静止画像の高速ブラウジング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチメディア情報を取得する際の情報源の一つとして、電子化された書籍を考え、これらを従来の紙メディアと同様の操作感で扱える形態を目指す。その第一歩として対人間の視覚、体性感覚情報処理に適したブラウジング操作方式について検討する。本稿では、ディスブレイ上に表示されるページに対し、瞬時に切替えた場合と、ページめくりのアニメーションで提示した場合を実験的に比較し、検索のしやすさおよび視線の動きを調べたので報告する。
- 1992-02-24
著者
-
中川 透
NTTヒューマンインタフェース研究所
-
小林 直樹
NTTヒューマンインタフェース研究所
-
松村 季樹
NTTサイバーソリューション研究所
-
松村 季樹
NTTヒューマンインタフェース研究所
-
小林 直樹
Ntt東日本研究開発センタ
関連論文
- 人間の認識特性に基づく時事情報からの情報抽出
- 演算量低減を考慮したグローバル動き・輝度変化補償動画像符号化
- グローバル輝度変化補償の演算量低減について
- 参照フレーム変更によるビットストリームスケーリング
- 参照フレーム変更によるビットストリームスケーリング
- 参照フレーム変更によるビットストリームスケーリング
- 27-6 フレーム間差分の累積を用いた動領域抽出法
- スタティックスプライト符号化における符号化効率の一検討
- スタティックスプライト生成のためのグローバルモーション算出法と符号化への適用
- スタティックスプライト生成のためのグローバルモーション算出法と符号化への適用
- コンテンツ/サービス連携のための"シナリオ"及び処理システム(セッション3 : 新情報技術)
- "連携シナリオ" 流通に基づくP2Pサービス仲介に関する一考察 (インターネットコンファレンス2003論文集)
- 文字認識精度に対応した日本語文書入力方式
- トータルメディア・アーキテクチャの検討 : DAからの一展開 : 画像通信システム : 画像処理・画像応用
- D-11-59 アニメーション映像のための符号化の一検討
- スタティックスプライト生成のためのグローバルモーション算出法と符号化への適用
- スプライト生成におけるアラインメントに関する一考察
- MPEG-2トランスコーダによる符号化レート低減に関する検討
- MPEG-2ビットストリームの低レート化変換に関する検討
- スケーラブル映像配信システムのためのビットストリーム変換に関する検討
- 処理量可変アルゴリズムによるリアルタイムソフトエンコーダの検討
- 静止画像の高速ブラウジング
- 出来事型情報の構造化
- 事象型要約情報抽出システム
- 簡易文章構造解析による文構造の決定
- 事象解析に基づく要約情報抽出法の提案
- 量子化パラメータ情報削減による符号化性能の改善
- 投入者特性に対応した学習型文書入力方式
- 高精度帳票認識のためのFAXイメージ補正法
- 任意定型FAX帳票からの高精度文字切り出し方式
- 文字認識精度に対応した文書入力手段の選択方式
- 文字認識を用いたメッセージ入力方式
- 周辺空間に注目した文字列抽出法
- コンテンツ制作, 流通に向けたサービス基盤
- コンテンツ制作, 流通に向けたサービス基盤
- 5)ダイナミックペーパ通信サービスの検討 : 情報散策システムISSの検討(視聴覚技術研究会)
- ダイナミックペーパ通信サービスの検討 : 情報散策システムISSの検討 : 視聴覚技術
- ダイナミックペーパ型対話通信システム(3) : 共有情報蓄積方式
- ダイナミックペーパ形対話通信システム(2) : 情報散策方式の検討
- ダイナミックペーパ形対話通信システム(1) : 対話通信方式の検討
- ICC'91会議報告
- 主成分分析により解析した視覚作業時での生体信号の経時変化
- 映像情報構造化のための動き知識記述法
- 3)視線の誘導効果に基づくブラウジング提示方式(視聴覚技術研究会)
- 視線の誘導効果に基づくブラウジング提示方式 : 視聴覚技術
- コンテンツ埋込みの権利情報を参照・管理可能な端末ソフトウェア
- 人間の行動表現に着目した時事情報の検索手法とその評価法
- AV情報構造化技術とその情報要約への応用
- MHEGとそれを取り巻く標準化動向
- 概念情報検索方式の提案
- ISO/IEC JTC1SC29/WG12(MHEG)の活動とロンドン会合報告
- マルチメディアと情報圧縮を追う-16-MHEG(マルチメディアハイパ-メディア符号化標準)の最新事情--表現メディアを1つにまとめて,マルチメディアを達成する
- マルチメディアデータ間での言語情報を用いた関連づけの手法
- インテリジェント化に向け展開する通信端末技術 (ISDNを支える通信端末技術とヒュ-マンインタフェ-ス技術--NTT国際シンポジウム91)
- 連結した表を用いる文書中情報の表現の提案
- 複合画像情報応答処理ソフトウェアシステム (複合画像情報応答処理システム(VIRPS))
- (3) オーディオビジュアル通信システム
- D-11-20 グローバル動きベクトルを用いた動きベクトル符号化方法の検討
- 低ビットレート用映像符号化技術とその応用