逐次刊行物データベースのあり方 : 逐刊情報システムの要件と雑誌所在情報の検索実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在計画中の大学図書館および公的研究機関を中心とした学術情報システムのサブシステムの一つとして,定期刊行物情報システムが計画されている。しかしながら,このサブシステムを実現する場合に,将来における情報探索の手順および国際システムとの互換性などを含め,いくつかの考慮すべき点があるように思われる。また,現在大学図書館における逐次刊行物の管理にも問題がないとは言えない。これらの問題について考察したのち,著者らが開発した雑誌所在情報の検索・更新システムについて報告する。
- 社団法人情報科学技術協会の論文
- 1982-11-01
著者
関連論文
- 大学生の精神衛生管理(続報) : 電算機導入によるスクリーニングテストの一試案
- 京都産業大学における図書館業務の機械化
- 京都産業大学に於ける学内業務の機械化に就て
- 大学生の精神衛生管理 : 電算機導入によるスクリーニングテストの一試案
- システム開発の基礎教育について(その8) : プログラマの即成訓練
- 分散型情報検索システムTROIKAとその応用(2)
- 分散型情報検索システムTROIKAとその応用(1)
- プログラム開発をソロバン並にするファイル設計とその応用
- 大学・研究所間データベース相互利用の試み
- 情報管理
- :夜久野菌類(1945〜1954)
- 全文データベース : ドキュメント・デリバリーの観点から(ドキュメント・デリバリー)
- 計量情報学の動向(計量情報学のOR)
- ユネスコの共通コミュニケーションフォーマット(CCF)
- 経済企画庁国民生活局(編), 情報社会と国民生活-技術的側面を中心として-, 大蔵省印刷局, A5, 151p., 1983, \950
- 一論文を単位とした学術情報の伝達--ワトソン・デ-ビスとJ.D.バナ-ルの提案,シノプシス誌および電子出版
- 逐次刊行物データベースのあり方 : 逐刊情報システムの要件と雑誌所在情報の検索実験
- 専門図書館論 : 科学研究における情報活動の意義とその組織化
- 電子ライブラリー時代の落し穴
- UNIMARCによる逐次刊行物書誌情報の入力フォーマットの設計(2)
- UNIMARCによる逐次刊行物書誌情報の入力フォーマットの設計(1)
- 京都産業大学和図書・書誌情報システム
- 文献情報データベースの最近の動向
- 分散データベース
- 大学におけるコンピュ-タ-利用--京都産業大学の場合 (情報化と学校経営)
- 京都産業大学図書館における機械化業務の現状と計画 (図書館とコンピュ-タ)
- 京都産業大学における図書館業務の機械化 : その問題点ならびに今後の計画と一提案
- 世界における日本の文化(続) : いま問われるべきものの本質
- 世界における日本の文化 : いま問われるべきものの本質
- 図書館ネットワークについて (私立大学図書館協会西地区部会東海地区研究会研究集会講演記録)