6p-H-4 イオン波エコーに対する雑音電場の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1973-04-03
著者
関連論文
- 28a-M-8 WT-IIIにおけるジュール加熱プラズマ
- 28a-M-10 WT-IIIにおけるLHH
- 28a-M-9 WT-IIIにおけるECH
- 3p-S-3 JIPP T-IIUトカマクにおける130MHz IBW加熱実験
- 25p-E-4 JIPP T-IIUトカマクにおける130MHz IBW加熱実験II
- 京都大学における電気工学教育の歴史
- マルチアニュラーアンテナを用いた大口径均一ECRプラズマによるa-Si:H膜の堆積
- 4p-H-9 3相高周波によるICRH
- 12p-P-15 ICRHにおけるモードとコイルローディング
- 10p-Q-7 3次元プローブを用いた静電波の波面の測定
- 6a-KU-1 Resistive-ShellによるPositional Instabilityの安定化
- 2p-G-4 WT-2トカマクのICH(I)
- 30pB30P カスプ型直接エネルギー変換器における粒子分離の基礎実験(ミラー・FRC他)
- 磁気フィルターによる電子エネルギー分布の空間的制御
- 3.開放端系プラズマへの高周波の応用(高周波電磁場を用いた炉心プラズマ制御III)
- 3a-S-8 WT-IIIにおけるICH V
- 2a-S-7 HIEIタンデムミラーにおける加熱と閉じ込めIII
- 31a-TH-1 HIEIタンデムミラーにおける加熱と閉じ込め II
- 30a-N-7 オーバーデンシティプラズマのECRF波加熱のシミュレーション II
- 2a-K-13 電磁粒子コードによるECRHのシミュレーション 2
- 2a-K-11 イオン・バーンスタイン波加熱の粒子シミュレーション・V
- 1a-CB-6 電子ビーム・プラズマ系における変調と周波数スペクトル
- 31p-CB-2 大振巾ローワハイブリッド波の伝播とプラズマ加熱の粒子シミュレーション
- ビ-ム・プラズマシステムのパ-シャルシミュレ-ション (計算機シミュレ-ション(研究会報告))
- 30a-B-2 RFC-XXプラグ電極近傍のプラズマの特性
- 2a-M-6 RFC-XXにおけるICRHプラズマの高周波封じ込め III
- 2a-M-3 高周波回転電磁場によるポイントカスププラギング
- 29pB17P HIEIタンデムミラーにおける速波イオン加熱(ミラー等)
- 29aB08 HIEIタンデムミラーにおけるダイバータ安定化実験(ミラー・FRC他)
- 30pB29P 磁気ダイバータを用いたHIEIタンデムミラーのフルートモード安定化(ミラー・FRC他)
- 30pB28P HIEIタンデムミラーにおける速波イオン加熱の検討(ミラー・FRC他)
- 2.プラズマ生成の基礎 : 2.4高周波・マイクロ波放電(プラズマ生成4)
- 6a-J-11 WT-IIIにおけるICH IV
- 3a-H-7 HIEIタンデムミラーにおける加熱と閉じ込め
- 6a-F6-8 HIEIタンデムミラー実験IV-中央セルプラズマの加熱-
- 6a-F6-7 HIEIタンデムミラー実験III-中央セルプラズマ生成-
- 5a-E6-6 WT-IIIにおけるICH II
- 28p-Y1-3 HIEIにおけるRF加熱と安定化
- 高周波動重力による単純ミラープラズマの安定化
- 6p-H-4 イオン波エコーに対する雑音電場の効果
- 6p-Q-13 乱れたプラズマの実行衝突周波数
- マルチ-マグネトロン型プラズマ源の開発
- 11p-P-6 MMPSの特性 III
- 5a-C-11 MMPSの特性
- 5)可変色放電表示装置における負グローについて(発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ研究会)
