高分子材料設計支援システム「EXPOD」 : 知識管理機能と実現形式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高分子材料設計支援システム(EXPOD)においては、研究者が物性を推算するといった、問題対象に関する知識を蓄積利用しやすい環境の実現を目指しており、知識の管理およびその実行が重要な位置を占める。とりわけ、高分子材料設計においては、用いられる知識が数式中心であり、一般的な知識ベースシステムと異なり、その管理および実行には独自のアプローチが必要となる。本稿ではEXPODにおける知識ベースの記述方法および実現方式について報告する。
- 1990-09-04
著者
-
山内 正
株式会社三菱総合研究所
-
飯沼 聡
三菱総合研究所
-
矢田 哲士
(株)三菱総合研究所
-
山内 正
(株)三菱総合研究所
-
吉光 宏
(株)三菱総合研究所
-
長阪 匡介
三菱総研
-
長阪 匡介
(株)三菱総合研究所
-
飯沼 聡
(株)三菱総合研究所
-
吉光 宏
技術研究組合 新情報処理開発機構 超並列 Mri研究室
関連論文
- 没入仮想空間における情報アクセスインタフェース
- 高速画像検索方式の開発
- ゲノムの構造解析-Gane Findingの現状
- 感性データベースシステムとその多次元インタフェース
- 感性データベースシステムとその多次元インタフェース
- GHCプログラムの最適化
- 汎用計算機上のGHC処理系
- 超並列計算機RWC-1上MPC++プログラム向けの再現実行方式
- 超並列マシンRWC-1における再現実行方式の検討
- 超並列プログラムでのデバギングの考察
- 並列プログラムのボストモーテム型デバッグ環境に関する考察
- 超並列プログラミング環境の検討
- JST高分子データベースPoLyInfoの開発 (3) : IUPAC構造基礎名の自動発生 Phase 1
- 高分子化合物をデータベースでどう取り扱うか : −JST高分子データベースPoLyInfoの試み−
- ポリマ-アロイ設計支援システム
- 高分子材料設計支援システム「EXPOD」 : 知識管理機能と実現形式
- マルチメディア通信基盤における情報検索手法の検討
- 自然言語インターフェースのための構文解析用ツールの試作
- 高分子材料設計支援システム「EXPOD」 : 基本概念とシステム構成
- コンピュ-タによる高分子の物性予測--高分子材料設計支援システムEXPOD (高分子を計算する)