抗生物質の植物体への滲透・吸収・移行 : (その2) 数種抗黴性抗生物質のソラマメ及びイネ苗中の上下への滲透・移行
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1) Several antifungal antibiotics were studied in relation to translocation in broad bean plants. The middle leaves of broad bean plant were coated with paste containing the antibiotics to be tested. The paste was composed of 30 per cent petrolatum liquidum, 50 per cent petrolatum album, 10 per cent glycerin and 10 per cent antibiotic. The leaves except the treated leaf, stems, and roots were collected 24 and 72 hours after the treatment. The collected samples were frozen, thawed, and then homogenized with the following solvents. Antimycin A, Blastmycin, Actidione and Phenyl mercuric acetate were extracted with methanol, Humidin with 60 per cent acetone aqueous solution, Blasticidin with the buffer solution of pH 5.0 and Eurocidin with the pH 8.0 aqueous solution. The extracts were assayed for their antibotic activities by the paper disc method or the cup method using the agar plates seeded with Piricularia oryzae. Blasticidin and Eurocidin were assayed by the cup method, the others by the paper disc method. Antimycin A, Blasticidin and Blasmycin were found to be translocated from the treated leaf both upward to the younger leaves and stems, and downward to the older leaves and stems ; also in very small amounts to the roots. The leaves or stems above and below the treated leaf were found to contain 0.1〜0.5mcg/g of Antimycin A, 0.2〜1.2 mcg/g of Blastmycin, or 1.4〜2.3 mcg/g of Blasticidin. Actidione, Humidin, Eurocidin, and Phenyl mercuric acetate did not move out of the treated leaf in any detectable amount. (2) Stability of the translocated antibiotics in the leaves and stems was studied by greenhouse experiments. The treated leaf was cut off one day after the treatment. The antibiotics were found to have been distributed throughout all parts of the bean plant until that time. The plants were kept in the greenhouse, and the antibiotic activities in the untreated leaves and stems were assayed four and seven days after the treatment. With Blasticidin, less than one third of the original activity remained after 4 days, but no activity after 7 days. Activity of Antimycin A or Blastmycin also decreased gradually, but some activity was still detectable after 7 days. (3) Some additional experiments were done using the rice seedlings. When the first internode of the seedlings was coated with paste containing Antimycin A, Blastmycin, or Blasticidin, the antibiotics were found to be translocated to the upper stems and leaves, also down to the roots. The amounts of antibiotics detected in the untreated parts of the seedling were almost the same as those in the case of bean plants.
