33 上野玄武岩類の化学組成変化とかんらん石組成
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
S07 浅間火山2004年9月噴火の噴出物の特徴と噴出量の見積り
-
P-9 長期的火山(マグマ)活動及びその影響評価に資する火山地質データベースの設計(2.地下地質環境の地球科学:現象と応用,ポスター発表,一般講演)
-
A43 硫黄鳥島の火山地質(火山の物質科学(4),日本火山学会2008年秋季大会)
-
P103 トカラ列島火山噴出物のK-Arおよび^C年代(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
-
クラテーレを訪ねて--イタリア,ブルカノ火山の地質調査 (特集:イタリアの火山調査)
-
鹿児島県トカラ列島トカラ平瀬に分布する火山岩類とそのFT年代
-
P-246 東日本シームレス地質図(20万分の1日本数値地質図データベース)(28. 情報地質)
-
O-205 八丈島東山火山から西山火山へのマグマ供給系の変化(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
-
A23 伊豆大島火山における地殻内マグマ長距離移動の検討 : 大島周辺海底火山体調査速報(火山の物質科学(2),日本火山学会2008年秋季大会)
-
P39 三宅島 2000 年噴火の火山灰について
-
1991年, 琉球列島西表島に漂着した軽石
-
富士火山地域における高分解能空中磁気探査
-
ブルカノ島での重力調査 (特集:イタリアの火山調査)
-
象潟岩屑なだれ堆積物の岩石磁気
-
火山列島、南硫黄島火山の地質(南硫黄2007)
-
28A. 1989年伊豆半島東方沖の海底噴火モデル(日本火山学会1989年秋季大会)
-
23A. 1989年伊豆半島東方沖の海底噴火の噴出物(日本火山学会1989年秋季大会)
-
11P. 1989年7月手石海丘噴火による漂着軽石の記載(日本火山学会1989年秋季大会)
-
P11 1989 年 7 月手石海丘噴火による漂着軽石の記載
-
A28 1989 年伊豆半島東方沖の海底噴火の噴火モデル
-
A23 1989 年伊豆半島東方沖の海底噴火の噴出物
-
53. 伊豆大島の地震探査(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
-
A06 三宅 2000 年 7 月噴火の噴出物の岩石学的検討 : 本質物質はあるか?
-
Eruptive history of Fuji Volcano from AD 700 to AD 1,000 usings stratigraphic correlation of the Kozushima-Tenjosan tephra (特集:トレンチ調査による富士火山の噴火史の高精度化)
-
イタリア・ブルカノーリパリ火山の浅部地下構造
-
ヘリボーン空中磁気探査により推定されたイタリア・ブルカノーリパリ複合火山体の浅部地下構造
-
イタリア・ブルカノ火山及びリパリ火山の重力異常
-
D31-P79 日本及び隣接地域第四紀火山図 (1/500 万) について
-
A13 島根半島坂浦-赤浦に分布する前期-中期中新世の水底スパター堆積物(火山の地質・形成史(2),日本火山学会2006年秋季大会)
-
火山列島,北硫黄島火山の地質概要
-
立山火山の噴火記録
-
立山火山の噴火記録
-
P-247 地層名検索データベースの構築 : その3(28. 情報地質)
-
P-184 地層名検索データベースの構築その 2
-
5万分の1地質図幅「立山」の出版
-
37. 御岳火山王滝川岩屑流堆積物のトレンチ調査(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
-
35. 御岳火山王滝川岩屑流(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
-
放射性炭素年代測定による富士火山噴出物の再編年
-
活火山の地質図整備(火山学50年間の発展と将来)
-
鹿児島県トカラ列島,小臥蛇島火山の概要
-
鹿児島県トカラ列島口之島火山の形成史と噴火活動履歴
-
P20 鹿児島県トカラ列島口之島火山の成長史(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
-
A16 鹿児島県トカラ列島、小臥蛇島の噴気活動(火山の地質・形成史(2),日本火山学会2006年秋季大会)
-
P26 鹿児島県トカラ列島口之島火山の火山地質(日本火山学会2005年秋季大会)
-
A27 鹿児島県トカラ列島北部の時代未詳火山 (臥蛇島、小臥蛇島、平瀬)(火山の地質・噴火年代 (3), 日本火山学会2005年秋季大会)
-
35. 中部日本及び東北日本第四紀火山岩における K/Hf 比の水平変化(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
-
伊豆大島火山後カルデラ期Y_5割れ目噴火噴出物の化学組成
-
1986年伊豆大島火山噴出物のSr,Rb濃度とSr同位体比 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
-
上野玄武岩類および地蔵峠火山岩類のK-Ar年代と化学組成の時間変化
-
20万分の1地質図幅「長野」地域の年代未詳岩石のK-Ar年代
-
7B. 八丈島東山および西山火山の全岩化学組成(日本火山学会1989年秋季大会)
-
A25 1986 年伊豆大島火山噴出物の Sr 、 Rb 濃度と Sr 同位対比
-
3-B03 海洋性島弧における地殻内マグマ長距離移動プロセス : 伊豆弧における検討(マグマの発生と移動1,口頭発表)
-
A46 伊豆大島火山海底部潜水調査及び海底地形調査 : 地殻内マグマ長距離移動の検討(火山発達史と地質,口頭発表)
-
1-A13 第四紀火山地質データベース : 新たな第四紀の定義に準じた火山・火山岩体データベースの作成(火山防災,口頭発表)
-
33 上野玄武岩類の化学組成変化とかんらん石組成
-
最新地質図の紹介 富士火山地質図1:50,000 CD-ROM版 (特集:最新地質図発表会)
-
B2-16 伊豆大島側火口列のマグマシステムとその東伊豆沖単成火山群との関係(マグマ供給系,口頭発表)
-
P04 霧島火山新燃岳2011年噴火による細粒火山灰の構成粒子記載とその変化(ポスターセッション)
-
A1-18 霧島山新燃岳火山におけるリアルタイム降灰観測網の構築(新燃岳2011年噴火,口頭発表)
-
P9 K-Ar 年代に基づく乗鞍火山の形成史
-
Tateyama Volcano
-
B1-05 長期火山活動及びその影響評価に資するデータベースの構築 : 数値地質図「第四紀火山岩・貫入岩体データベース」(火山の時空間分布,口頭発表)
-
霧島火山新燃岳2011年3月〜2012年2月の降灰量調査 : 即時的降灰量推定の予察的検討
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク