粉乳油脂添加に用いる牛乳および大豆リン脂質の in vitro消化において形成されたミセル中の脂肪酸組成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
"市販の調製粉乳には大豆由来のリン脂質(大豆レシチン)が添加されているが,リン脂質組成が母乳中のリン脂質(母乳レシチン)に近似しているのは,大豆レシチンより牛乳由来のリン脂質(牛乳レシチン)である.調製粉乳に牛乳レシチンを添加すれば,より母乳に近い組成となり,乳児に好影響をもたらすと考えられる.そこで,調製粉乳油脂に,牛乳レシチン,あるいは大豆レシチンを,調製粉乳油脂重量の0%(無添加),2.5%,あるいは10.0%添加し,新生児の十二指腸条件であるpH6.0,グリココール酸ナトリウム/タウロコール酸ナトリウム比0.5で, in vitro 消化し,得られたミセル層中の総脂質量,脂質分画,および脂肪酸組成を比較検討した. その結果,ミセル層中の総脂質量と消化移行率は,レシチン無添加群よりレシチン添加群が有意に高値であり,さらに,2.5%レシチン添加群より10.0%添加群が高値の傾向にあった.しかし,用いたレシチンの種類による差は認められなかった.ミセル層中の各脂質の構成比率は,遊離脂肪酸では,レシチン添加群がレシチン無添加群より高い傾向にあり,モノグリセリドでは,逆に前者が後者より低い傾向にあった.ミセル層中の脂肪酸量とその移行率は,レシチン無添加群に比べてレシチン添加群が高い傾向にあり,レシチン添加群では,2.5%群より10.0%群の方が高い傾向にあった. 以上,牛乳レシチンと大豆レシチン間には有意差は認められなかったが,両レシチンとも,添加量の増加が調製粉乳油脂の消化を助長した."
著者
-
守田 哲朗
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科
-
松本 義信
川崎医療福祉大学 臨床栄養学科
-
松本 義信
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科
-
武政 睦子
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科
-
"松本 義信
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科
-
守田 哲朗"
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科
-
守田 哲朗
川崎医療福祉大 医療技術 臨床栄養学科
-
守田 哲朗"
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科
関連論文
- 肥満女性における約1,000kcal食による減量効果 : 身体計測および血液生化学的パラメータの変化について
- 栄養科学生へのPOS (Problem Oriented System) 教育
- 食品中のアスコルビン酸とエリソルビン酸の高速液体クロマトグラフ法による分離定量
- 560.体密度法としての水中体重秤量法と空気置換法についての検討
- 388.画像解析を用いた半水中体重法による体組成の経日変化
- 387.半水中体重法とDonnelly's Methodの比較
- 異なる運動実施時刻が脂肪燃焼に与える影響
- 栄養価計算平易プログラムの開発 (DATA文,READ文などのBASIC言語の活用) : 教育用
- 低蛋白食投与マウスにおける小形条虫濃厚初感染の影響
- 低蛋白食投与マウスにおける小形条虫再感染の影響
- 低蛋白食投与マウスへの小形条虫感染の影響
- 食用油の光過酸化抑制に対するβ-カロテン濃度の影響
- 食用油の光又は加熱過酸化に対するβ-カロテンの抗酸化性について
- 285.青年における各種体脂肪率測定法の関連
- 283.青年における各種体脂肪率測定法による体密度推定式
- 282.半水中体重法による体組成の経日変化
- 281.半水中体重法の為の頭部体積推定
- アマランサス子実の成分組成とその調理上の問題点
- 栄養士を対象とした公開セミナーの試み
- 倉敷市庄地区の食文化 -N家に伝承されている食品製法-
- 地域における健康教育の試み : 下庄健康スクールの実施
- 保存期腎不全患者における栄養状態とQOL
- 市販飲料類のナトリウム,カリウム,カルシウムおよびマグネシウム含有量の実態について
- 215.高脂肪食が運動中の脂肪燃焼に与える影響(代謝)
- 日常生活指導が中高年女性の体脂肪及び血中脂質に与える影響
- 63.食事組成が運動中の脂肪燃焼に与える影響
- 8週間の低強度有酸素運動が運動習慣のない若年女性の体組成と基礎代謝量に与える影響
- 身体活動に差がある女子大学生間の体組成および安静代謝量
- 健康スポーツ教室に参加した中高年者の基礎代謝量
- 329.二重積を利用した無酸素性作業閾値(AT)の推定方法
- 257.二重積を利用した無酸素性作業闘値(AT)の推定方法
- 若年女性のレジスタンストレーニングが体組成と安静時代謝量におよぼす影響
- トレーニング習慣のある男女の体組成と安静時代謝量
- 家庭教育に思う
- 思春期の栄養所要量
- 44.青年期に訴える慢性腰痛症について
- コレステロールとリン脂質添加が調製粉乳油脂の in vitro 消化に及ぼす影響
- 粉乳油脂添加に用いる牛乳および大豆リン脂質の in vitro消化において形成されたミセル中の脂肪酸組成
- 63.フルマラソンに参加する一般ランナーの年代別特性
- 312.フルマラソン(河口湖)における救護室を訪れたランナーの状況
- 若年女性におけるウエイトトレーニング効果
- ヒトにおけるイノシシ肉の効果
- サッカー練習時における発汗量と飲水量の実態
- 大学スポーツ選手の栄養調査 : (1)サッカー
- ラットトリプシノーゲン キモトリプシノーゲンの活性化法
- 535.レジスタンストレーニング時の昇圧反応
- 食品添加物に関する研究 (第3報) 市販食品の漂白剤の使用実態ならびに干瓢中二酸化硫黄量の変動について
- 食品添加物に関する研究 (第2報) 市販味噌の保存料について
- 成熟児母乳と未熟児母乳のNPN組成の比較検討 (第152回必須アミノ酸研究協議会)
- 重症心身障害児(者)の栄養状態
- 中年期の減量を目的とした運動処方の一例
- 各種油脂のin vitro消化により形成されたミセル中の脂肪酸組成
- 中年男性における食事制限無しでの運動が体組成,基礎代謝に及ぼす影響
- 539.二重積を利用した無酸素性作業閾値(AT)の推定方法
- 421.二重積を利用した無酸素性作業閾値(AT)の推定方法
- 長期血液透析患者の栄養状態と Body Mass Index が及ぼす影響
- 25年の長期血液透析患者の栄養学的特徴の解析 : 体格と栄養素等摂取量の推移