(31) ジャガイモそうか病の病原菌, 地理的分布と土壌条件 (北海道部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1982-01-25
著者
関連論文
- 植物細胞の生理的性質に対するコロナチンの影響
- チモシー斑点病菌Cladosporium phleiから調製した酵素によるクロロゲン酸の分解
- (87) チモシー斑点病菌Cladosporium phleiによるクロロゲン酸の分解 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (31) ジャガイモそうか病の病原菌, 地理的分布と土壌条件 (北海道部会講演要旨)
- ジャガイモ塊茎切片中のフェノール性物質の代謝におよぼすコロナチンの影響
- (44) コムギ眼紋病の発生および病原菌の生存におよぼす湛水処理の影響 (日本植物病理学会大会)
- (37) 夏穫りホウレンソウの移殖栽培による萎ちょう病被害回避の可能性 (北海道部会)
- 北海道におけるヒマワリ菌核病の発生と防除
- (13) Fusarium oxysporum による高級菜豆の根腐症 (北海道部会講演要旨)
- (22) ナシ樹火傷病類似症を起因する病原細菌 (北海道部会講演要旨)
- (21) ナシ樹火傷病類似症の発生状況と病原菌の寄主範囲 (北海道部会講演要旨)
- (16) オーチャードグラス雪腐大粒菌核病の感染時期 : 2. 本病菌子のう胞子の発芽時期と推移 (昭和51年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (11) ジャガイモ黒あざ病に関する研究 : 1, 新生塊茎への菌核付着時期とその推移 (昭和51年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (22) オーチャードグラス雪腐大粒菌核病の感染時期 : 1. 病原菌子のう胞子の生存期間 (昭和50年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (3) 道東地方に発生したイネ科牧草褐色雪腐病について (北海道部会講演要旨)
- ジャガイモの黒脚病
- (29) 根釧地方におけるオーチャードグラス雪腐大粒菌核病の発生実態について (北海道部会講演要旨)
- (45) アカクローバ黒葉枯病の発生と採草量および飼料価値との関係 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (4) 根釧地方におけるジャガイモ疫病の初発生期予察法と病原菌の生態について (北海道部会講演要旨)
- (65) アカクローバ黒葉枯病菌の寄主体内への侵入経過について (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (23) アカクローバ黒葉枯病病原菌の寄生性について (北海道部会講演要旨)
- (7) アカクローバ黒葉枯病の発生生態 (昭和43年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (2) 北海道に発生したてん菜斑点細菌病の病原細菌について (昭和43年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (1) ジャガイモ黒脚病とその病原細菌(予報) (昭和43年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (56) 赤クローバ黒葉枯病について (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 9 高級菜豆(大福)連作畑における低収要因(北海道支部講演会要旨)
- (20) 北海道中央部におけるコムギ褐色雪腐病の発生状況 (昭和63年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨))
- コムギ条斑病菌による種子及び土壌の汚染
- (18) コムギ条斑病と罹病麦稈処理との関係 (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (24) コムギ条斑病の種子伝染による発病と防除 (北海道部会講演要旨)
- (19) コムギ条斑病菌 Cephalosporium gramineum のスポロドキアの生成条件 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (3) コムギ条斑病菌による種子の汚染について (北海道部会講演要旨)
- (2) コムギ条斑病の発生実態と発病推移 (関西部会講演要旨)
- 北海道におけるコムギ条斑病の発生状況と被害
- (12) 北海道に発生した小麦条斑病について (北海道部会講演要旨)
- (11) 接種によるコムギ黒目粒の形成法 (北海道部会講演要旨)
- (1) 春播小麦の斑点病に対する種子消毒剤の検討 (北海道部会講演要旨)
- (107) イネ科牧草雪腐大粒菌核病の感染条件 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (112) 北海道におけるジャガイモそうか病菌について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (10) ジャガイモ乾腐病病原菌について (北海道部会講演要旨)
- (17) ジャガイモそうか病菌の菌体構成糖・アミノ酸による類別および糖利用性 (北海道部会講演要旨)
- テンサイ褐斑病菌 (Cercospora beticola Sacc.) が生産するフルビン酸の植物に対する毒性
- (11) アズキ落葉病と線虫の関連について (北海道部会講演要旨)
- インゲンおよびイタリアンライグラス葉上の気孔の開口におよぼすコロナチンの影響
- 膜結合型 Adenosine Triphosphatase におよぼすコロナチンの影響
- (2) ヒマワリの空胴病について (北海道部会講演要旨)
- テンサイじゃのめ病菌 (Phoma betae Fries) が生産する毒素の植物組織に対する毒性
- (3) トマト茎えそ症状とその病原細菌 (北海道部会講演要旨)
- Streptomyces属菌による病原性の発現機構--病徴発現毒素の追求
- ジャガイモおよびテンサイそうか病菌 (Streptomyces spp.) による毒素生産 : I. 炭素源および窒素源の影響について
- (97) Streptomyces 属菌による病斑形成機構 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ジャガイモ塊茎切片中の細胞壁分解酵素の誘導に及ぼすコロナチンの影響
- (92) Streptomyces属菌による病斑形成機構 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 1D-7 ジャガイモ塊茎組織の肥大に対するコロナチンの影響
- (24) Streptomyces属菌による病斑形成機構について (北海道部会講演要旨)
- 乳牛スラリーの土壤細菌相およびトウモロコシの生育におよぼす影響
- (162) コロナチン処理がバレイショ塊茎柔組織切片中のフェノール含量および2, 3酸化酵素の変動に及ぼす影響 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 取り組みの経過とその成果 農業試験場の取り組みの成果と課題 (特別企画 北海道におけるクリーン農業実践の現状と課題)
- 眼紋病の発生生態と防除法 (特集号 ムギ類の病害虫の発生と対策)
- 北海道におけるコムギ条斑病の発生生態と防除に関する研究
- 北海道におけるジャガイモ塊茎腐敗の発生環境と防除
- 罹病麦稈の処理がコムギ条斑病の発生に及ぼす影響
- ジャガイモ疫病及び疫病菌による塊茎腐敗に対するマンゼブ・メタラキシル水和剤の効果
- (14) Corynebacterium 属細菌によるタマネギかいよう病 (新称) について (北海道部会講演要旨)
- (13) 2核Rhizoctonia属菌の菌糸融合による類別 (昭和53年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (169) コロナチンの生理活性について : I. ジャガイモ塊茎細胞の澱粉の分解 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (92) チモシー斑点病菌Cladosporium phleiが生産するphleichromeの宿主葉中インベルターゼに及ぼす影響 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (38) コロナチンの病徴発現機構に関する研究 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (23) ジャガイモの種薯および土壌からの軟腐病原細菌の検出と血清型 (北海道部会講演要旨)
- オ-チャ-ドグラス雪腐大粒菌核病の発生生態