- 1958-11-30
著者
関連論文
- カーバメート化合物の農薬への応用 : 第3報 置換フェニルN-メチルカーバメートのウンカ・ヨコバイ類に対する殺虫特性の比較
- カーバメート化合物の農薬への応用 : 第2報 置換フェニルN-メチルカーバメートのヒメトビウンカ, ツマグロヨコバイに対する殺虫効力
- カーバメート化合物の農薬への応用 : 第1報 置換フェニルN-メチルカーバメートおよびN, N-ジメチルカーバメートの数種昆虫に対する殺虫力
- 242 置換3, 5-xylyl N-methylcarbamates のヒメトビウンカ・ツマグロヨコバイに対する殺虫効果(殺虫剤毒物学・薬剤防除, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 233 核置換フェニルN-メチルカーバメートと-N, N-ジメチルカーバメートの殺虫力の比較(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- 227 核置換フェニル-N-メチルカーバメートの加水分解とアブラムシに対する殺虫力(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- (148) 有機錫化合物の農薬への応用 (第2報) : 有機錫化合物の生理作用 (殺菌剤(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (156) 有機錫化合物の農薬への応用 : (第1報) 芳香族錫化合物の殺菌力と薬害について (殺菌剤(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (58) 有機砒素化合物の農薬への応用 II. : 芳香族砒素化合物の殺菌力 (殺菌剤(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- 121. 有機砒素化合物の化学構造と殺虫効力について(昭和30年度日本農学会大会分科会)
- II-D.これからの化学農薬(日本応用動物昆虫学会第11回シンポジウム記録)
- 〔II〕散布有機水銀剤の作物体における動態と残留(有害性金属について : 第22回日本薬学大会)
- (77) 有機ヒ素化合物の農薬への応用 : III. 脂肪族ヒ素化合物の殺菌力 (殺菌剤(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- 350. 有機リン剤の解毒とくにヘテロ環およびアリル基におけるグルタチオン抱合について
- 108. 粉劑の水分,附着に及ぼす油の影響について(日本應用昆蟲學會・應用動物學會合同大會講演要旨)
- 107. 粉劑の固着性に及ぼす油の影響について(日本應用昆蟲學會・應用動物學會合同大會講演要旨)
- (156) 稲熱病菌分生胞子形成培地に就て (殺菌剤(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- カーバメート系殺虫剤のツマグロヨコバイおよびヒメトビウンカにおける代謝
- 601 モデルエコシステムにおけるN-methyl-(^C)-XMCに由来する^Cの収支(一般講演)
- カーバメート系殺虫剤XMC(3,5-xylyl methyl carbamate)のモデルエコシステムにおける挙動(一般講演)
- 529. ツマグロヨコバイ, ヒメトビウンカにおけるカーバメート系殺虫剤の吸収と代謝(一般講演)
- 24.PCPの植物吸収,層位別分布,地下流亡(関東支部講演会講演要旨)
- D202 カーバメート感受性及び抵抗性ツマグロヨコバイにおけるカーバメート剤の皮膚浸透速度の比較(薬剤耐性1)
- 昆虫不妊物質の効力試験方法と新有効物質の探索
- カーバメート化合物のヒメトビウンカに対する殺卵効力
- カーバメート化合物の農薬への応用 : 第4報 ブチルおよびアミル置換フェニルカーバメートのウンカ・ヨコバイ類に対する殺虫力および殺虫特性の検討
- 416 ブチルおよびアミル置換フェニルカーバメートのウンカ・ヨコバイ類に対する殺虫効力(昆虫毒物学, 昭和44年度 日本農学会大会分科会)
- 311 昆虫不妊物質に関する研究IV. 数種既知不妊物質のヒメトビウンカ成虫に対する効果(昆虫毒物学, 生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 224 置換フニェルN-メチルカーバメートのウンカ・ヨコバイ類に対する殺虫効力(薬剤防除, 昆虫毒物学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 258. 昆虫不妊物質に関する研究 : III.数種既知不妊物質のヒメトビウンカに対する不妊効果
- 257. 昆虫不妊物質に関する研究 : II.数種試験方法による既知不妊物質のアズキゾウムシに対する不妊効果
- 316 昆虫不妊物質に関する研究 I. 数種化合物のアズキゾウムシに対する不妊効果(虫媒ウイルス学・昆虫病理学・不妊剤, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- (100) 白葉枯病菌のイネ組織培養細胞の増殖に及ぼす影響 (細菌病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (8) 抗いもち性抗性物質 Blasticidin S のいもち菌に対する作用 (昭和34年度冬期関東部会)
- (30) 抗稲熱病性抗生物質の検定法に就て (昭和32年度冬季関東部会)
