(241) イネ白葉枯病菌のI・II群菌に特異的なDNA領域内に存在するトランスポゾン関連領域
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1998-08-25
著者
関連論文
- (285) 九州農試筑後圃場に発生するムギ類萎縮ウイルスの系統と品種抵抗性 (日本植物病理学会大会)
- (317) イネ・ゴール・ドワーフ・ウイルスの全分節ゲノムの一次構造の解析
- (66) 我が国のトマト黄化えそウイルス(TSWV)7分離株のS-RNAの3'末端塩基配列の比較 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (66) 我が国のトマト黄化えそウイルス(TSWV)7分離株のS-RNAの3'末端塩基配列の比較 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 大腸菌で発現させたSPFMV-CPに対する抗血清を用いたウイルス診断(九州部会講演要旨)
- (22) 宮崎県のキュウリに発生したキュウリ緑斑モザイクウイルス(CGMMV)新系統の血清学的特性とRNA3'末端の塩基配列 (九州部会講演要旨)
- (15) 大分県のサツマイモに重複感染しているSPFMVの系統の単離 (九州部会講演要旨)
- (349) ビワがんしゅ病細菌の病原性遺伝子psvAのN末端側領域の機能解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (320) イネ・ゴール・ドワーフ・ウイルスおよびイネ萎縮ウイルスの媒介虫への感染性に関わる外殻タンパク質P2の一次構造の比較 (日本植物病理大会)
- (238) 千葉県内のサツマイモから検出されたサツマイモ潜在ウイルスについて (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (403) RT-PCRによるstrawberry mild yellow edge-associated potexvirusの検出
- (319)アルゼンチンの黄斑,縮葉症状を呈するダイズから検出されたgeminivirusの塩基配列(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (350)ビワがんしゅ病細菌の病原性遺伝子psvAがコードするタンパク質の細胞内局在性
- (298)京都府のキュウリから分離されたパパイヤ輪点ウイルス(PRSV)-RNA 3'末端の塩基配列(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (2) サツマイモシンプトムレスウイルスはカルラウイルスである (九州部会)
- (303) サツマイモ潜在ウイルスのゲノムRNA3'末端領域の構造解析 (日本植物病理大会)
- (20) サツマイモ斑紋モザイクウイルス徳島系統のゲノムRNA3'末端領域の構造解析 (九州部会)
- (19) RT-PCRを用いたサツマイモ斑紋モザイクウイルスの系統特異的検出 (九州部会)
- (18) RT-PCR を用いたサツマイモからのサツマイモ斑紋モザイクウイルスの検出 (九州部会)
- (305) 帯状粗皮病に対するサツマイモの抵抗性系統及び感受性品種の反応 (日本植物病理学会大会)
- (2) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統 (SPFMV-S) のゲノム RNA の構造解析 : 5'末端領域 (九州部会)
- (289) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV-S)のゲノムRNAのクローニングと構造解析 : CIおよびP3タンパク質遺伝子 (日本植物病理大会)
- (255) サツマイモから分離されたサツマイモ斑紋モザイクウイルスF系統 (日本植物病理大会)
- (240) RT-PCR法によるサツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV-S)の検出 (日本植物病理大会)
- (26) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV・S)のゲノムRNAの構造解析 : VPg及び6K2遺伝子 (九州部会)
- (25) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV-S)のクローニング : 核封入体遺伝子より上流域のcDNAクローン (九州部会)
- (24) サツマイモ葉巻ウイルスの宿主範囲と部分純化 (九州部会)
- (364) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV-S)のゲノムRNAの構造解析: NIaプロテアーゼドメイン領域 (日本植物病理学会大会)
- (363) サツマイモ斑紋モザイクウイルス普通系統および強毒系統に対する特異的合成 DNA プローブによる両系統の識別 (日本植物病理学会大会)
