(231)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 15)CMV抵抗性に関与するウイルス遺伝子の解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 2002-08-25
著者
-
八田 理恵子
名大院生農
-
鈴木 一実
滋賀県大環境
-
村井 淳
岩手生工研
-
鈴木 一実
岩手生工研
-
黒田 智久
新潟農総研作物研
-
三浦 由雄
岩手生工研
-
窪寺 裕子
岩手生工研
-
八田 理恵子
岩手生工研
-
黒田 智久
科技団
-
村井 淳
岩手生工研:(現)大阪府成人病セ研
関連論文
- (302) Capsicum属植物トバモウイルス抵抗性遺伝子L^3の精密マッピング(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (364) Pepper mild mottle virus (PMMoV)の外被タンパク質(CP)アミノ酸変異L13FとG66Vの共同的な作用がCapsicum属植物のL^3抵抗性を打破させる(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 岩手県のL^3抵抗性導入ピーマンから分離されたPepper mild mottle virus(PMMoV)の解析(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- 特集 ダイズにおける生産阻害要因の発生実態と研究の現状(2)ダイズ褐斑粒の発生実態・対策と研究の現状
- (321) Pythium oligandrumを用いたイネもみ枯細菌病(苗腐敗症)の生物的防除(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (212) 新潟県内のダイズ圃場で多発した新ウイルス(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (337)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 : 24)トバモウイルスとくにパプリカマイルドモットルウイルスに対する反応(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (26)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 : 23)PMMoV汚染圃場におけるウイルス抵抗性の比較(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子群を含むコスミドクローンpcAFT-1の構造解析(関西部会講演要旨)
- (52)イチゴ黒斑病菌NAF8株におけるAF毒素生合成遺伝子群の染色体分布
- イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子クラスターにおけるAKT2相同配列の同定(関西部会講演要旨)
- イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成に関与するAFTS1遺伝子の機能解析(関西部会講演要旨)
- イチゴ黒斑病菌NAF8株におけるAKT遺伝子相同配列の分布(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- (16) イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子クラスターにおけるAKTR相同配列の同定 (関西部会講演要旨)
- (15) イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子クラスターを含むコスミドクローンpcAFT-1の構造 (関西部会講演要旨)
- (91) イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成に関与するAFT1遺伝子の同定 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (351) カプシクム属植物のトバモウイルスに対するL抵抗性遺伝子型を識別するCAPSマーカーの開発(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (302) Capsicum chinenseより単離されたC2ドメインタンパク質をコードする遺伝子の発現解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Capsicum属植物が有する新しいトバモウイルス抵抗性遺伝子Hk
- (338)Capsicum annuum L.が有する新しいトバモウイルス抵抗性遺伝子HKの同定(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (69) 高知県でL3遺伝子をもつ Capsicum属植物から分離されたトバモウイルスの外被タンパク質遺伝子の塩基配列 (関西部会)
- (25)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 : 22)CMV抵抗性素材におけるウイルスの分布(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- イネ白葉枯病菌発光菌株の親和性および非親和性イネ品種における挙動
- (61) luxオペロンを導入したイネ白葉枯病菌のイネ葉内での発光 (関西部会)
- ToMVベクターおよびPVXベクターによるγ-チオニンの生産
- (298) Paprika mild mottle virus日本株の183-kDaタンパク質のThr241SerはHk抵抗性打破に関わる(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ナシ黒斑病菌のAK毒素生合成遺伝子クラスターに存在するAKT7はAK毒素生産性を抑制する(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- イチゴ黒斑病菌の病原性を決定するCD染色体にコードされる遺伝子の発現プロファイル(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子クラスターをコードするCD染色体の構造(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子クラスターの構造(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (81) イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子をコードするCD染色体の約420kb領域の構造(平成17年度日本植物疾理学会大会講演要旨)
- (80) リンゴ斑点落葉病菌のAM毒素生合成遺伝子を含むBACクローンの構造(平成17年度日本植物疾理学会大会講演要旨)
- (76)イチゴ黒斑病菌のconditionally dispensable染色体にコードされる遺伝子の特徴(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (50)リンゴ斑点落葉病菌のAM毒素生合成遺伝子と密に連鎖する遺伝子の同定(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (25)イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子クラスターをコードするCD染色体のEST解析(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (24)リンゴ斑点落葉病菌のAM毒素生合成遺伝子群をコードする染色体のEST解析(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (100)リンゴ斑点落葉病菌のAFTS1相同遺伝子の単離(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (90) イチゴ黒斑病菌のAKT3遺伝子相同配列の解析 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (165) イチゴ黒斑病菌におけるAKT1, AKT2およびAKTR遺伝子の相同配列の分布
- 青枯病抵抗性と感受性トマト品種による接木トマトにおけるlux標識Ralstonia solanacearumの挙動
- Tissu Printing Immunoassayを用いたRalstonia solanacearumの検出
- lux標識Ralstonia solanacearum由来の生物発光を用いた青枯病抵抗性トマトの新しい選抜法の開発
- (40) 生物発光Ralstonia solanacearumを利用した青枯病抵抗性トマト品種の簡易選抜法 (平成10年度関西部会)
- 同一レタス葉における lux 標識 Pseudomonas cichorii の増殖と移行および宿主の反応の経時的観察
- (249) 抗細菌性タンパク質(セクロピン)遺伝子を導入したレタスにおけるレタス腐敗病抵抗性
- (219) luxオペロンを有する生物発光Ralstonia solanacearumの接木トマトにおける挙動
- (218) Ralstonia solanacearumトランスポゾン変異株のナス科作物に対する病原性
