453 Streptomyces sp. C-51株由来のコラゲナーゼの生産条件および性質について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1986-11-17
著者
-
綿貫 雅章
株式会社ヤクルト本社中央研究所
-
綿貫 雅章
(株)ヤクルト本社中央研究所
-
綿貫 雅章
ヤクルト中央研究所
-
遠藤 章
東京農工大・応用生物
-
村川 茂雄
東京農工大学農芸化学科
-
横倉 輝男
ヤクルト中央研究所
-
三沢 宏
ヤクルト中研
-
遠藤 章
東京農工大 農
-
徳光 崇
ヤクルト中研
-
横倉 輝雄
Yakult Institute for Microbiological Research
-
村川 茂雄
東京農工大・農・農化
-
三沢 宏
ヤクルト・中研
-
遠藤 章
東京農工大
関連論文
- グァバ葉抽出液と経口糖尿病薬アカルボースあるいはボグリボースの併用による正常マウスの血糖値上昇抑制への作用
- グアバ葉熱水抽出物のdb/dbマウスにおける抗糖尿病効果およびヒト飲用試験による食後血糖値上昇抑制効果
- イチョウ葉抽出物の高血圧者に対する降圧効果
- 組織線溶活性促進物質 : 新規環状ペンタペプチドplactins A, B, C および D : 有機化学・天然物化学
- Geodin,crinipellin B,chaetoglobosin Aによる中管内皮細胞の線溶活性促進 : 有機化学・天然物化学
- ComplestatinおよびisocomplestatinによるU937細胞およびフィブリンへのプラスミノーゲン結合の促進 : 有機化学・天然物化学
- Tetracyclineによる低密度リポ蛋白質代謝促進 : 有機化学・天然物化学
- Compactin耐性マウスFM3A細胞(CR200細胞)のHMG-CoA reductase遺伝子増幅(動物-遺伝子-)
- Compactin耐性CR200細胞のHMG-CoA reductaseの過剰生産と調節欠損の分子機序(動物-遺伝子-)
- Monascus属におけるMonacolin k(Mevinolin)の生産性
- Coated Pitと膜動輸送--非貧食細胞の高分子物質とり込みに中心的役割(今日の話題)
- 乳酸菌の生産する抗酸化物質について(微生物-醗酵生産-)
- 線溶系を促進する微生物代謝産物の作用 : 有機化学・天然物化学
- フィブリンとプラスミノーゲンの結合を促進するstaplabin関連物質 : 有機化学・天然物化学
- 新規環状アシルペプチドisohalobacillinによるacyl-CoA : cholesterol acyltransferase阻害 : 有機化学・天然物化学
- Daidzeinおよびdaidzinによる血液流動性の亢進 : 有機化学・天然物化学
- Plactin Dによる組織線溶促進作用 : 有機化学・天然物化学
- プラスミノーゲンのフィブリンおよび細胞への結合を促進する新規物質staplabin : 有機化学・天然物化学
- コニンギン酸生産菌のGlyceraldehyde-3-Phosphate Dehydrogenase Isozymesの化学的性質(酵素-糖質関連酵素-)
- Streptomyces C-51株の生産するコラゲナーゼのin vitro変換(酵素-蛋白質・ペプチド関連酵素, 分解酵素-)
- 乳酸桿菌の自然免疫系賦活作用の解析
- LACTOBACILLUS CACEIのラット膀胱発癌に対する影響
- 606 EPA産生細菌___- ___-の高密度培養
- 歯垢形成阻害剤mutasteinとStreptococcus mutans glucosyltransferaseとの相互作用(酵素-糖質関連酵素-)
- Involvement of Protease Inhibitors in Staphylokinase-Induced Fibrin-Specific Fibrinolysis
- Fibrin-Specific Fibrinolysis Induced by Recombinant Staphylokinase
- Measurement of Staphylokinase by Enzyme-Linked Immunosorbent Assay Using Monoclonal Antibodies
- 306 Monascus属の生産する抗菌物資について
- Drechslera erythrospilaの生産するglucosyltransferase阻害剤(酵素-糖質関連酵素-)
- 接合菌Circinella muscaeの固定化と固定化菌体によるML-236B(Compactin)のリン酸化
- 453 Streptomyces sp. C-51株由来のコラゲナーゼの生産条件および性質について
- コレステロ-ル合成の調節 (脂質研究における最近の進歩) -- (脂質の代謝)
- Chemical Modification of Antitumor Alkaloids, 20(S)-Camptothecin and 7-Ethylcamptothecin : Reaction of the E-Lactone Ring Portion with Hydrazine Hydrate
- カンプトテシン誘導体の合成および抗腫瘍活性 : 7-エチル-10-ヒドロキシカンプトテシンの水溶性カルバメート誘導体(発表論文抄録(1991年))
- Synthesis and Antitumor Activity of 20(S)-Camptothecin Derivatives : Carbamate-Linked, Water-Soluble Derivaties of 7-Ethyl-10-hydroxycamptothecin
