環境の変化に対し頑健性に有する実時間動画像並列認識システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では、環境の変化に対して頑健性を有する実時間動画像並列認識アルゴリズムと、その試作システムについて述べる。ここで「環境」とは、照明環境及び認識対象となる周囲の環境の経時的変化とする。認識対象は、我々が構築を進めているヒューマン・インタフェースへの応用を目指し、通常室内環境下での複数の人物像とする。本アルゴリズムによれば、画像入力用CCDカメラ(1台)の方を向いている人物(必ずしもカメラの近くにいる人物ではない)を画像中より抽出可能であり、また室内照明の半分を消す等の環境の変化に対し、実時間に反応して処理を続けることができる。また本システムでは、ボトムアップ処理により対象人物の画像上の位置を確認すると、以後はトップダウン処理により、より効率的・高速に対象人物のトラッキング処理を行うことができる。本処理アルゴリズムは、生体の視覚系の処理方式より知見を得て、複数の画像持徴抽出モジュールからの実時間出力を統合する手法を基本とし、石塚研究室独自の並列画像認識・合成システム(TN-VIT)上で実現された。
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1992-09-28
著者
-
長谷川 修
東京大学工学部(電子技術総合研究所)
-
横澤 一彦
NTT基礎研究所
-
長谷川 修
東京大学生産技術研究所
-
石塚 満
東京大学生産技術研究所
-
横澤 一彦
東京大学生産技術研究所
-
横沢 一彦
東大 生産技研
関連論文
- 自然感の高いビジュアルヒューマンインターフェースの実現のための人物動画像の実時間並列協調的認識
- 指サイン認識による自然感を有する仮想金魚像との実時間インタラクション
- 視覚的感性情報を考慮した人物動画像によるヒューマンインタフェースの試作
- 遺伝的アルゴリズムによる感性的動体画の創作支援
- 手形状の認識に基づき実時間で反応する人物表情の動画像合成
- 指サインおよび環境データに基づき動作するデフォーマブル金魚像の実時間合成
- 環境の変化に対し頑健性に有する実時間動画像並列認識システム
- 高次ヒューマンインターフェイスとしての並列処理によるビジュアル・ソフトウェアエージェント
- 並列トランスピュータによる画像処理システムVIT
- オブジェクトに依存した視覚的注意の時空間特性
- 多項式時間仮説推論を達成するネットワーク化バブル伝播アルゴリズム
- Prolog-ELF:ファジィ論理を組み込んだ Prolog
- 座談会 「人工知能研究の現状と問題点」
- クラス概念によるモデリングを用いた知識型3次元ビジョンシステム
- 評価基づく探索肢選択による再設計を含むアルゴリズムレベル回路設計
- 優先権機能を有するランダムアクセスパケット交換構内計算機網
- 推論パスネットワーク上での類推による高速仮説推論システム
- 様々な探索課題における視覚的注意と眼球運動の役割(A-1,VI.第14回大会発表要旨)
- ディザ法を用いた静止画無線伝送装置
- ディジタル画像処理装置入力用テレビジョン信号シェーディング補正器
- 家庭用VTRを利用するディジタル画像ファイル
- 7-9 家庭用VTRを用いるデータ・ファイルにおける誤り訂正
- 特徴統合と視覚的注意の時間的特性
- ターゲットの語彙性が誤字検出に及ぼす効果(A-I.,VI.第11回大会発表要旨)
- 手書き文字品質の定量評価
- 手書き文字形状品質の決定要因(F.ポスター発表,VII.第9回大会発表要旨)
- 視覚探索における刺激配置の効果
- 心, 脳, ネットワークにおける形状認識を説明するジオン理論
- 多解像度モデルによる視覚的注意と視覚探索の分析
- 視覚的探索における背景ポップアウトと眼球運動(A-1,VI.第13回大会発表要旨)
- 階層的ニューラルネットによる局所運動検出
- 視覚的探索における背景文脈の効果(A-IV.視覚探索・表情・身体移動,VI.第10回大会発表要旨)
- 単眼視連続画像からの奧行きと運動パラメータの反復計算手法
- 特徴探索における次元加重特性と脳活動部位(研究発表C,IV.第16回大会発表要旨)
- 視覚探索 : 現象とプロセス
- 4.視覚探索(ヒューマンビジョン)
- 推論パスネットワークによる高速仮説推論システム
- 東京大学生産技術研究所第3部石塚研究室
- ビジュアル・ソフトウェア・エージェントのためのボーン構造ソリッドモデラ
- 仮説推論システムの拡張知識表現と概念学習機構
- 経験に基づく学習による仮説推論の高速化
- 制約評価機構付き仮説推論システムとその回路ブロック設計への応用
- 探索非対称性における探索反応時間と刺激数の関係(VI.第12回大会発表要旨)
- 視覚的探索における背景配置の干渉(B-II.,VI.第11回大会発表要旨)
- 述語論理知識を扱う高速仮説推論システム
- 述語論理知識ベースに適用できる高速仮説推論システム
- 14-6 ルール化された知識に基づく輪郭形状の解釈
- 新しいヒュ-マンインタフェ-スへ向けての並列コンピュ-タ(TN-VIT)上のビジュアル・ソフトウェアエ-ジェント(VSA) (メディアコンピュ-ティング)
- 3Dビジョンにおけるトランスピュータによる並列探索