論理的問題の等価変換による解法(1) : その理論的基礎
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In logic programming, computation is regarded as inference. Given a logic program P and a query q, Prolog finds substitutions θsuch that P|=qθ in terms of inference. It is widely believed that inference is the unique and best way to solve logical problems. Many extensions of logic programming based on logical inference have also been developed. However, it has never been proved that logical inference is the best way to solve logical problems. In this paper, we propose a new method to solve logical problems, without relying on inferential methods. Firstly, a logical problem is reformulated to find the set L(P, q) of all ground instances g of q such that P|=g. Secondly, it is proved that the set L(P, q) can be transformed into another form f(M(P')), i.e., it is represented by declarative semantics of a program P' determined by P and q. Finally, equivalent transformation (ET) is proposed as a new method for solving logical problems. In the new method, P' is transformed equivalently to a simpler form, preserving its declarative semantics and utilizing many transformation rules. This theory provides a theoretical foundation for a more general class of problem solving than the logical inference in logic programming.
- 社団法人人工知能学会の論文
- 1998-11-01
著者
-
宮本 衛市
北海道大学システム情報工学研究科
-
赤間 清
北海道大学
-
繁田 良則
東芝システムLSI技術研究所
-
繁田 良則
(株)東芝マイクロエレクトロニクス技術研究所システムlsi技術研究所
-
宮本 衛市
北海道大学
関連論文
- 仮想Newsgroupの導入によるNetNewsの記事探索及び分類について
- Language Embedding に基づくオブジェクト指向言語の型推論
- プロダクションメモリのモジュール構造化機能をもつ適応プロダクションシステム
- "解なし"問題の抽象化による解法のための基礎理論
- 論理プログラムの準同型定理に基づく "解なし" 問題の解法
- 準同型変換による抽象化を用いたプラニング
- ω書き換えシステムの準同型定理と到達不可能性
- ω書き換えシステムの準同型定理と到達不可能性
- ω書き換えシステムの準同型定理と到達不可能性
- ω書き換えシステムの準同型定理と到達不可能性
- 文字列領域の問題解決における一階論理表現からのプログラム生成
- 集合表現を含む仕様からのルール生成 (プログラム変換と記号・数式処理)
- 等価変換による数独パズルの解法
- SS2000-17 GIMによるコンポーネントオブジェクトモデル
- SS2000-16 協調主導型エージェントプログラミング
- SS2000-12 Grammatical Evolutionの拡張による構造化プログラムの自動生成
- GIMによる並行オブジェクトのメッセージ制御機構の実現
- CollaborationとScenarioに基づくエージェントモデル
- オブジェクトの集団的振舞いの動的構成法
- Open System のための Generic Interaction Model
- メタレベルアーキテクチャを用いた抽象実行系の構築
- Genericな相互作用を有する並行計算モデル : GIM
- 分散オブジェクトによる分散制約充足システムの開発
- 分散オブジェクトによる分散制約充足システムの開発
- 並行オブジェクト群による協調動作に対する型の定義
- 並列オブジェクトシステムのモデル化と設計法
- Language Embeddingによる並行オブジェクトモデルの分析 (情報工学専攻創立20周年記念号)
- 分散オブジェクトにおける到着順序に関するメッセージ群の構造化
- 開放系のための協調計算に基づく名前付けモデル (分散オペレーティングシステム)
- 多言語分散環境のための型機構 (オブジェクト指向研究会から)
- 効率的な等価変換ルールの探索に基づくプログラム合成 (プログラム変換と記号・数式処理)
- A Theoretical Foundation for Generation of Equivalent Transformation Rules (Program Transformation, Symbolic Computation and Algebraic Manipulation)
- Unification Algorithm for Obiects with Classes and Substructure
- Declarative Semantics for A Programming Language with Class Hierarchies and Substructure
- 負制約の等価変換による問題解決の基礎理論
- 条件部と実行部を持つ等価変換ルールの自動生成
- 問題仕様からの等価変換ルールの生成
- 問題仕様からの等価変換ルールの生成
- 問題解決のための効率的な等価変換ルールの探索
- 一階論理表現の等価変換を用いた問題解決の正当性
- 等価変換ルールの生成方法の理論的基礎
- 場とイベントによる並列計算モデル : Kamui 88
- 汎用簡易言語として見たインタプリタ言語Laplas
- 等価変換によるナンバーラインの解法
- プログラム変換による自然言語の意味解釈 ( 自然言語処理の実動システム)
- 参照を含む宣言的記述と負参照の等価変換
- 文字列領域における負制約の等価変換の基礎
- 否定を表現する新しい枠組 : 等価変換に基づくアプローチ
- 宣言的プログラムの推論規則
- 等価変換による最小説明発見問題の解法
- 等価変換による仮説推論
- 宣言的プログラムの宣言的意味による仮説推論問題の定式化
- 否定を含む宣言的プログラムのプログラム変換
- マルチキャストを用いたNetNewsの配送方式について
- 分散並列環境のためのファイルシステムについての一考察
- コード生成を知識化したマイクロプログラム生成系
- 論理的問題の等価変換による解法(2) : SLD導出の限界
- 等価変換ルールの探索に基づくプログラム合成
- 等価変換ルールの探索に基づくプログラム合成
- 等価変換ルールの探索に基づくプログラム合成
- 効率的な等価変換ルールを探索する方法
- 型に基づく複合オブジェクトの振舞いの解析
- プロトタイピングのためのオペレーショナルモデルOPM
- ソフトウェアプロセスの基本制御構造
- 宣言的プログラムのプログラム変換ルールの自動生成法
- 分散環境における手続き型言語のループの並列化
- 並行オブジェクトの振舞いの枠組みに基づくプログラミング環境
- 並行オブジェクトの協調動作の振舞い記述
- 意味処理のためのプログラム変換の制御と高速化
- 虫取り支援を目的としたPASCALプログラム実行制御システム
- setof参照による問題解決
- setof参照を用いた宣言的記述からのルール生成
- 条件を満たす項の集合の表現と計算
- 変数代入構造上の等価変換の基礎理論
- 等価変換パラダイムにおける制約充足問題のプログラミング
- 宣言的プログラムのアンフォールド変換
- メタ記述の変換によるアルゴリズム生成の基礎
- 変数と代入のなす構造の定式化
- 無限計算と無限項のための基礎的枠組
- 区間変数の領域における等式制約の等価変換の正当性
- 区間変数に関する包含制約の等価変換
- 区間変数に関する包含制約の等価変換
- 論理的問題の等価変換による解法(1) : その理論的基礎
- 最汎単一化子から等式制約解消特殊化へ
- メタ記述の変換によるアルゴリズム生成の基礎
- メタ記述の変換によるアルゴリズム生成の基礎
- 文字列領域の問題解決における一階論理表現からのプログラム生成
- 宣言的な問題記述からのオートマトンの生成法
- 一階論理制約の等価変換の正当性
- 一階論理表現の等価変換による問題解決の枠組
- 問題仕様からの等価変換ルールの生成
- 問題仕様からの等価変換ルールの生成
- 等価変換に基づくプログラミング
- 宣言的プログラムの等価変換による問題解決
- 構文解析と意味解析の動的な相互作用の実現
- 等価変換ルールの生成方法の理論的基礎
- 一階論理制約の等価変換による問題解決
- 参照制約に基づく否定文と疑問文の意味理解
- 協調動作のための分散オブジェクト空間の記述
- 仕様からの等価変換ルールの生成法