バイオモデルを使った新しいプログラミングパラダイムとプロトタイプ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
バイオモデルは,生物の構造と機能を模倣したシステムモデルである.このモデルでは,システムは,細胞の構造を持った集まりとして規定され,各細胞には,RNAに対応するいくつかの機能が埋め込まれる.この機能の中には,情報獲得機能,情報記憶機能,情報変換機能,情報伝達機能等がある.システムがこれらの機能を発揮するのは,外部または他の細胞から刺激が伝わった時である.このモデルを情報システムのアプリケーションプログラム開発に応用したプロトタイプシステムでは,いくつかのページからなる本,各ページをスプレッドシートのようなセルの集まりとし,機能をセルに張り込むシートとして実現することで,柔軟性のあるOAソフトが実現できた.また,このシステムの基本的構造の中で,マルチメディアシステム,分散システムにも柔軟に対応できることを示す.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-07-21
著者
関連論文
- データベースアプリケーションプログラムの分散実行方式
- 学術情報センターシステム,広島大学データベースシステム及びその中での数学学術情報システム (数学分野の学術情報体系)
- 基本5列表を応用した付加価値ストレージシステム(VASS)
- マルチメディアインタフェースとしてのAVSの機能評価
- 複数ファイル上の検索業務開発支援システムの設計
- バイオモデルを使った新しいプログラミングパラダイムとプロトタイプ
- マルチメディアデータベースシステムのユーザインタフェース
- 時間割編成システムのタッチスクリーンインターフェース
- 統計データベースにおける表の同値性について
- 統計解析のためのDBMSの追加機能について (数学分野の学術情報体系)
- ハイパ-メディア (マルチメディア特集)
- The Present Status and Perspectives of the Academic Information System