マイクロプログラミング言語MPL20Oとその最適化技法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This Paper describes the characteristics and the optimization techniques of a high level microprogramming language. MPL 200, designed and developed for FACOM U-200L. U-200L has two microinstruction registers and asynchronous poliphase parallel architecture, which enables parallel execution of microinstructions. Making these features work effectively, it is necessary for microprogrammer to know about microparallelism, resource conflict, hardware timing and optimization technique. This makes user-microprogramming diffiult and troublesome. MPL 200 releases microprogrammers from these problems, and is characterized by (1) it's employing structured programming concerned with the control flow, (2) it's implementing several automatic optimization techniques by means of checking resource conflict and information flow.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1978-08-15
著者
-
重松 保弘
九州工業大学工学部情報工学教室
-
重松 保弘
九州工大 工
-
安在 弘幸
九州工業大学工学部電気工学科計算機工学教室
-
安在 弘幸
九州工業大学
-
重松 保弘
九州工業大学
-
有川 薫
九州工業大学情報工学科
-
有川 薫
九州工業大学情報工学科:(現)日立製作所
関連論文
- マルチプロセスモニタに基づく知能端末システム
- 拡張キューシステムによるプロセス間通信機構
- ローカルコンピュータネットワークにおけるプロセス間通信方式の一検討
- LR(O)オートマトンを構成するブール代数的な手法
- オーバーレイ方式によるダイナミックマイクロプログラミングシステム
- 集合理論指向言語の言語仕様比較と記述能力の評価
- Xウィンドウシステム上で動くアセンブリー言語教育システムの試作
- 細粒度並列計算機MSBMの開発
- 教育用TCP/IPパケットアナライザの試作
- FPGAによるバリア同期用機能メモリの開発
- 集合指向言語 SOL の拡張とフローグラフのインターバル解析への応用
- 集合指向言語SOL のデータベースへの応用
- コンピュータ・ネットワーク・シミュレータHOLENET-Sの開発
- 集合指向言語SOLのデータベースへの応用 : SQLのホスト言語へのSOLの拡張
- 集合指向言語SOLとその言語処理系の開発
- 対等型マイクロコンピュータネットワークのためのネットワークOS・HNOS/IIの構築
- 同機種マイクロコンピュータネットワークを核とするLANとそのネットワークOSの構築
- マイクロコンピュータ上で稼動する効率的なHCPチャートエディタの開発
- プログラム図式の機械処理
- 言語機械代数(第4報) : Σ^*-右線形方程式III
- 言語機械代数(第3報) : Σ^*-右線形方程式II
- 言語機械代数(第2報) : Σ^*-右線形方程式I
- 再帰降下順序変換機系とその生成機械
- 有限オ-トマトンを解析し合成するための1つの簡単なアルゴリズム
- 一組の正規表現を方程式によって特徴づけるアルゴリズム
- 有限オ-トマトン合成の方程式的方法
- 有限オートマトン合成則の簡略化
- 言語処理系の生成系MYLANGの算法とデータ構造を考慮した処理速度の向上
- 言語翻訳系の生成系 標準MYLANG
- 図を用いた分散システム記述言語と分散システム自動生成システム
- Deterministic Parse for Recursive Descent Syntax-Directed Translators
- オートマタ理論における解析,制御及び合成の各志向の明確化について (数理情報科学の基礎理論と応用)
- 簡明にされたレインフローアルゴリズム「P/V差法」について
- 疲労問題におけるコンピュ-タの応用-1-
- 疲労問題におけるコンピュ-タの応用-2-
- TCPを用いた分散環境のための電子黒板システムとその性能評価
- TCPを利用した分散ネットワーク環境のための電子黒板システム
- TCPを用いた電子黒板システムとそのJavaによる試作
- 電子黒板システムにおけるデータ転送経路構成及び配信方法の比較
- Windows NT上の電子黒板システム
- 図によるベクトルデータフロー記述言語を自動的にプログラムに変換するシステム
- 図によるベクトルデータフロー記述言語を自動的にプログラムに変換するシステム
- 大規模分散WSシステム上で動作する電子黒板と授業への応用
- 図で記述されたMachine Descriptionを自動的にプログラムに変換するシステム
- An Implementaion of FIGURE-1 Processor for Heterogeneous Computer Networks
- 属性の値として非終端記号を持つことができる属性文法
- Deterministic Parsing of Simple Syntax-Directed Translateors
- MYLANGにおけるソフトウェア開発環境 : ソフトウェアデータベースの実現
- 言語処理系の生成系MYLANGによるプリティプリンタの作成
- 言語処理系の生成系MYLANGによるNBSG/PDプリコンパイラの試作
- ガーベッジコレクションを必要としない文字列処理機構
- 属性付構文指示翻訳系の生成系MYLANG
- 中国語文解析システムのMYLANGによる試作
- 言語処理系の生成系MYLANGにおける標準活動記号を用いた制御文の翻訳
- 不定型とラベル付き写像記法の導入による集合指向言語SOLの仕様拡張とその評価
- 対応データベースのためのデータベース言語の設計(セッション3:データベースシステム)
- 対応データベースのためのデータベース言語の設計(セッション3:データベースシステム)
- DMMSにおけるマルチメディアメールフォーマットの改良とJavaによるメーラの実装
- 分散型マルチメディアメールシステムの開発とその評価
- 集合指向言語SOLのマルチメディアデータ型と手続きに関する拡張とその評価
- 集合指向言語SOLのマルチメディアデータへの対応
- 低速度通信回線を利用した分散型マルチメディアメールシステムの開発
- WWWを利用した集合指向言語SOL遠隔実行環境の構築
- 集合指向言語SOLの型と写像に関する拡張の試みとその評価
- ブラウン管陰極レンズにおける空間電荷の影響
- 文字列のパターン照合のためのAC機械の改善
- 不完全定義順序機械の状態集合における分割の集合の代表的構造
- 言語処理系の生成系MYLANGによるMYLANG-Tの構文解析系の開発
- 言語処理系の生成系MYLANGにおける分割生成と字句解析について
- 概念依存表現からの日本語文の生成
- 言語機械代数(第1報) : 有限オートマトンI
- MPL200/IIマイクロプログラムコンパイラ
- MPL 200/II Recursive Descent Compiler とその簡単なコンパイラ記述言語
- 仮想配列を割付けるための仮想記憶の実現
- マイクロプログラミング言語MPL200/II
- マイクロプログラミング言語MPL20Oとその最適化技法
- 九州工業大学雑誌検索システム
- FORTRANプログラムの自動オーバーレイ構造化
- 出力検索システムFAMOUS1のコマンド処理系
- マイクロコンピュータを用いた出力検索システム : FAM0US 1
- 高水準マイクロプログラム記述用言語によるエミュレータの記述とその最適化効果
- マーク・カードを用いたFORTRANプログラムの処理
- ミニ・コンピュータを用いた初心者教育システム
- 機械語プログラムにおける自動ブロック化について
- 記号処理系のオートマタシステムによる実現
- オートマトン自動生成システムとそれを用いた言語処理系の開発
- 言語処理系の生成系MYLANGのためのコード生成の研究
- 属性付正規翻訳記法と属性付構文向き翻訳