- (66) 抗生物質の農薬への応用 第11報 : 抗稲熱病性抗生物質の残効性に就て (殺菌剤(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (65) 抗生物質の農薬への応用 第10報 : 抗かび性抗生物質の併用に就て (殺菌剤(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (64) 抗生物質の農薬への応用 第9報 : AntimycinA及びBlastmycinの製剤化について(1)乳剤に関する試験 (殺菌剤(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (139) 抗生物質の農薬への応用 : (第5報) 抗生物質の室内試験方法の比較 (昭和31年度大会)
- クロマトグラフ法によるγ-BHCの定量
- 珪酸定着濾紙によるParathionのペーパークロマトグラフィー
- 最近の除草剤とその生理・生化学的研究
- 植物病害防除のための抗生物質
- 〔VI〕農薬用抗生物質の残留(シンポジウム 農薬の残留毒性の諸問題 第19回日本薬学大会)
- 抗生物質によるイネ白葉枯病防除に関する研究 : 第3報 Cellocidin のイネ白葉枯病菌のTCA回路, 電子伝達系およびたんぱく質代謝におよぼす作用
- 化学不妊剤のヒメトビウンカ, ツマグロヨコバイに対する生物試験法
- 農薬ハンドブック, 福永一夫編 (1967), 日本植物防疫協会, 373ページ, 600円
- 農薬学 山本亮著, (1966), A5判, 308頁, 南江堂, 950円
- 80. モノフロール醋酸の生理作用に就いて(1) : 家蠶Amylase及びInvertaseに及ぼす影響(日本應用昆蟲學會・應用動物學會合同大會講演要旨)
- (174) ブラストサイジン S の定量法 第1報 : 生物検定法 (殺菌剤(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 高級アルキル化合物の抗菌作用 I. アルキルフェノールの抗菌作用機構
- (7) 高級アルキル化合物の抗菌作用 (昭和41年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (158) アルキルフェノールの抗菌作用機作 (殺菌剤(昭和41年度日本植物病理学会))
- (25) 既知抗生物質の植物病原菌に対する抗菌スペクトラム(中間報告) (昭和30年度夏季関東部会)
- (17) 抗生物質の農藥えの應用(第1報) : 抗植物病原生放線菌の選擇 (昭和28年度秋季関東部会)
- (169) カルバミン酸エステル類のいもち病防除効果 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (35) 数種抗黴性抗生物質のソラマメ中の滲透・移行について (昭和33年度夏季関東部会)
- (157) 抗生物質の農薬への応用 第6報 : 稲熱病菌に対する抗菌力検定に際しての諸問題 (殺菌剤(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- 抗生物質によるイネ白葉枯病防除に関する研究 : (第2報) Cellocidin のイネ白葉枯病菌の生育, 呼吸並びに解糖系に対する作用
- (154) 抗生物質による白葉枯病防除に関する研究 : (第1報) 既知抗生物質の阻止円法ならびに接種試験法によるスクリーニング (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 抗生物質によるいもち病防除に関する研究 : (その4) Blasticidin S のいもち病菌解糖系コハク酸脱水素酵素, 酸化的燐酸化, 核酸合成および蛋白合成に対する作用
- 抗生物質によるいもち病防除に関する研究 : (その3) Basticidin S のいもち病菌呼吸に及ぼす影響
- 殺菌剤の選択性に関する研究 : (第1報) 殺菌剤の稲熱病に対する室内効果と圃場効果との相関性
- 抗生物質による稲熱病防除に関する研究 : (その2) Blasticidin Sの葉稲熱病治療効果について
- 農薬用抗生物質
- 感光色素の抗稲白葉枯病菌作用(第1報) : 化学構造と抗菌性の関係
- 抗生物質による稲熱病防除に関する研究
- 抗稲熱病性抗生物質の検定法に就て
- (158) 抗生物質の農薬への応用 第7報 : 水稲苗による稲熱病接種試験 (殺菌剤(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (138) 抗生物質の農薬への応用 : (第4報) 稲熱病防除圃場試験 (昭和31年度大会)
- (137) 抗生物質の農薬への応用 : (第3報) 葉面撒布による稲熱病防除試験 (昭和31年度大会)
- 抗生物質の農薬への応用 : 第3報 室内試験方法の比較検討
- (68) 抗生物質の農藥への應用(第2報)抗稻熱病性物質生産放線菌の選択及び精製條件の決定 (昭和29年度大会(1))
- 農薬の化学的微量定量法
- 抗生物質の農薬への応用 : 第1報 抗稲熱病性物質生産放線菌の選択
- 抗生物質の植物体への滲透・吸収・移行 : (その2) 数種抗黴性抗生物質のソラマメ及びイネ苗中の上下への滲透・移行
- 抗生物質の植物体への滲透・吸収・移行 : (その1) 数種抗生物質の検定に及ぼす植物体汁液の影響並びにソラマメによる吸収・移行
- (28) ラウルシンのイネ白葉枯病防除効果について (昭和40年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (15) Blasticidin S のイモチ病に対する効果 (昭和34年度夏季関東部会)
- 分配クロマトグラフ法に依るγ-BHCの定量
- (18) 抗白葉枯病性薬剤の〓紙交叉法による併用効果 (昭和39年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- 有機塩素系殺虫剤
- 4. 毒性・環境汚染の立場から(シンポジウムII-D これからの化学農薬)