : 1 報 Streptococcus mutans の性状について
- 23. 歯科修復材料に対する各種局所塗布弗化物の影響(第 2 報)
- 同一口腔内に現われた癒合歯, 先天的欠如歯及びエナメル質形成不全を伴った一例
- 上顎正中部に 2 個併立出現した複過剰歯の 1 例
- 過剰歯根を有する歯牙 6 例追加
- 都城市小・中学生の体格と体力
- 九州地方小・中学生における年令的永久歯齲歯罹患傾向
- エナメル質減形成の 3 症例について
- 無歯科医地区の歯科衛生学的研究 : 1. 大分県米水津村
- 都城市外農村小・中学生の歯の交換について
- 歯牙齲蝕症の疫学的研究 : 水質・土質と齲歯との関係
- 12. 宮崎県過疎地区(無歯科医地区)小・中学生のう蝕有病の実態(第 30 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 2. 某刑務所入所者の歯列弓と口蓋の研究(第 29 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 1. 歯の生歯と脱落過程の研究 : I 乳児の発育と生歯との関係(7 月例会, 九州歯科学会)
- 無歯科医村山口県本郷村の歯科衛生学的研究
- 季節と歯牙生歯との関係(九州歯科学会総会)
- 歯みがきによる齲蝕予防の臨床的研究
- 戸畑市小学校児童の斑状歯調査成績
- 18. 豊後高田市地区小・中学生の永久歯齲歯加療率(F-T率)(第 32 回九州歯科学会総会報告)
- 豊後高田市地区の小・中学生の齲歯加療率(F-T 率)
- 33. 福岡市成人の齲歯について(第 23 回九州歯科学会総会)
- ノンジンクアマルガム、銅アマルガムおよびその混合合金の各種試験成績について
- 昭和 32 年度における福岡県下小、中学生の身長、体重について
- 上顎正中部に出現した過剰歯 11 例
- 過剰歯根を有する歯牙五例
- 臼旁歯の三例
- 対称性に現われた乳臼歯の晩期残存と多数の永久歯欠如の一症例
- 歯大他二校の学生のう歯数
- 80. 歯大他二校学生の DMFT 率
- 33. 幼児期における乳歯現有率ならびに df-t 率の年令的変動の研究
- 幼児期における乳歯現有率ならびに df-t 率の年令的変動の研究
- 6 才より 11 才における口腔形質の逐年的発育の研究 : 3 発育量の年令間の差
- 6 才より 11 才における口腔形質の発育の研究 : 2 口腔形質の発育量
- 歯牙健否と体格及び体力との関係
- 9. 某所受刑者う歯の加療状態(第 28 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 2. 歯列弓の非対称性について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 齲歯数と Snyder test との関係について
- 2. 歯牙の健否と体格及び体力との関係(第 21 回九州歯科学会総会講演示説, 抄録)
- 頭部、顔面及び口腔の年令的発育の研究
- 頭部、顔面及び口腔の年令的発育の研究 III : 口蓋について(第 16 回 九州歯科学会総会)
- 6. 歯牙の環境衛生学的研究 : VII 齲歯の逐年的推移 : 口乳歯(第 3 回九州齒科学会総会)
- 2. 九州地方に於ける斑状歯の研究別府市(鉄輪)と福岡県中間町(第 3 回九州齒科学会総会)
- 戰後における宮崎縣下小、中、高校生の体位
- 二三の薬物を局所的塗布による歯牙齲蝕予防法の臨床的実驗
- 九州人における過剰歯並びに歯冠形態異常の出現率
- 3. 果汁による歯牙酸蝕法の実験的研究(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 下顎小臼歯部に各々 2 個両側性対称位置に萠出した過剰歯の一症例
- エナメル滴について
- Down 症候群における歯冠形態異常出現率 : 巨大歯, 矮小歯および円錐歯
- 1. 無歯科医村大分県米水津村の歯の健康状態について(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 昭和 29 年度に於ける福岡県下二、三小学生のむし歯と永久歯の生歯期について(第十五回 九州歯科学会総会)
- 最近 3 ケ年間における小倉市の交通事故統計
- 齲歯数と齲蝕活動性試験との関係について(40 年 1 月例会, 九州歯科学会例会演題)
- 6 才より 11 才における口腔形質の発育の研究 : 1 口腔形質の男女間の差
- 墓地内に発見された身元不明の白骨を鑑定した一例
- 2. ジユースによる歯牙酸蝕症の実験的研究(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- (推)東九州の隔離された島(姫鳥)と山村(木浦木)住民の頭、顔、口の形態研究(九州歯科学会総会抄録)
- 5. 歯牙酸蝕症の研究(第 23 回九州歯科学会総会)
- 2. 九重硫黄採鉱所従業員の歯牙酸蝕症(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 1. 水道弗素化による齲蝕予防効果の調査成績(第 21 回九州歯科学会総会講演示説, 抄録)
- 京都市山科地区の上水道弗素化による齲蝕予防効果の調査成績
- 鉛取扱者の歯石中の鉛量について
- 13. ろう学校生徒の前歯の畸型の出現状態について(九州歯科学会総会抄録)
- 口腔の遺伝研究 : V 円錐歯、倭小歯、カラベリー氏結節の遺伝
- 7. 姙娠と歯牙健否との関係(第 14 回九州歯科学会総会)
- 斑状歯のスライド供覽(28 年 11 月例会)
- 九州地方における斑状歯の研究 : I 熊本市、八女、田川、阿蘇及び北諸県地方
- 38. 九州地方における斑状齒の研究(昭和 27 年度九州齒科学会総会)
- 九州地方に於ける斑状歯の研究-2-
- タイトル無し