- 成長期並びに成熟経産ラットの骨形成に及ぼすビタミンK2(メナキノン-4)及びビタミンD3投与の影響
- 自然発症糖尿病モデルマウスの耐糖能及び糖尿病病態へのグアバ葉の影響 : 食品
- 歯垢形成阻害剤mutasteinの性質と作用機策 : 有機化学・天然物化学
- 一人だけでは寂しい
- モズクフコイダンおよびウロン酸含有多糖の蛍光標識法およびHPLC分析法の検討
- モズク由来フコイダンの抗潰瘍効果について : 生体高分子・脂質
- モズク由来フコイダンの構造とHelicobactor pyloriに対する定着阻害作用について : 生体高分子・脂質
- Anti-ulcer Effects of Lactic Acid Bacteria and Their Cell Wall Polysaccharides
- 乳酸桿菌菌体抽出物の脳卒中易発症性自然発症高血圧ラットの血圧,脳卒中病変および生存日数に及ぼす影響
- Synthesis and Antitumor Activity of 20(S)-Camptothecin Derivatives. A-Ring-Substituted 7-Ethylcamptothecins and Their E-Ring-Modified Water-Soluble Derivatives
- Synthesis and Antiumor Activity of 20(S)-Camptothecin Derivatives : A-Ring Modified and 7,10-Disubstituted Camptothecins
- Chemical Modification of an Antitumor Alkaloid, 20(S)-Camptothecin : E-Lactone Ring-Modified Water-Soluble Derivatives of 7-Ethylcamptothecin
- Determination of Self-Association of Irinotecan Hydrochloride (CPT-11) in Aqueous Solution
- Chemical Modification of an Antitumor Alkaloid, 20(S)-Camptothecin : Glycosides, Phosphates and Sulfates of 7-Ethyl 10-hydroxycamptothecin
- Chemical Modification of an Antitumor Alkaloid Camprothecin : Synthesis and Antitumor Activity of 7-C-Substituted Camptothecins
- 307 酸耐性でエタノール耐性のあるエタノール資化性酵母の同定
- 1999年度 日本乳酸菌学会秋季セミナー
- アルコールを投与されたラットおよびヒトのアルコール濃度に及ぼすケンポナシ (Hovenia dulcis Thunb.) 抽出物の影響
- エタノ-ル資化性酵母Candida solicola菌体摂取が血中アルコ-ル濃度および血中アセトアルデヒド濃度に及ぼす影響
- Tyrosinase Inhibitors from Crude Drugs
- 乳酸菌による予防医学をめざして (あゆみ 食から薬へ)
- 乳酸桿菌(Lactobacillus casei)菌体抽出物の高血圧者に対する血圧改善効果
- 958 高色素含有性クロレラ変異株の取得および表現形質の解析
- アセクロフェナクの細胞内ターゲット抗炎症効果
- 710 赤外分光センサーによる培養プロセスのインライン監視
- 10.乳酸菌培養プロセスのインラインモニタリング手法の開発(乳酸菌の総合的産業利用に関する研究 : 平成8年度乳酸菌工学研究部会報告)
- 210 乳酸菌培養プロセスのインラインモニタリング手法の開発
- 411 チューブラ・バイオリアクターと乳酸菌の生産
- エタノール資化性酵母Candida solicola菌体摂取が血中アルコール濃度および血中アセトアルデヒド濃度に及ぼす影響
- Lactobacillus caseiシロタ株発酵乳の脂質代謝改善作用 (特集:乳酸菌、腸内フローラと健康)
- Corynebacterium parvum, BCG, OK-432およびLactobacillus caseiのマウス肝薬物代謝酵素と肝マクロファージの活性酸素生成能におよぼす影響
- 成長期並びに成熟経産ラットの骨形成に及ぼすビタミンK_2(メナキノン-4)及びビタミンD_3投与の影響
- β1-4系ガラクトオリゴ糖の摂取が便秘傾向の健常人の便通及び便性改善に及ぼす影響
- 膀胱上皮細胞を用いる遺伝毒性試験法の確立(1)変異原物質や発がん剤による膀胱上皮の細胞分裂および小核細胞の誘発
- コレステロール合成の調節
- グァバ茶中α-アミラーゼ阻害活性成分の定量法
- 2002年度秋期セミナー報告
- 2S2p01 スタチンの発見と開発(特別招待講演)
- Target anti-inflammatory effects in aceclofecna cells.
- Chemotherapy of malignant tumor viewed from pharmacodynamics of antitumor medicines.5.Pharmacokinetics of topoisomerase inhibitor and antitumor effect.