- (376) ビワがんしゅ病細菌の病原性遺伝子psvAにコードされているタンパク質のC末端部はSUMO protease活性を有している(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネにおける分げつ角度の特性に関する量的遺伝子座位のマッピング
- (361)ビワがんしゅ病細菌の病原性遺伝子psvAはhrp box様配列を有しているがその発現はhrpLの制御を受けない(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 焼酎廃液の施用が雑草の生育に与える影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- ビワがんしゅ病細菌から分離された2つ目のISについて(九州部会講演要旨)
- 98 木酢液成分が植物病原菌の育成に及ぼす影響
- ビワがんしゅ病細菌(Pseudomonas syringae pv. eriobotryae)より見いだされた挿入配列(IS)について
- Pseudomonas syringae pv. eriobotryaeプラスミド上の病原性遺伝子psvAの分離と解析
- 64 木酢液成分が細菌の生育に及ぼす影響
- (245) ビワがんしゅ病細菌(Pseudomonas syringae pv. eriobotryae)の病原性遺伝子
- (241) イネ白葉枯病菌のI・II群菌に特異的なDNA領域内に存在するトランスポゾン関連領域
- (240) イネ白葉枯病菌のIII群菌に特異的なDNA断片の解析
- (7) サクラこぶ病の病原細菌について (九州部会)
- (292)イネ白葉枯病菌のI・II群菌特異的DNA断片の解析(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (198)ビワがんしゅ病菌(Pseudomonas syringae pv. eriobotryae)の病原性遺伝子を含むDNA断片の塩基配列(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (204) ビワがんしゅ病菌の病原性遺伝子を含む組換えプラスミドpVIR6のサブクローニングおよび欠失 (日本植物病理大会)
- (12) 各種植物病原細菌の RAPD 法による比較 (九州部会)
- ビワがんしゅ病菌の病原性に関与するプラスミド
- (223) RAPD法によるイネ白葉枯病菌クロモゾームDNAの解析 (日本植物病理大会)
- (210) ビワがんしゅ病菌の病原性に関与するプラスミド (日本植物病理大会)
- 繊維状ファージ Xf2 DNA の宿主染色体 DNA への組み込み
- キュウリモザイクウイルス (CMV)による殻実用アマランサス (Amaranthus hypochondriacus L.)のモザイク病
- 7.1 kbの2本鎖閉環状DNAを有するイネ白葉枯病菌から放出される新しい繊維状ファージ
- (17) 穀実用アマランサス(Amaranthus hypochondriacus L.)から分離されたキュウリモザイクウイルス(CMV) (九州部会)
- (230) 菌体内の複製型 DNA から見つかったイネ白葉枯病菌の新しい繊維状ファージ (日本植物病理学会大会)
- ビワがんしゅ病菌の85-Mdプラスミド保有株および欠落株を接種したビワ茎の電顕観察
- (169) ビワがんしゅ病菌の85 Mdalプラスミド保有株および欠落株を接種したビワ茎の電顕観察 (日本植物病理学会大会)
- (1) 九州で分離されたイネ白葉枯病菌の薬剤感受性の測定 (九州部会)
- Pseudolnonas syringae pv. eriobotryaeのプラスミドの欠落に伴う病徴の変化
- (166) プラスミドの欠落に伴うPseudomonas syringae pv. eriobotryaeの病徴型の変化 (平成2年度大会講演要旨)
- 放線菌に起因するメロンがんしゅ病こぶ組織の電顕観察
- 繊維状ファージXfおよびXf2 DNAの制限酵素切断点地図
- フジこぶ病菌 (Erwinia herbicola pv. milletiae) のプラスミド
- アクリジンオレンジ処理によるイネ白葉枯病菌の Xf ファージ産生能の除去
- イネもみ枯細菌病菌のプラスミド
- (92) イネ籾枯細菌病菌 (Pseudomonas glumae) のプラスミド (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (21) 九州地方のサツマイモからRT-PCRによって検出されたsweetpotato virus G (九州部会)
- (304) コンニャクモザイクウイルス(KMV)RNAの3'末端領域の塩基配列 (日本植物病理大会)
- (226) サトイモモザイクウイルス (DMV) の外被タンパク質遺伝子及び3'末端翻訳領域の塩基配列の解析 (日本植物病理学会大会)
