968. 中期中新世珪藻層序学に有用な化石珪藻の 1 新種 Mediaria magna Yanagisawa sp. nov.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
海生化石珪藻の1新種Mediaria magna sp. nov.を, 岐阜県瑞浪市付近に分布する中部中新統生俵層から記載した。また, 本種および, 常磐炭田の中新統多賀層群から産出したMediaria splendida Sheshukova f. splendida, および生俵層から得られたM. splendida f. tenera Schraderについて, 光学・走査型電子顕微鏡による観察と形態の比較を行い, それぞれのタクサの特徴を明らかにした。Mediaria magnaは大型で頑丈な殻を持ち, 特有の形態的特徴により他の2タクサからは明瞭に区別される。この種は, 層序学的産出範囲が中期中新世初期のDenticulopsis lauta Zone (NPD 4A)の下部に限定され, 生層学的に極めて有用である。なお, Mediaria属に縦溝(raphe)が存在することが走査型電子顕微鏡による観察の結果, はじめて確認された。本属の縦溝は間板(fibula)のない単純な構造であり, このことから本属は, 間板を持つことを特徴とするBacillariales目に含めることはできない。本属はむしろThalassiophysales目Catenulaceae科の幾つかの属に似ている。
- 日本古生物学会の論文
- 1994-06-30
著者
-
柳沢 幸夫
Geological Survey Of Japan
-
柳沢 幸夫
Geological Museum Geological Survey Of Japan
-
Yanagisawa Yukio
Geological Survey Of Japan
関連論文
- 鮮新世の北西太平洋からギルモアオットセイの初産出
- 日本周辺北西太平洋における新第三紀珪藻化石層序の細分改訂と珪藻生層準へのコード番号の導入
- 新生代の珪藻属 Cavitatus WILLIAMS, 1981 の改訂と層序学的に有効な 2 新種 C. lanceolatus および C. rectus の記載
- 日本の本州中部山北地域の島弧-島弧衝突帯における深層掘削名
- 977. 海生化石無縦溝珪藻の新属 Koizumia 属
- 968. 中期中新世珪藻層序学に有用な化石珪藻の 1 新種 Mediaria magna Yanagisawa sp. nov.
- 964. 中新世絶滅珪藻 Denticulopsis 属の初生蓋殼
- 959. 無縦溝珪藻の 1 新種 Delphineis kamenooensis の系統学的意義
- 893. 珪藻殻の形態変異にもとづく進化系列 : Nitzschia fossilis から Pseudoeunotia doliolus への一例
- 983 Cenozoic diatom genus Bogorovia Jouse : An emended description
- 982 Cenozoic diatom genus Rossiella Desikachary et Maheshwari : An emended description