フルオレッサミンによるアンモニアのけい光定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fluorometric determination of ammonia with fluorescamine. Toshiyuki SAKANO and Tameyuki AMANO (Shionogi Research Laboratory, Shionogi and Co., Ltd., Sagisu, Fukushima-ku, Osaka-shi, Osaka) luorescence reaction of ammonia with fluorescamine (FL) in a mixed solvent of water-acetonitrile-acetone (1 : 9 : 10) was found. On the bases of this reaction, a fluorometric determination of ammonia has been developed. Two milliliters of a sample solution dissolved in 90 % acetonitrile is added to 2 ml of acetone solution of FL. The mixture is heated for 30 min at 50 °C and cooled to room temperature. The fluorescence intensity of the solution is measured at 470 nm with excitation at 380 nm. The calibration curve was found to be linear in the range of 0.01 μg / ml to 1.0 μg / ml. (Received Sept. 3, 1980)
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1981-02-05
著者
関連論文
- 薄層デンシトメトリーによるラット血しょう中のα-[(t-ブチルアミノ)メチル]-3-メトキシ-4-ヒドロキシベンジルアルコールのけい光定量
- 有機化合物中の炭素,水素,窒素自動微量定量システムの開発
- Fluorescamineを用いる動物組織内残留Sulfisomezoleのけい光定量
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによる生体試料中のビタミンK類の定量法
- 2-II-44 動物肝臓中のVK_1,VK_1エポキサイド,MK-4 並びに乳製品中のVK_3の測定(第41回大会一般研究発表)
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィー法による食品中のビタミンK類の測定
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによる飼料中のメナジオン亜硫酸水素ナトリウム及びビタミンK_1の定量
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィー法による食品中のビタミンK類の測定
- 電気化学的還元反応を用いる蛍光検出HPLCによるVitamin K3の高感度分析法 : ビタミン研究の最前線から : 第40回大会研究発表要旨
- 螢光検出 HPLCによる血漿および飼料中のビタミンK_3の測定 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 1-I-7 食品中のビタミンK類の測定(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 等速電気泳動法による有機化合物中の塩素, 臭素, 過塩素酸根, ナトリウム及びカリウムの分析
- ナトリウムビス(ウンデカヒドロドデカボラニル)ジスルフィドの吸光光度定量法
- Simultaneous Determination of 2-Mercaptoethanesulfonate and Its Disulfide in Human Urine by Isotachophoresis
- Isotachophoretic Analysis of Mercaptoundecahydrododecaborate Anion in Human Serum and Urine
- Fluorometric Determination of 4-Hydroxyifosfamide in Blood and Urine
- Determination of Residual Diaveridine and Sulfaquinoxaline in Hen's Egg, Chicken Plasma and Tissues by High-Performance Liquid Chromatography
- Studies on the Fluorescence Characteristics of Fluorescamine Derivatives
- フルオレッサミンによるアンモニアのけい光定量
- Cinoxacinヒト尿中代謝物の定量法 (Cinoxacin)
- A Colorimetric Determination of Boron in Biological Materials
- Ceruloplasmin in Monkey Plasma
- 生体試料中の1-Methyl-2-(2-naphthyl)aziridineの微量定量法
- 多価アルデヒド類による定量法の研究(第12報)ホモフタルアルデヒドによる第一アミンのけい光定量
- 多価アルデヒド類による定量法の研究(第11報) : フェニレンジアミン異性体混合物中のo-フェニレンジアミンのけい光定量
- 多価アルデヒド類による定量法の研究(第10報) : フタルアルテヒドによるm-ヨードアニリンのりん光定量
- 多価アルデヒド類による定量法の研究(第9報) : フタルアルデヒド誘導体によるスルファニルアミドのけい光定量
- 多価アルデヒド類による定量法の研究(第8報) : 2-フェニル-5,6-置換フタルイミジン誘導体のけい光
- 電気化学的還元反応を用いる螢光検出 HPLC法によるビタミンK_1エポキシドの定量 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- Measurement of K Vitamins in Human and Animal Feces by High-Performance Liquid Chromatography with Fluorometric Detection
- Measurement of K Vitamins in Human and Animal Plasma by High-Performance Liquid Chromatography with Fluorometric Detection
- 生体試料中のビタミンK類の測定 : 一般研究発表要旨
- 多価アルデヒド類による定量法の研究(第7報) : 2-フェニルフタルイミジンおよびその誘導体のπ電子密度
- 多価アルデヒド類による定量法の研究(第6報) : 2,3-ナフタレンジアルデヒドによる芳香族1級アミン類のケイ光定量
- 3・1無機けい光分析
- Pharmacokinetics of 480156-S in healthy volunteers.
- タイトル無し