一対多赤外線通信プロトコルとその情報ベースアクセスへの応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高速性,低電力,高セキュリティ,半二重通信などの特徴を持つ赤外線通信の標準規格IrDAでは一対一通信しか提供されない.一方,多数の携帯端末により情報ベースにアクセスする応用では,一対多通信プロトコルが必要である.そこで,我々はIrDA規格の方式をベースに一対多赤外線通信を実現する手法を提案する.さらに,この通信方式を応用した情報ベースアクセス方式として,携帯端末を持った複数の利用者が同一のアクセスポイントから映像情報を取得するスシステムを実現した.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1996-03-06
著者
-
八槇 博史
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻
-
西村 俊和
京都大学工学研究科情報工学専攻
-
石田 亨
京都大学工学研究科情報工学専攻
-
西村 俊和
京都大学工学部
-
梶原 史雄
京都大学工学部情報工学教室
-
八槇 博史
京都大学工学部情報工学教室
-
顧 程
京都大学工学部情報工学教室
関連論文
- モバイルコンピューティングによる国際会議支援(分散協調支援とその応用)
- 国際会議ICMAS96における出会いの支援実験
- 携帯端末を用いた出会いの支援: Social Matchmaking : ICMAS'96 Mobile Assistant Project
- 携帯端末を用いた出会いの支援: Social Matchmaking : ICMAS'96 Mobile Assistant Project
- ビデオゲーム技術のデスクトップ会議システムへの応用
- 不特定多数のための電子会合システムFreeWalk
- 携帯端末を用いた出会いの支援: Social Matchmaking : ICMAS'96 Mobile Assistant Project
- 携帯端末を用いた出会いの支援: Social Matchmaking : ICMAS'96 Mobile Assistant Project
- 3. モバイルコンピューティングを支えるソフトウェア技術 3-1 モバイルアプリケーション開発環境 (モバイルコンピューティング)
- Community Viewer:携帯端末を用いたコミュニティ活動の可視化(次世代ヒューマンインタフェース・インタラクション)
- 携帯端末を用いたコミュニティ形成過程の表示: Community Viewer : ICMAS'96 Mobile Assistant Project
- 一対多赤外線通信プロトコルとその情報ベースアクセスへの応用
- 協調プロトコル記述言語AgenTalkの機能拡張の検討
- 市場モデルによるアプリケーションQoSの制御 : 実装上のトレードオフ(マルチメディア通信と分散処理)
- 市場モデルに基づくアプリケーションQoS制御の実装
- 実時間探索の学習特性の評価
- エージェントによる情報流通支援 : 支援内容による情報提供行動への影響に関する実験(ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 市場指向計算における調整機構の選択と割当品質(ネットワークソフトウェア論文)
- 分散市場モデルの移動エージェントによる実装(マルチメディアネットワークシステム)
- マルチエージェントモデルに基づく分散資源割当 : ATM網における帯域割当
- 大規模マルチエージェントシミュレーションにおけるプロトコル記述と実行基盤(サイバーワールド論文)
- マルチエージェントシミュレーションを利用した大規模ナビゲーション(社会・都市システム)
- マルチエージェントシミュレーションを利用した大規模ナビゲーション(社会・都市システム)
- マルチエージェントシミュレーションを利用した大規模ナビゲーション
- 分散制約充足の通信網回線設定への適用
- マン・マシンコミュニケーションにおける文脈の追跡
- コンピュータメタファ : ヒストリを利用したアダプティブな入力支援
- マンマシンコミュニケーションにおける話題の追跡
- 補完財の連続オークションにおけるエージェント戦略
- ブロックスワールドを用いた各種プランナの定量的評価
- エージェントネットワークsociaの能動的視覚機能
- 一般化コマンドラインを用いたコマンドラインの予測
- 対話過程からの構文規則の自動生成
- センサデータの解析に基づくロボットに適した状態空間の構成
- AgenTalk : マルチエージェントシステムにおける協調プロトコル記述
- 協調プロトコル記述言語AgenTalkの実現
- アドホック環境のためのマルチエージェントプラットフォームPervagent
- モバイル環境によるデジタルシティでの情報流通
- モバイル環境によるデジタルシティでの情報流通
- 国際ワークショップのための投稿・査読支援マルチエージェントシステム
- 情報財と情報市場戦略
- 市場モデルに基づくアプリケーションQoSの制御(ソフトウェアエージェントとその応用論文特集)
- 市場モデルを用いたアプリケーションQoSの制御
- 分散視覚を用いた人間ロボット協調ナビゲーション
- 契約ネットプロトコルの定量的評価
- ユーザモデルの利用及び対象システムの視覚化による学習支援
- エージェントネットワークsociaのAgenTalkによる実装
- 待ち行列を用いた契約ネットプロトコルの定量的評価
- コマンド予測シェル使用時のユーザのキー入力の負担
- undo機能によるコマンド予測候補系列の先行実行
- エージェントネットワークsociaによる電子会合支援
- Special issue "Network type robot system". Communication among Autonomous Agents.