MVCモデルに基づく分散システム開発支援ツール
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネットワーク機能を用いて、複数計算機を利用する分散システムの1つに、同レベルにある複数の独立したアプリケーションの連系により、動作するものがある。このようなシステムは、ウインドウシステムの利用により、ユーザがアプリケーションの連系を自由に変更できる柔軟性および拡張性に優れているなど多くの利点がある。しかし、そのようなアプリケーションの入出力インタフェースは、一般に非常に複雑になる。特に、ネットワーク通信のインタフェースは、通信における他アプリケーションの対応など、通信のための多くの処理が必要となる。ところが、これらの処理はアプリケーション本来の機能であるデータ処理とは関係のないものである。したがって、アプリケーションを、アプリケーション間の結合などの通信メッセージ管理部とアプリケーション本来の役割であるデータ処理部の2層に分けることにより、その開発を容易にすることができる。本稿では、このような考えに基づいて、著者らがUNIX上で開発した、ネットワーク通信支援ツールNETlibと、非同期に発生するイベントを処理するために、Smalltalk-80のMVCモデルを用いたアプリケーション開発支援ツールMVClibについて報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1991-02-25
著者
関連論文
- 二次最小化問題の超複素数への非凸緩和 - 性質とそれに基づく探索アルゴリズム
- 確率的分枝限定法によるBMI最適化問題の求解
- 探索空間拡張による二次形式の 0 - 1最適化
- システム投資に対する効果と評価方法
- 制御系解析・設計用数式処理パッケージ
- サンプル値制御理論の展開
- 高い機能拡張性を持つ業務システム用のエージェントフレームワークの実現
- Network Enabled ServerのWorld-wide Gridにおける性能
- 設計支援システムにおける並列プログラミングのためのマクロデータフローモデル(シミュレーションにおける性能・品質)
- 行列積固有値問題(MPEP)大域最適化の計算量解析
- 定数スケールドH_∞制御大域最適化問題の計算複雑度解析-ブロック対角ケース-
- 定数スケーリングH_∞制御に基づくロバスト制御系設計
- H^∽制御によるXYステージの位置決め制御
- Model分散型MVCを用いた部品組合せによるアプリケーションの構築
- ロバスト制御のためのベンチマ-ク問題(II)-位置制御系の設計例-
- ロバスト制御のためのベンチマーク問題(I) -3慣性系に対する位置制御・速度制御-
- 厳密な線形化を用いた空気圧アクチュエータ駆動系の制御
- DVDFBとH_∞制御を併用した柔軟構造物のロバスト制御
- マイナフィードバックを併用したH^∞制御とその圧力制御系への応用
- 半正定値計画法(SDP) : 非凸最適化に基づく制御系設計
- 半正定値計画法(SDP) : LMIに基づく制御系設計
- 能動磁気浮上システムによる微振動制御(機械力学,計測,自動制御)
- 双一次変換パラメータをもつ補間コントローラ
- サンプル値制御理論-VI : ディジタル信号処理への応用
- MVCモデルに基づく分散システム開発支援ツール
- A Parameter Space Approach for Fixed-order robust controller synthesis by symbolic computation (Computer Algebra : Algorithms, Implementations and Applications)
- 新しい数式処理アルゴリズムQEを用いたロバスト制御系設計
- パラメータ推定誤差を考慮したゲインスケジューリングコントローラの設計
- サンプル値制御理論-V : 実システムへの応用と数値計算法
- サンプル値制御理論-IV : 最適制御問題の一般化
- サンプル値制御理論-III : 最適制御問題とその解法
- サンプル値制御理論-II : 周波数応答とその計算
- サンプル値制御理論 : システムとその表現I
- 適合性確率に基づくモデル集合の検証
- ディジタル制御系のロバスト安定化
- 並列分散計算システム上でのBMI固有値問題解法
- 並列分散計算によるBMI固有値問題解決法
- 入出力データによるモデル集合の確率論的検証
- ロバスト制御研究会
- 繰返し制御を応用したモータの回転むら低減法
- パラメータ変動のモデリングと設計を同時に行うロバスト制御系設計法