DB流通の基本方式につ いて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,業務の連携・統合化の進展に伴い,既存DBの再利用・多目的利用を行いたいという要求が生じている.この要求に対する抜本的な対処策としては,企業活動全体を表現するデータモデル(企業モデル)を構築し,その企業モデルに沿って,企業内のDBを,複数業務システムから再利用可能なように統廃合するという案が提案されている.ところが,この解決策は確固たる方法論が未確立であり,企業規模が大きい場合に安易に適用すると,最適な企業モデルおよび統合DBを構築できず,将来の業務要求に応じるためにDB統廃合が繰り返し必要になる危険性がある.これに対し,既存DBを更改することなく,DB間でデータを流通させることは,この要求に対する現実的な対処策となりうる.本論文では,DB間でのデータ流通を容易に実現する汎用ソフトウェア(DB流通基本システムと呼ぶ)の基本方式を提案する.DB流通基本システムは,(1)手続き的プログラムを作成することなく,シナリオの記述だけで流通機能を実現可能とすること,および(2)利用者による容易な機能拡張を可能にすることとを特長とする.これにより,早期かつ容易にデータ流通システムを開発できると期待できる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-03-01
著者
-
池田 哲夫
Ntt情報通信研究所データベース研究部
-
池田 哲夫
日本電信電話株式会社nttサイバースペース研究所
-
石垣 昭一郎
NTT情報通信網研究所
-
村田 達彦
NTT情報通信網研究所
-
石垣 昭一郎
NTT OCN事業部
-
村田 達彦
NTT法人営業本部
-
村田 達彦
Ntt情報通信研究所
関連論文
- 遠隔DBアクセスの実現方式
- マルチメディア時代に向けたデ-タベ-ス技術 (〔特集〕マルチメディアデ-タベ-スシステムの開発)
- データベース信頼性に関する考察
- データベース品質劣化要因分析モデルの提案
- インデックスI/O多重制御方式
- ディレクトリを用いたWeb環境における地図情報提供システムの構築
- ディレクトリを用いた情報提供に関する一手法 : 地図情報への適用
- 地図情報提供サービスにおける絵地図利用方式
- モバイル環境における地図情報提供サービスの一構成方式
- グラフモデルの提案とテキスト検索システムへの適用による評価
- ダウンサイジングとデータベース
- 外部連携によるビデオハイパーメディア(VHM)の高機能化
- ビデオハイパーメディア(VHM)における圧縮映像データ再生方式の一検討 : メディア再生環境の構築
- 外部WWWサーバとの連携による分散型知的CAIシステムCALATの高度化・高機能化
- データ流通プラットフォームシステム : DB-STREAM
- DB流通における更新差分データ抽出方式に関する検討
- DB流通におけるデータ抽出方式に関する考察
- DB再構築におけるDB流通システムの適用法に関する考察
- DB流通基本システム(DB-STREAM)とその適用
- DB流通の基本方式につ いて
- 大規模DB向け正規化手法
- 一貫性制約を考慮したDB概念設計法
- 分散データベースの同期制御の一方式
- 次世代コンテンツモデルMCOM
- 分散した地理情報を統合利用する情報ナビゲーションシステム
- D-4-10 複数の地図情報提供システムへの統一的アクセス方法について
- 地図連動型情報提供サービスにおける絵地図利用方式
- 地図連動型情報提供サービスにおける絵地図利用方式
- 5T-3 マルチメディアアプリケーション開発における上流工程支援手法の一検討
- マルチメディアアプリケーション開発の上流工程支援方法の考察
- マルチメディアアプリケーションのデータモデルと開発環境の考察(マルチメディア通信と分散処理)
- VHMにおけるシナリオ柔構造化実現方式の検討
- 次世代コンテンツモデルMCOM(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- 6-1 マルチメディアコンテンツ再利用時における著作権保護方式の検討
- Multimedia Content Object Model及びその実装
- A-16-15 オブジェクト指向に基づくコンテンツ記述方式
- 連邦データベースシステムにおけるスキーマ構築の一方式
- 多様な属性表現に対応した類似検索の一手法
- 多様な属性表現に対応した類似検索の一手法
- ダウンサイジングにおけるデータベース利用の課題と対策
- データベース設計品質の評価方法について
- DB流通における整合性保証法
- データベースシステムの性能実測評価環境について
- 知能処理技術の応用と支援ツ-ル(KBMS) (知能処理技術の応用)
- XML文書検索エンジンLISTAとポータルサービスへの応用 (特集 ポータルサービスとその高度化技術)
- マルチメディア・デ-タベ-ス管理方式 (デ-タベ-スプロセッサ)
- データベースのビジュアル化ツール : INFOVISER
- NTT情報通信研究所 データベース研究部
- SF-025-3 肝細胞癌に対する生体肝移植後の予後因子および分子標的としてのmicroRNAに関する検討(SF-025 サージカルフォーラム(25)肝 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-007-2 胃癌におけるトラスツズマブ治療のためのHER2判定上の問題点と対応(PS-007 胃 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-033-5 多施設共同による膵癌術後の膵液瘻に関する危険因子と予後規定因子の解析(SF-033 サージカルフォーラム(33)膵 合併症-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-5-2 腹腔鏡下幽門側胃切除後のデルタ吻合の機能評価とその弱点を克服する新しい吻合法の工夫(VSY-5 ビデオシンポジウム(5)胃癌手術における再建法と機能評価,第112回日本外科学会定期学術集会)
- Laparoscopic Distal Pancreatectomy Preserving the Spleen and Splenic Vessels for Benign and Low-Grade Malignant Pancreatic Neoplasm
- PS-340-5 生体肝移植術後早期の敗血症の危険因子としての血清IgG値の意義に関する研究(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-16-5 完全鏡視下を目指した食道切除・再建術(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-06-1 生体肝移植術後に生じた肝動脈仮性動脈瘤が自然消失した稀な一例(RSF 研修医の発表セッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-1 生体肝移植後外科的合併症の変遷とその対策(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-344-1 成人間生体肝移植術後のSurgical site infection(SSI)に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-335-3 生体肝移植術術後肺炎の検討 : 病因,危険因子とその治療成績について(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-4 生体肝移植成績向上を目指した栄養療法の総合戦略(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-8 生体肝移植術後胆管吻合部狭窄に対する治療法 : Simultaneous percutaneous and endoscopic approach(SPEA)の有用性(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-1-3 胃全摘後食道-空腸吻合法の問題点と対処法 : functional end to end(FEE)法の適応拡大への試み(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-9-1 生体肝移植に於ける門脈血栓・門脈低形成症例に対する手術戦略(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-14-1 胃カルチノイド同時性肝転移の一切除例に関する検討(RSF 研修医の発表セッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-293-1 Barrett食道癌の臨床病理学的特徴と治療方針(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-166-1 性差による食道癌切除後の治療成績に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-14-3 我々の膵液漏ゼロを目指した膵切離・再建法への取り組み(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-12-5 横隔膜ポートを用いた半腹臥位完全腹腔鏡下肝切除術の有用性の検討(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-093-1 大腸癌肝転移における腹腔鏡下肝切除および大腸同時切除術の検討(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-13-6 完全腹腔鏡下膵切除術における膵切断方法の検討 : 切除症例と動物実験での検討(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-7-4 完全腹腔鏡下幽門側胃切除におけるΦ(ファイ)型肝拳上法と三角吻合(Book Binding Technique)の有用性(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-302-2 StageIV胃癌に対するpalliative surgeryとしての腹腔鏡下胃全摘術の意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)