事務処理ソフトウェア開発における要求定義・仕様再利用支援技術(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らは、事務処理ソフトウェア開発における要求定義工程を「時間bブロックモデル」、「画面遷移モデル」、「ファイル処理モデル」により支援すること及び、それぞれのモデルに基づく支援ツールを提案した。事務処理システムにおけるふるまいの表現 モデルを本方法論の業務の流れを決定する中心として捉えている。従来の画面遷移図の作成方法は、過去に作成したものを再利用する場合が多い。そこで、画面遷移モデルを洗練するために、既存の仕様書及び画面遷移図を分析し、画面遷移図を作成する上で部品となる部分を抽出し、分類・整理を行なった。さらに分類した部品の再利用方法を検討した。
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1994-03-07
著者
-
位野木 万里
東芝ソリューション(株)
-
加賀谷 聡
株式会社東芝研究開発センターシステム・ソフトウェア生産技術研究所
-
松尾 尚典
株式会社東芝研究開発センターシステム・ソフトウェア生産技術研究所
-
位野木 万里
株式会社東芝 研究開発センター システム・ソフトウェア生産技術研究所
-
松尾 尚典
東芝ソリューション(株)
関連論文
- 27.情報処理の未来地図(情報処理技術の未来地図,50周年記念特集号)
- メタモデルに基づき仕様書作成と仕様検証を支援するツールSpecPrince
- 3 プロダクトライン開発への移行技術 : 既存シリーズ製品の再構築とコア資産管理(ソフトウェア再利用の新しい波-広がりを見せるプロダクトライン型ソフトウェア開発-)
- 情報処理の未来地図
- データ中心アプローチとユースケースに基づくオブジェクト指向フレームワーク構築手法
- ドメイン分析に基づく仕様再利用手法
- 通信プロトコル設計における準正常系記述支援手法
- 事務処理ソフトウェア開発における要求定義・仕様再利用技術
- 事務処理ソフトウェア開発における要求定義・仕様再利用支援技術(2)
- 事務処理ソフトウェア開発における要求定義・仕様再利用支援技術(1)
- 通信ソフトウェア開発支援環境--事象木に基づくサ-ビス仕様設計法
- Negative Pion Photoproduction from ^15N at E_γ=170 MeV
- 事務処理向けCASEツ-ルMYCASE (CASE)
- 40Ca(γ,π+)40K反応におけるスピン・アイソスピン反転遷移の研究
- (γ,π+)反応による40K低励起状態の研究
- 13p-PS-17 ^7Li(e,π^+)^7He^*高励起状態の研究 I
- 13C(γ,π-)13Ng.s. 反応の研究-1-
- 11a-KB-10 ^6Li(e,π^+)^6H^*_e. 高励起状態の研究
- Webアプリケーション開発における設計・設計検証・テストプロセスの提案
- プロダクトラインのスコープ定義におけるカバー率と対応度によるコアアセット可視化手法(分析・設計技法)
- 4A-4 QEMUによるHW/SW協調シミュレータの構築(設計・検証技術,一般セッション,アーキテクチャ,情報処理学会創立50周年記念)
- 要求獲得計画に向けたPRINCEモデルのための要求計測ガイドライン
- 5J-01木構造図用データ交換言語DXL(1) : 言語仕様
- 木構造図用データ交換言語:DXL(2) : 相互接続実験
- 5B-4 モデルとビューの分離・統合を利用した要求定義ノウハウの可視化と共有手法(プログラム設計支援,一般セッション,ソフトウェア科学・工学)
- ウィンターワークショップ2011・イン・修善寺開催報告
- ソフトウェアパターン-時を超えるソフトウェアの道-:コラム:企業におけるパターン指向ソフトウェア開発の実践