共有メモリ型ベクトル並列計算機上の高速整数ソーティングアルゴリズム(<特集>並列処理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, 共有メモリ型ベクトル並列計算機をターゲットとした高速なソーティング手法について述べる.本手法は, バケツソートを基本とするもので, 次の2点を特長とする.1.我々が開発したRetryアルゴリズムによりヒストグラムの生成を高速にベクトル実行する.2.累計の計算において, 配列データに対する並列処理の方向を変更することによって, 並列実行の効率を高める.NEC SX-4上での評価の結果, 従来の作業ベクトルを用いて依存関係を回避する手法に比べて, 本手法は4倍近い高速化が達成できた.また, 並列実行においては8CPUで約6倍の台数効果が得られた.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1998-06-15
著者
-
村井 均
新情報処理開発機構並列分散システムNEC研究室
-
妹尾 義樹
新情報処理開発機構並列分散システムNEC研究室
-
末広 謙二
Necソリューションズ第一コンピュータソフトウェア事業部
-
末広 謙二
NEC C&Cメディア研究所
-
妹尾 義樹
NEC C&Cメディア研究所
-
村井 均
NEC C&Cメディア研究所
-
妹尾 義樹
Nec C&c研究所
関連論文
- 4.科学技術計算のベンチマーク (計算機ベンチマークの最新動向)
- データ並列言語を対象とした動的負荷分散機構の実現と評価
- 実行時再コンパイルを用いたHPFプログラムの最適化(並列処理)
- Webインタフェースを備えた異機種並列分散プログラミング環境
- 実行時再コンパイルによる並列プログラムのメモリ割り付け最適化
- 異機種並列分散システムにおけるHPFプログラムの実行と評価
- 並列化コンパイラHPF/ESの不規則問題向け機能
- データ並列プログラムに対する高速な自動データ分割手法(並列処理)
- 異機種並列分散システム向けプログラミング環境
- マルチプロセッサスーパコンピュータPHIの研究開発 マルチプロセッサスーパコンピュータPHIにおける拡張記憶システム (マルチプロセッサスーパコンピュータPHIの研究開発)
- 異機種並列分散処理による高性能計算機システムの構想
- Cenju-4におけるHPFの評価
- 共有メモリ型ベクトル並列計算機上の高速整数ソーティングアルゴリズム(並列処理)
- 5. Cenju-3におけるHPF処理系の開発と評価 (>特集
- HPF処理系の実現と評価
- 基本ソフトウェア SX-6のHPFコンパイラ,MPIライブラリ (スーパーコンピュータSX-6特集)
- SX-5シリーズのHPFコンパイラ (スーパーコンピュータSX-5シリーズ特集) -- (基本ソフトウェア)
- 特集「HPF言語の動向」の編集にあたって
- プログラム解析情報可視化システム-PREPS-におけるデータ分散配置表示方式と静的シミュレーション方法について
- 並列化支援環境PCASE
- 並列化支援環境PCASE
- プログラム実行トレースの高速採取法とその評価
- プログラム解析情報可視化システム : PREPS
- Cenju-3用HPF処理系の実現 (並列マシンCenju-3小特集)
- 2. HPF言語の現状と将来 (>特集
- 並列化の基礎とプログラミングインタフェース
- 手続き間定数伝播処理の検討
- Cenju-4の分散共有メモリ機構を用いたOmni OpenMPコンパイラ