30a-B-2 RFC-XXプラグ電極近傍のプラズマの特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1983-03-11
著者
-
坂本 雄一
理研核融合
-
板谷 良平
京大工
-
宮下 保
東海大 理
-
砂子 克彦
東海大 理
-
鶴田 浩一
茨大工
-
福政 修
電気工学科
-
高山 一男
東海大開発研
-
福政 修
京大工
-
高山 一男
東海大
-
細川 辰三
名大工
-
鶴田 浩一
茨城大学
-
細川 芳孝
豊田高専
-
大木 芳路
早大理工
-
曽根元 隆
武蔵工大
-
菊池 弘
日大理工
-
坂本 雄一
理研
-
宮下 保
東海大 海
-
砂子 克彦
東海大
-
宮下 保
東海大
関連論文
- 9p-L-6 JFT-2用LHRF高周波加熱装置
- 12a-F-2 磁化プラズマに対する大振巾RF電界の効果
- 24a-A-5 Heliotron-C 及びTokamak型プラズマのThemalization DegreeについてII
- 24a-A-4 Heliotron-C 及びTokamak型プラズマのThermalization Degreeについて(I)
- 24a-A-3 Heliotron-C 及びTokamak型プラズマの振動について
- ヘリオトロンCの実験X(Oscillation) : 核融合
- 28a-M-10 WT-IIIにおけるLHH
- 28a-M-9 WT-IIIにおけるECH
- 3a-Q-11 Toroidal Pinchにおける拡散係数
- 16a-F-2 Toroidal Pinchでの粒子軌道
- 30p-N-6 フィラメントによる放電容器洗浄効果
- 4p-H-9 3相高周波によるICRH
- 12p-P-15 ICRHにおけるモードとコイルローディング
- 10p-Q-7 3次元プローブを用いた静電波の波面の測定
- 8a-C-10 複探針法の周波数上限
- イオンサイクロトロンプローブの検討 : プラズマ物理
- プラズマ・ガンで磁場中に入射されたプラズマのマイクロ波との相互作用 : 核融合
- 3a-S-8 WT-IIIにおけるICH V
- 2a-S-7 HIEIタンデムミラーにおける加熱と閉じ込めIII
- 31a-TH-1 HIEIタンデムミラーにおける加熱と閉じ込め II
- 2p-GF-4 原研ヘクサポール実験(II) (ECRHプラズマの閉込め)
- 2p-GF-3 ヘクサポール磁場中でのECRH法によるプラズマ生成
- 4a-RD-1 自由電子レーザーの粒子シミュレーション
- 2a-K-12 フルート不安定性のRF安定化のシミュレーション II
- 2p-RD-8 ナイクロトロン・ザブハーモニクス波による新加熱機構
- 2p-RD-7 イオン・バーンスタイン波加熱の粒子シミュレーション
- 1a-CB-6 電子ビーム・プラズマ系における変調と周波数スペクトル
- 31p-CB-2 大振巾ローワハイブリッド波の伝播とプラズマ加熱の粒子シミュレーション
- 6a-R-5 ローワハイブリッド共鳴加熱(LHRH)の粒子シミュレーション
- 30a-B-2 RFC-XXプラグ電極近傍のプラズマの特性
- 10p-K-17 ステラレータ磁気面の磁界の摂動による破壊
- 2a-M-3 高周波回転電磁場によるポイントカスププラギング
- 7a-E-3 磁場中プラズマからのμ波輻射測定
- 6a-J-11 WT-IIIにおけるICH IV
- 6a-F6-8 HIEIタンデムミラー実験IV-中央セルプラズマの加熱-
- 6a-F6-7 HIEIタンデムミラー実験III-中央セルプラズマ生成-
- 5a-E6-6 WT-IIIにおけるICH II
- 28p-Y1-3 HIEIにおけるRF加熱と安定化
- 高周波動重力による単純ミラープラズマの安定化
- 電子ビームによるプラズマの生成と加熱 II : プラズマ
- マイクロ波散乱によるプラズマの電子密度測定 : プラズマ物理
- ラングミアー探針による磁気プラズマの測定II : プラズマ物理
- 磁気プラズマ中のマイクロ波伝搬 : プラズマ物理
- 14a-G-2 直線状放電の preionization
