分散環境における運用管理ツール連携
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
金融業等で次期システムの基本計画が進んでいる。その中で, 大規模・分散化するシステムの高信頼運用が重要な課題となっている。通常, 金融システムの運用管理は自動運転ツールや稼動監視ツールを導入してオペレーションの自動化と省力化を進めているが, 不足機能を補うために複数の運用管理ツールを使用したり, 運用管理ツールを各金融機関専用に修正している。したがって, 新サブシステムの導入などシステムを変更する際, システム開発部門には運用管理ツールを修正するための負荷が, 運用管理部門には機能や操作方法の異なる多くの運用管理ツールを覚えるための負荷がかかる。この問題に対処するため, 複数の運用管理ツールを修正することなく運用管理者にとって使いやすいインタフェースを通して連携する技術を検討している(図1)。[figure]本技術は, 統合インタフェース上に複数の運用管理ツールの表示を切り出し変換して統一的に表示し, また統合インタフェース上のコマンド発行操作を対応する運用管理ツールに自動的に分配するものであり, これにより複数の運用管理ツールを利用するものである。本報告では運用管理ツール連携の手法を整理し, それに基づいて開発した試作品について述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-03-07
著者
-
田代 勤
(株)日立製作所システム開発研究所
-
染谷 治志
(株)日立製作所システム開発研究所
-
池田 一幸
(株)日立製作所システム開発研究所
-
田代 勤
(株)日立製作所
-
染谷 治志
(株)日立製作所コンピュータ事業本部
関連論文
- 複数概念の選言表現の逐次的学習のための複合多重集約アルゴリズム
- 通信プロトコルにおける状態遷移表現の生成法
- 論理和表現を含む複数の概念記述を同時に学習する複合多重集約アルゴリズム
- 分散型OA/DSSにおけるアプリケーションシームレス化技術の開発
- 仮想事務環境を備えたネットワーク型電子ファイリングシステムにおける文書管理方式
- 分散型OA/DSSにおけるデータ及びアプリケーションソフトの連動利用方式
- ワークフロー管理システム「Flowmate」(1) : 全体構想
- 2000-FI-59-7 / 2000-DD-24-7 帳票イメージ処理システムの基礎検討
- 2000-FI-59-7 / 2000-DD-24-7 帳票イメージ処理システムの基礎検討
- 分散処理におけるサーバーへのファイルダウンロード時間間隔の最適化方式
- 疎結合コンポーネント接続方式による銀行営業店システムにおける帳票処理クライアントアプリケーションアーキテクチャの提案
- 分散環境における運用管理ツール連携
- オフラインバッチジョブの進捗状況管理ツールの開発
- 戦略的企業情報システムの構成法
- シナリオベースシミュレーションフレームワークの一提案と損益シミュレーションの開発
- シナリオベースシミュレーションにおけるシナリオ設定支援機能の提案
- ルール型制御ソフトウェアシステムSCD(Station Coordinator)の開発
- ル-ル形制御技術のFA物理システムへの適用 (実用期に入ったエキスパ-ト・システム特集号)
- FA 用情報処理技術 知識情報処理技術のFAへの応用 (ファクトリオートメーション)
- ル-ル記述に基づくシステム制御方式 (知識工学)
- 教示すべき内容を指示する機能を持つ学習システム構築の試み
- ファイルサーバーを有する在庫情報システムのファイルダウンロード時期の最適化に関する研究(信頼性(1))
- ファイルサーバーを有する在庫情報システムのファイルダウンロード時期の最適化に関する研究(在庫)
- 構造モデルによるシステムプログラム外部仕様のレビュ手法