345 加硫天然ゴムの微生物分解に及ぼす配合薬剤の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本生物工学会の論文
- 1986-11-17
著者
-
武田 潔
工技院・生命研
-
武田 潔
通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所
-
林 浩次
(財)化学品検査協会
-
武田 潔
工技院・微工研
-
土井 明夫
工技院・生命研
-
土井 明夫
工技院・微工研
-
林 浩次
化学品検査協会
-
廣 庭正
化学品検査協会
-
松中 宏至
化学品検査協会
関連論文
- 血清中のカリウム定量におけるフレーム光度法の信頼性
- 黒鉛カップ直接導入/誘導結合プラズマ発光分析法による頭髪試料中のクロム, ニッケル, カドミウム及び鉛定量
- 高周波誘導結合プラズマ発光分析法における高周波電力とキャリヤーガス流量の信号対バックグラウンド強度比への影響
- 臭化ナトリウムを内標準として用いるイオンクロマトグラフィーによる血清中の塩化物イオンの定量
- Methanomonas margaritaeのメタン酸化に対する銅イオンの役割
- メタン酸化細菌の同定と培養条件の検討
- 508 微生物崩壊性プラスチックの開発 (II) : 各種プラスチック混合体の崩壊性に関与する因子
- 507 微生物崩壊性プラスチックの開発 (I) : 崩壊性ポリエチレンの調製とその崩壊性の評価
- メタン酸化細胞の特徴と生態
- 稲藁サイレージの有機酸
- 256 微生物による大型タイヤトレッドの分解
- 酪酸の嫌気的分解に関与する微生物フローラ
- 252 ガラクトマンナンからメタンを生成する効率的な混合培養系の構築
- 407 ガラクトマンナン分解微生物の分離検索と培養
- 338 リパーゼによるポリウレタンの分解
- 301 微生物産生凝集剤の実廃水等への適用 : 微生物産生凝集剤の生産と有効利用 第三報
- 544 天然ゴム製品の微生物分解の機作 : 微生物による天然ゴム製品の分解に関する研究(第2報)
- 227 軟質天然ゴム製品の微生物分解 : 微生物による天然ゴム製品の分解に関する研究(第1報)
- 336. 微生物による合成高分子オリゴマーの分解に関する研究(第2報) : 液状ポリブタジェンの微生物分解
- 345 加硫天然ゴムの微生物分解に及ぼす配合薬剤の影響
- 1240 実用化コンポストの微生物相の特性
- 1223 コンポスト(堆肥)の熟成度の評価
- 677 ゴム分解菌変異株の性質
- 827 微生物によるタイヤ分解のSEM観察
- でん粉資化性窒素固定菌の培養
- 微生物による天然ゴム廃棄物処理
- 微生物による天然ゴム廃棄物処理(環境化学)
- 314 微生物の生産する天然ゴム分解酵素
- 223 メタン酸化細菌の生育に対する銅イオンの効果
- Methanomonas margaritaeの菌体生産について