メモリ上に日本語辞書を展開する一方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
文書を一括して処理するような自然言語処理用の辞書では、高速アクセスと小容量化が求められる。ワープロや機械翻訳用の辞書では、通常先頭の数文字に対するインデックスのみメモリ上に展開し、その先を、磁気ディスク上に展開する手法を採用し、高速なアクセスが要求される場合に全ての見出しをトライ構造に展開する方法を用いている。しかし、トライ構造に展開すると大容量のメモリを必要とするため、トライ構造部の圧縮が必要となる。本稿では、高速アクセスと小容量化を達成するため、見出し語の部分文字列を出現頻度によってハフマン符号化するトライ構造部の圧縮手法を提案する。本方式では、3種類のトライ構造を使用した。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-03-01
著者
関連論文
- C言語プログラムのための複雑性評価方式の検討と実験
- C言語プログラム検査ツールの実装と適用結果
- 擬似学習集合の生成による決定木の再構成手法と学習特性
- 実時間エキスパートシステム
- LAN構成の分散バージョン管理における管理プロトコルへの制約条件
- イントラネットにおけるアクセス制御の設定・管理方式の検討
- ファイアウォール対応Mobile IPの実現方式について
- 計算機によるLAN構成の設定支援と構成情報の自動復旧に関する考察
- マルチポイント通信における階層型転送データを用いたQoS制御に関する実験
- Mobile-IP用トラヒックのためのファイアウォールの動的設定の検討
- LAN構成管理における分散バージョン管理プロトコルの検討
- 分散システムによるLAN構成管理方式の検討
- LOTOSによる仕様からの自動実装方式
- LOTOS実行系の性能評価
- LOTOC実行系を用いたOSIトランザクションプロトコルの実装実験
- LOTOS実行系を用いたプログラム変交実験
- LOTOS実行系の実装結果
- LOTOS実行系における入力仕様からプログラムへの変換
- LOTOSプロセスの並列処理環境における同期処理機構
- LOTOSの同期通信機構を持つ並列処理環境の構築法
- 電子情報通信学会WWWサーバ利用の手引き
- C-PRSを用いた分散ESの試作
- データベースへの知的検索インターフェイスのための基礎実験
- 知識の更新と忘却機構に関する検討
- PGPメールゲートウェイにおける公開鍵/秘密鍵管理手法についての一考察
- 知識ベースの保守支援機能に関する検討
- 単方向衛星回線を用いたマルチキャストファイル転送システムの評価
- 単方向衛星回線を用いたマルチキャストファイル転送システムの設計
- メモリ上に日本語辞書を展開する一方式
- C言語プログラム検査システムの設計
- 可変長パケットラウンドロビンスケジューリングに関する性能評価
- 可変長パケットラウンドロビンスケジューリングに関する提案
- 階層型データ転送方式におけるRSVPを用いたQoS制御に関する実装
- ATM-IP上での階層型データ転送におけるRSVPを用いたQoS制御に関する検討
- セキュリティ・メール・ゲートウェイ(SEMAIL)の試作
- セキュリティ・メール・ゲートウェイ(SEMAIL)の試作
- セキュリティ・メール・ゲートウェイ(SEMAIL)の試作
- マルチキャスト通信におけるアドミッションコントロールに関する一考察
- マルチパーティセッションにおけるアドミッションコントロールに関する考察
- 通信サービスにおけるサービス管理インターフェースの改善についての一考察
- ネットワーク構成のバージョン管理システムの一試作
- ネットワーク構成のバージョン管理に関する一考察
- インターネットとWWW技術(V) インターネットプロトコルの現状
- インターネットのリアルタイム通信 : その特長とスケーラビリティ
- 3. インターネットにおけるネットワーク管理技術の検証 (通信技術からみたインターネットの検証)
- 1. 初夢 : 21世紀における技術情報の発信はこうなる (マルチメディア時代における技術情報 : 情報発信のテクニック : 基本と変革)
- 無限大属性空間における決定木学習時の枝刈り手法の検討
- DIB専用DBMS:ASSIST/Dを用いた分散処理対応OSIディレクトリシステムエージェント(DSA)の評価
- ハッシュを用いた0SIディレクトリの高速名前解析処理方式
- 汎用オブジェクト指向DBMSを用いたOSIディレクトリ情報べース(DIB)の実現
- OSI管理における一般関係モデルの実現方法に関する一検討
- 実時間網管理への定性的診断知識の適用手法
- ネットワーク管理におけるイベントコリレーションの高速化手法
- ファイアウォール内におけるDNS設定に関する一考察
- RTPを用いたテレビ会議通信制御システムの評価
- RTPを用いたテレビ会議通信制御システムの実装
- イベントコリレーションの伝送システムへの適用に関する一考察
- マルチセッションFTPのエラーに対するスループット特性
- 高速・高遅延回線におけるマルチセッションFTPのスループット特性
- 電子メール環境におけるセキュリティ対策についての一考察
- 属性集合が可変な場合における決定木学習方式
- 深い知識利用局面において必要とされるユーザインタフェースについて
- ネットワーク管理におけるイベントのコリレーション処理に関する一考察
- 高速OSIディレクトリ用DBMSにおけるバッファリング方式
- 高速OSIディレクトリ用DBMSの評価
- LTB-シェルの構成
- Performance Analysis of Modified Elastic Weithted Round Robin Packet Scheduling
- Modified Elastic Weighted Round Robin (MEWRR) Packet Scheduling for Variable-length Packet Networks
- HMCへの局所的適応制御型RTP Mixerの適用
- リアルタイムプランニングにおける応答時間特性の解析手法
- 適応型リアルタイムプランニングを用いた状態依存型ダイナミックルーティングに関する検討
- ネットワーク管理におけるイベントコリレーションの記述に関する一考察
- 時区間論理に関する一検討(4)
- 時区間論理に関する一検討(3)
- 時区間論理に関する一検討(2)
- 高速ネットワークにおける上位プロトコル特性に関する一考察
- 複数セッションにおけるスループットと伝送速度の関係
- 電話回線におけるファイル転送に関する一考察
- LAN間接続回線の品質測定方法
- LAN間接続回線の品質測定方法
- 高速ネットワーク上でのWRRによるRSVP帯域保証
- IPネットワーク機器の評価における疑似トラヒックモデルについて
- 受信光パルス再利用型通信方式の検討
- 受信光パルス再利用型通信方式の検討
- トランスポートプロトコルにおける信頼度に関する一考察
- 広帯域・高遅延ネットワーク上でのTCPスループット特性の測定
- 広域網を介したSNMP管理手法についての一考察
- 国際LAN間接続を想定したTCPスループット特性の評価
- リアルタイムアプリケーションのトラヒック特性モデルに関する一考察
- リアルタイム通信評価用トラヒックジェネレータ/アナライザの設計
- PCによるRSVPルータの実装と評価
- RSVPによる事前予約機能の一検討
- 簡易型トラヒック制御による帯域保証型VPN対応RSVPルータの実装と評価
- 簡易型トラヒック制御による帯域保証型VPN対応RSVPルータの実装と評価
- 簡易型トラヒック制御による帯域保証型VPN対応RSVPルータの実装と評価
- マルチキャストファイル転送における送達確認方法に関する一考察
- リアルタイム通信用ソケットインタフェースの提案
- RSVPを用いた帯域予約型VPN
- RSVPを用いた帯域確保型VPNの提案
- ICMPを用いたノード間スループット特性評価方式に関する一考察