- 11)可変色放電の効率改善に関する研究(画像表示研究会)
- 8)可変色放電を用いた表示装置(画像表示研究会)
- 12)可変色放電のネオンサインへの応用(画像表示研究会)
- 11a-F-8 ビーム変調に対する考察
- 7a-N-3 変調ビームと縦波の相互作用
- 3a-GE-3 ビーム・プラズマ中の高周波振動による低周波振動の励起(III)
- ビームプラズマ中の高周波振動による低周波振動の励起(II) : プラズマ
- 磁気多極型水素負イオン源の高効率化
- EHB 型イオン源
- プラズマ波の非線形特性 : 同期抑制現象
- 2a-Z-12 EHB型イオン源(III) : イオン種成分比
- 4p-NGH-3 EHB型イオン源(II)
- 2p-D-5 EHB型イオン源
- 3p-D-3 変調電子ビーム・プラズマ系の波動の抑制と速度分布関数
- 31p KB-2 ビーム変調と速度分布関数 (VI)
- 3a-CM-5 ビーム変調と速度分布関数(V)
- 10a-J-13 ビーム変調と速度分布関数(IV)
- 4p-Q-5 ビーム変調と速度分布関数(III)
- 4p-Q-4 ビーム・プラズマ相互作用の空間的変化
- 5p-C-14 ビーム変調と速度分布関数(II)
- 7a-G-6 ビーム変調と速度分布関数
- 多相交流アーク加熱器
- 磁気フィルターによるバケット型プラズマ源内のプラズマパラメータの制御
- 4a-B-1 プラズマの乱れのイオンに対する衝突効果
- 14a-F-1 イオン波エコーに対する雑音電場の効果(IV)
- 5p-KT-5 ビーム変調と速度分布函数
- 4a-KT-6 イオン波エコーに対する雑音電場の効果(III) : 相関関数依存性
- 25a-C-5 イオン波エコーに対する雑音電場の効果(II) : 雑音スペクトル依存性
- 6a-R-4 3相高周波によるICRH III
- 6a-D-12 3相周波によるICRH II
- プラズマプロセシングによる高性能皮膜生成
- 水素放電による正・負イオンの生成に及ぼす壁の作用
- プロセシング用プラズマジェット装置
- 電子ビーム・プラズマ系の外部励起波に及ぼす直流電場の作用
- 4a-CP-11 ローワ ハイブリッド波加熱の粒子シミュレーション
- 27a-N-4 HIEIにおけるRF加熱と安定化 IV
- 4p-J-12 HIEIにおけるRF加熱と安定化 II
- 31a-CD-2 三相高周波によるICRH V
- 9p-L-1 3相高周波によるCRH IV
- 3p-H-3 プラズマのパルス応答
- 3p-H-2 プラズマ イオン振動の励起 III
- 3a-NY-5 回転電磁界によるRF加熱と封じ込め V
- 2p-RC-6 高周波回転電磁界による軸対称ミラープラズマの閉じ込めIII
- 14a-DH-5 高周波回転電磁界による軸対称ミラープラズマの閉じ込めII
- 30a-B-10 高周波回転電磁界による軸対称ミラープラズマの閉じ込め
- 回転電磁界の応用
- 3p-CA-1 回転電磁界によるRF加熱と封じ込め VII
- 30p-D-11 回転電磁界によるRF加熱と封じ込め IV
- 1p-Q-10 回転電磁界によるRF加熱と封じ込め III
- フル-ト不安定性の高周波による安定化 (コンパクト・ト-ラス研究会)
- 5p-G-14 回転電磁界によるRF加熱と封じ込め II
- 31p KF-1 回転電磁界よるRF加熱と封じ込め
- 4a-CP-9 三相高周波によるICRH VI
- 4a-B-2 雑音電界中のイオン音波のランダウ減衰の測定
- 29p-BC-11 オーバーデンシティプラズマのECRF波加熱のシミュレーション(プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎,プラズマ発生と加熱),第41回年会)