- (217) トマト品種LS-89の青枯病抵抗性に及ぼすカルシウムの影響
- (25) Pseudomonas cichorii のレタス結球葉への感染経路 (東北部会)
- (272) リンドウにおけるCMVの感染経路の解明 : 4) 種子伝染の可能性 (日本植物病理大会)
- (185) 高冷地における夏作レタスに生存するPseudomonas cichorii細菌数の推移とレタス腐敗病発病との関係 (日本植物病理大会)
- (309) リンドウにおけるCMVの感染経路の解明 : 2) 越冬芽からのCMV検出 (日本植物病理学会大会)
- (262) リンドウから分離されたキュウリモザイクウイルス (CMV) のサテライトRNAの生物活性について (日本植物病理学会大会)
- (169) Pseudomonas plantariiゲノムDNAからのトロポロン耐性遺伝子のクローニング (日本植物病理学会大会)
- (409)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 19)TSWV抵抗性に関する変異体の解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (387)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明21)カプシクム属植物のBACライブラリーの構築(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (386)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明20)ピーマンに存在するI2抵抗性遺伝子ホモログの機能解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (29)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 : 18)トバモウイルスに対するえそ斑形成の遺伝解析
- (231)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 15)CMV抵抗性に関与するウイルス遺伝子の解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (230)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 14)CMV抵抗性素材におけるウイルス抵抗性の遺伝解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (218)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 17)L3抵抗性遺伝子と連鎖するAFLPマーカーの近傍に存在する抵抗性遺伝子ホモログの解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (217)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 16)L3抵抗性遺伝子近傍DNAマーカーのHEGS法による検索(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 13) ウイルス抵抗性に関する変異体の選抜(東北部会講演要旨)
- カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 12) PRタンパク質の発現(東北部会講演要旨)
- (83)カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明(11)木原生物学研究所分譲素材の各種ウイルスに対する反応
- カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明10 : キメラトバモウイルスに対する反応(東北部会講演要旨)
- カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明9)抵抗性素材の圃場におけるウイルス抵抗性の比較
- カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明8)CMV抵抗性の遺伝解析
- (207)lux CDABEを導入した生物発光Pseudomonas solanacearumの青枯病抵抗性植物における挙動(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (36) レタス葉維管束におけるPseudomonas cichoriiの増殖とレタス腐敗病の病徴の拡大との関係 (東北部会)
- (35) luxCDABEオペロンを導入したPseudomonas solanacearumのトマトにおける生物発光 (東北部会)
- 生物発光Pseudomonas cichoriiのレタス葉における挙動
- (188) 生物発光するPseudomonas cichoriiのレタス葉における挙動とレタス腐敗病の発病との関係 (日本植物病理大会)
- ソラマメウイルトウイルス2の22-kDa外被タンパク質に対するモノクローナル抗体の作製とその性状
- ソラマメウイルトウイルス2の22-kDa外被タンパク質に対するモノクローナル抗体の作製とその性状
- (22)ソラマメ上位葉への移行速度が異なるパチョリマイルドモザイクウイルスとソラマメウイルトウイルス2(宮城分離株)との間でのシュードリコンビナント
- (21)ソラマメウイルトウイルス2(BBWV-2)の分離株の多様性
- (347) リンドウから分離されたfabavirusのRNA2の塩基配列
- ソラマメウイルトウイルス2岩手分離株のRNA1の塩基配列と全長cDNAクローンの構築(東北部会講演要旨)
- (105)パチョリマイルドモザイクウイルスの全塩基配列とゲノム構造
- ソラマメウイルトウイルス22kDa外被タンパク質に対するモノクローナル抗体の作製(東北部会講演要旨)
- (12) カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 7) : TSWVの感染・増殖の解析 (東北部会講演要旨)
- (11) カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 6) : トバモウイルスの感染・増殖の解析 (東北部会講演要旨)
- (10) カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 5) : CMV抵抗性素材におけるCMVの感染・増殖の解析 (東北部会講演要旨)
- (276) ソラマメウイルトウイルスのRNA2の5'末端塩基配列と感染性cDNAクローンの構築 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (263) カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 : (3)カプシクム属植物のトバモウイルスに対する反応 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- RT-PCRを用いたトマト黄化えそウイルス(TSWV)の検出
- (14) カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 2)異なるCMV分離株に対する反応 (平成10年度東北部会)
- (33) Tissue Printing Immuno-assayを用いたRalstonia solanacearum簡易検出法 (関西部会)
- (264) カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明 : (4)抵抗性関連遺伝子単離の試み (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (259) リンドウにおけるCMVの感染経路の解明 : 5) 感染株におけるCMVの感染の推移 (日本植物病理大会)
- トマト黄化えそウイルスの発生状況と防除--岩手県の話題を中心として
- トマト黄化えそウイルス(TSWV)によるトルコギキョウ(Eustoma grandiflorum (Raf.) Shinn.)黄化えそ病
- (303) トルコギキョウに発生したTomato spotted wilt virusによる黄化えそ病(新称)
- (70) 直接免疫染色によるピーマン種子からのtobamovirus簡易検出 (関西部会)
- (348) カプシクム属植物におけるウイルス抵抗性機構の解明1) 各種カプシクム属植物のCMVに対する反応
- (4) 岩手県のリンドウから分離されたソラマメウイルトウイルス(BBWV)について (東北部会)
- (271)カプシクム属植物のもつL^2抵抗性遺伝子を打ち破る日本産トバモウイルス : (2)ウイルス感染種子は第1次伝染源となる?(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (269)リンドウにおけるCMVの感染経路の解明 : 6)圃場におけるCMVの感染の拡大(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) ペッパーマイルドモトルウイルス (PMMV) の外被タンパク質遺伝子の塩基配列 (東北部会)