- (20) サツマイモ斑紋モザイクウイルス普通系統の塩基配列の解析 : NIa, CI, P3遺伝子領域 (九州部会)
- (16) 九州農試圃場のトウモロコシから分離されたウイルス: サトウキビモザイクウイルス(SCMV)とキュウリモザイクウイルス(CMV) (九州部会)
- (3) サツマイモ斑紋モザイクウイルスのコードするタンパク質 (VPg,NIb) の核移行性の解析 (九州部会)
- (21) 九州地方で分離されたトマト黄化えそウイルスのRT-PCRによる検出とN・タンパク質領域の塩基配列 (平成10年度九州部会)
- (219) サトウキビモザイクウイルスB系統およびI系統のゲノムRNA 3'末端領域の構造解析 (日本植物病理学会大会)
- (307) 静岡県のメロンから分離されたパパイア輪点ウイルス(PRSV)-RNAの外被タンパク質遺伝子の塩基配列 (日本植物病理大会)
- (22) ズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)弱毒株2S142a6の塩基配列 : P1, HCおよびP3遺伝子 (九州部会)
- (21) ズッキーニ黄斑モザイクウイルス (ZYMV) 弱毒株2S142a6 の塩基配列 : NIaたんぱく質遺伝子より上流域 (九州部会)
- (217) ズッキーニ黄斑モザイクウイルス (ZYMV) 弱毒株2S142a6と強毒株の3'末端領域塩基配列の比較 (日本植物病理学会大会)
- (5) ズッキーニ黄斑モザイクウイルス (ZYMV) 弱毒株 2S142a6 の3'末端塩基配列の解析 (九州部会)
- (141)わが国のサツマイモから検出されたSweet potato virus Gの3´末端領域の塩基配列解析および外被タンパク質の大腸菌による発現
- 九州農試カンショ系統保存圃場におけるSPFMVの発生調査(九州部会講演要旨)
- 大分県のサツマイモから検出されたSPFMVの新系統
- (282) WMV2外被タンパク質遺伝子のメロンへの導入とその自殖後代における抵抗性の確認
- (247) ナス科作物に対する2種の類似ジェミニウイルス病害のPCR診断 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (318)ヒョドリバナから分離されたジェミニウイルスの全塩基配列(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (273)サツマイモ斑紋モザイクウイルスの系統共通プライマーを用いたRT-PCRによる検出(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (3) キュウリモザイクウイルスダイズ系 (CMV-SA) のRNA3の塩基配列 (九州部会)
- (333) ヒヨドリバナから分離されたタバコ巻葉ウイルス (TLCV) の遺伝子間領域およびオープンリーディングフレーム (ORF) V2の塩基配列 (日本植物病理大会)
- (19) 双子葉植物に発生する3種ジェミニウイルスのPCRによる検出 (九州部会)
- (302) カボチャモザイクウイルス (WMV-2) NIb遺伝子の塩基配列とそのバイナリイベクターへの導入 (日本植物病理大会)
- (227) Passion fruit woodiness virus : 奄美大島株 (PWV-AO) の外被タンパク質遺伝子ならびに3'末端翻訳領域の塩基配列 (日本植物病理学会大会)
- (290) サトウキビモザイクウイルスB系統の純化とクローニング (日本植物病理大会)
- (324) キク微斑ウイルス(CMMV) RNAのcDNAクローニングと3'末端の塩基配列 (日本植物病理大会)
- (323) キュウリモザイクウイルス(CMV)3系統のcDNAクローニングとその塩基配列の解析 : 弱毒株CMV-SR (日本植物病理大会)
- (23) 鹿児島県におけるキクわい化病の発生について (平成10年度九州部会)
- (278) 黄萎病感染イネからのマイコプラズマ様微生物 (ML0) 抗原蛋白の検出 (日本植物病理学会大会)
- (196) イネ白葉枯病菌のIII群菌特異的DNA領域に存在するIS様配列 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (197) イネ白葉枯病菌トランスポゾン・IS様配列のバクテリオファージOP_1およびOP_2DNAにおける分析 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (17) サツマイモ斑紋モザイクウイルス普通系統の塩基配列の解析 : HC-Pro, P1遺伝子領域 (平成10年度九州部会)
- (258) ニンニクから分離したリーキイ***ーストライプウイルス(LYSV)とニンニクモザイクウイルス(GMV)との関係 (日本植物病理大会)
- (224) ニンニクダニ伝染モザイクウイルス (GMbMV : 新称) RNAの3'末端領域の塩基配列と遺伝子構造 (日本植物病理学会大会)