保健所の薬物問題に関連する事業における保健師の役割に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
薬物乱用・依存の健康課題を中心にした事業展開における保健師活動から保健師の役割を明らかにする事を目的とし, 都内4保健所の保健師5名を対象とした半構成式質問による面接調査を行った。その結果, 薬物問題に関連する事業における保健師の役割は(1)対応が困難な事例の背景に薬物問題が隠れている可能性を捉える等の問題を発見する役割(2)相談事例の積み重ねや地域関係者が捉えている課題から問題を把握する情報を収集する役割(3)事業を思春期の事業と組み合わせる等の所内外を調整する役割(4)援助者, 回復者・自助グループとの連携等によるネットワークを構築する役割(5)薬物問題に陥る前に子どもの頃からの心を育む大切さを捉える等, 心の健康づくりの視点を導入する役割(6)潜在化している薬物事例を早期の相談に結びつける役割があった。これらは, その内容から熟練したアセスメント能力や幅広い視点に基づく判断など保健師としての豊かな経験や感性が必要である事が示唆された。
- 日本保健科学学会の論文
- 2005-06-25
著者
関連論文
- 看護系大学院研究科の在り方に関する検討(第2報) : 博士課程を有する研究科3校に対する調査
- 看護系大学院研究科の在り方に関する検討
- 看護専門職の高等教育の在り方に関する研究その2 : 東京都看護職職員が計画する学士号取得方法について
- 専門職の高等教育のあり方に関する研究 : 東京都看護職職員の学位取得に関する研究
- 在宅ホスピスケアを受ける患者と家族のニーズ : 在宅ホスピスを選択した遺族への調査
- ホスピス-緩和ケア病棟の地域における機能と役割 : 在宅ホスピスケアシステムの構築に向けて医師への面接調査から
- 統合カリキュラムにおける地域看護学実習のあり方 : 保健所・保健センターにおける4年間の実習の経過報告
- 病院と在宅におけるがん終末期患者のQOL : 看護記録の分析を通して
- 在宅ホスピスケアシステムにおけるホスピス・緩和ケア病棟の役割 : 全国ホスピス・緩和ケア病棟への調査から
- 病院死と在宅死におけるがん患者の日常生活行為の比較
- 高齢者疑似体験装具「シニア・シミュレーター」装着に関する実験的研究 -第1報-
- 夫の育児サポートと夫婦関係に関する予備的調査 : 東京都内A保健センターの1歳6ヵ月児健診に来所した母親とその夫を対象に
- 訪問看護における倫理的課題
- 無症候性脳梗塞における聴性中間反応(MLRs)と神経心理機能との相関性
- 骨密度検査参加者の検査に対する意識調査
- 保健所の薬物問題に関連する事業における保健師の役割に関する研究
- 看護の立場から見た在宅療養の意義 (特集 介護保険制度をめぐる問題)