UNIMARCによる逐次刊行物書誌情報の入力フォーマットの設計(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Kyoto Sangyo University Library has began to computerize its services since 1968. However, its serial control system has not been developed yet. Recently the Library completed its system design and program by test data. In Japan serial control systems have been developed by several institutions, but their formats are not those which can be used as exchange format of bibliographic information. Kyoto Sangyo University Library has tried to design a standard format, utilizing UNIMARC, which can be used as a communication format. It is stated why and how the Library designed the format and how to process the input data.
- 社団法人情報科学技術協会の論文
- 1980-04-01
著者
関連論文
- 大学生の精神衛生管理(続報) : 電算機導入によるスクリーニングテストの一試案
- 京都産業大学における図書館業務の機械化
- 京都産業大学に於ける学内業務の機械化に就て
- 大学生の精神衛生管理 : 電算機導入によるスクリーニングテストの一試案
- システム開発の基礎教育について(その8) : プログラマの即成訓練
- 分散型情報検索システムTROIKAとその応用(2)
- 分散型情報検索システムTROIKAとその応用(1)
- プログラム開発をソロバン並にするファイル設計とその応用
- 大学・研究所間データベース相互利用の試み
- 情報管理
- :夜久野菌類(1945〜1954)
- 逐次刊行物データベースのあり方 : 逐刊情報システムの要件と雑誌所在情報の検索実験
- UNIMARCによる逐次刊行物書誌情報の入力フォーマットの設計(2)
- UNIMARCによる逐次刊行物書誌情報の入力フォーマットの設計(1)
- 京都産業大学和図書・書誌情報システム
- 文献情報データベースの最近の動向
- 分散データベース
- 大学におけるコンピュ-タ-利用--京都産業大学の場合 (情報化と学校経営)
- 京都産業大学図書館における機械化業務の現状と計画 (図書館とコンピュ-タ)
- 京都産業大学における図書館業務の機械化 : その問題点ならびに今後の計画と一提案
- 世界における日本の文化(続) : いま問われるべきものの本質
- 世界における日本の文化 : いま問われるべきものの本質