- 4a-H-6 イオン・バーンスタイン波の粒子シミュレーション III
- 6p-Q-13 乱れたプラズマの実行衝突周波数
- 3a KC-7 磁気絶縁型イオンビーム源
- 4p-H-8 MMPSのイオン加熱
- 11p-P-6 MMPSの特性 III
- 5a-C-11 MMPSの特性
- 14p-G-13 ハイパックの平衡に関するコンピュタ.シミュレーション(II)
- 5p-KT-13 マルチ-マグネトロン型電極系によるプラズマ源
- 16p-G-10 ドリフト波の伝播特性
- 5p-N-4 円柱プラズマのドリフト波の伝播
- 2p-GE-2 CsプラズマにおけるDrift Waveの励起
- Suppression of Drift Waves by External ac Electric Fields in Cs Plasma : プラズマ物理
- 2a-D-6 Suppression of Drift-Waves by External ac Electric Fields in Cs Plasma
- TPC装置-Hot Plasma : プラズマ物理
- 31a-CB-1 電流駆動MHD不安定性のモード解析 : デジタル・スペクトル分析
- 29a-Z-7 トカマク装置JFT-2のECR放電洗浄
- 6p-E-13 トロイダル・コイルの不連続性による磁気面の破壊
- 6a-D-13 波動加熱における 高エネルギーイオンの生成
- 27p-Z-11 Annular Plasma Focus II
- 1a KB-11 電流駆動電磁流体波不安定 : 周波数スペクトル及び分散の空間分布
- 3a-CP-11 Annular plasma focus 1
- 3a-CM-13 電流駆動アルフベン不安定
- セシウムプラズマによるホイッスラーモードの実験 : プラズマ物理
- 5a-H-5 ECR型イオン源(II)
- 11p-Q-2 ECR型イオン源
- 5a-KT-7 変調されたマイクロ波とプラズマの相互作用(VII)
- 24p-C-2 変調されたマイクロ波とプラズマの相互作用(VI)
- 5a-H-4 変調されたマイクロ波とプラズマの相互作用 (V)
- 13a-F-4 変調されたマイクロ波とプラズマの相互作用 IV
- 5p-Q-3 変調されたマイクロ波とプラズマの相互作用(III)
- 19a-G-4 変調されたマイクロ波とプラズマの相互作用(II)
- 8a-N-12 変調されたマイクロ波とプラズマの相互作用
- 4a-GE-8 ヘリオトロンP型磁場中の電子サイクロトロンプラズマの振舞
- ECHによるプラズマ生成の際のパラメトリック現象 : プラズマ
- 13a-F-1 プラズマ超粒子モデルのエネルギー保存に対する空間格子の影響
- 5p-KU-2 ハイパックの平衡に関するコンピュタ・シミュレーション
- 9p-N-8 磁場中探針の擾乱
- 7a-N-3 変調ビームと縦波の相互作用
- 小型プラズマチェンバー"Mini cham"と側方拡散型プラズマ源 : プラズマ
- ビームプラズマ中の高周波振動による低周波振動の励起(II) : プラズマ
- ビームプラズマ中の高周波振動による低周波振動の励起 : プラズマ物理
- 2p-D-5 ビームプラズマ系における電子波とイオン波の相互作用
- 22a-A-8 ビーム・プラズマ系における非線型現象(イオン振動の抑制)
- 2a-S-1 ビームによるイオン振動の励起II
- ビームによるイオン振動の励起 : プラズマ物理
- 放電管中の振動モードとガス圧の関係 : プラズマ物理
- 強電界による振動の励起 : プラズマ物理
- プラズマ波の非線形特性 : 同期抑制現象
- 2a-Z-12 EHB型イオン源(III) : イオン種成分比
- 4p-NGH-3 EHB型イオン源(II)
- 2p-D-5 EHB型イオン源
- 3p-D-3 変調電子ビーム・プラズマ系の波動の抑制と速度分布関数
- 31p KB-2 ビーム変調と速度分布関数 (VI)
- 2a-NW-9 JIPP T-IIにおけるECR放電洗浄実験
- ECR プラズマによる炭素コーティング
- 30a-A-12 TEXTOR装置のECR放電洗浄 I